Raft(ゲーム)のネタバレ解説・考察まとめ

『Raft(ラフト)』とは、インディーデベロッパーRedbeet Interactiveが開発した漂流サバイバルゲームである。一人称視点のイカダ生活ゲームで、舞台は広大な大海原、主人公がなぜか海の上に浮かぶ小さなイカダに乗って漂流しているところから始まる。世界がどうなっているのかさえ分からずに、陸地を求め、まだ見ぬ人々を探し、海しかないこの世界の謎を追い求めていく。青い海で自由気ままな生活を送りながら航海を続けることで、サバイバル、クラフト、冒険を一度に楽しめるゲームである。
難易度を選ぶ
自分のプレイスタイルに合った難易度を選ぶ。
難易度には「クリエイティブ」、「ピースフル」、「イージー」、「ノーマル」、「ハード」の5種類がある。
「クリエイティブ」は一番易しい難易度で、無制限の供給と体力があり、生き残ることよりも建築作業に打ち込める設定になっている。
「ピースフル」は2つ目に易しい難易度で、敵との戦闘が無くサバイバルを満喫でき、リラックスしてゲームを楽しめる。
「イージー」は初心者におすすめの難易度で、サバイバル、戦闘などの設定が易しく空腹ゲージや被ダメージ量が少ない。
「ノーマル」は通常の難易度で、サバイバルゲーム本来のゲーム感を楽しめる。
「ハード」は1番難しい難易度で、死亡すると自分で復活出来ないためマルチプレイが推奨されている。また空腹ゲージや被ダメージ量が大きく、敵も多く登場する。
難易度は後から変更出来ないので注意が必要である。
自分の世界を作る
自分が過ごす世界に名前を付けてプライベート設定決める。
プライベート設定には「フレンドのみ参加可能」、「シングルプレイ」、「マルチプレイ」の3種類がある。
「フレンドのみ参加可能」はフレンドと一緒にプレイ出来る設定で、パスワードを設定してパスワードを教えた人だけが参加出来る。
「シングルプレイ」はプレイヤー本人だけで遊ぶプレイ設定で、1人だけでゲームを楽しみたい人向けとなっている。
「マルチプレイ」はオープンプレイ設定で、ゲームをプレイしている人であれば誰でも入って来れる設定である。
ゲームシステム「サバイバル」
漂流物を入手

漂流しているイカダには物資が残されている
フックを使って漂流物をゲットする。
大きく広がる海一面には、木の板・プラスチック容器・樽などさまざまな漂流物が浮かんでいる。
フックを投げて漂流物に引っ掛け、手元に手繰り寄せて入手する。
多彩なアイテム・食べ物も入手できるため、積極的に入手する。
クラフトでアイテム作り

素材を組み合わせてアイテムを作る
クラフト機能でアイテムを作る。
クラフト機能では、サバイバル機器・武器・農作物・料理などが作れる。
材料を集めて生き延びるために必要なアイテムを生み出していく。
飲食料を確保

釣りをしている様子
生き延びるための飲食料を確保する。
過ごしているだけけで喉が渇き、空腹ゲージが減っていく。
自ら飲食料を用意して生き延びる必要がある。
食料は漂流している樽・上陸した島・野生動物・釣りなどから採取出来る。
また飲料水は空のカップと簡素な清浄機で作り出せる。
イカダを拡張

建築用ハンマーでイカダを建築していく
建築用ハンマーを使って、自分が乗船しているイカダを大きくしていく。
建築用ハンマー・木の厚板・プラスチックの破片を組み合わせることでイカダを拡張できる。
イカダは定期的にサメに襲われて壊されていくので、どんど拡張していくと良い。
建築用ハンマーはクラフト機能で作ることが出来る。
野生動物に反撃

海中でサメと戦う
武器を手に取り野生動物と戦う。
海ではサメ、島ではイノシシ、クマなどの獰猛な野生動物に出会う。
彼らは放っておくと襲ってくるため、武器を手に持って撃退する。
野生動物を倒すと、肉、毛皮、頭などが入手できる。
ゲームシステム「冒険」
航海を楽しむ

夕日を眺めながらのんびり航海する
イカダに乗って航海を楽しむ。
360度四方に広がる大海原はどう進もうがプレイヤーの自由。
漂流から冒険へと舵を切り、まだ見ぬ未開の地目指して自分の思い通りに海上を進む。
また帆、舵輪、エンジン、アンカーなどを作りイカダに設置すればより良い航海が出来る。
目次 - Contents
- 『Raft』の概要
- 『Raft』のあらすじ・ストーリー
- はじまり
- ラジオタワー
- バサガタン
- バルボア アイランド
- キャラバンタウン
- タンガロア
- 『Raft』のゲームシステム
- ゲームの始め方
- 難易度を選ぶ
- 自分の世界を作る
- ゲームシステム「サバイバル」
- 漂流物を入手
- クラフトでアイテム作り
- 飲食料を確保
- イカダを拡張
- 野生動物に反撃
- ゲームシステム「冒険」
- 航海を楽しむ
- 島を巡る
- 『Raft』の登場人物・キャラクター
- 重要人物
- 主人公
- ラジオタワー登場人物
- スパロー
- オウル
- マイク
- カッコー
- バサガタン登場人物
- オロフ・ウィルクストーム
- 船長
- 船員たち
- バルボア アイランド登場人物
- アルベルト
- ブルーノ
- ヘンリー
- ミランダ
- エロール
- ボビー
- キャラバンタウン登場人物
- デット
- デットの母
- デットの父
- サンジェイ
- ヘンリク・スクール医師
- 『Raft』のアイテム
- 装備品
- 革のヘルメット
- ヘッドライト
- 酸素ボトル
- 革のボディアーマー
- バックパック
- 革のすね当て
- 足ひれ
- サメの頭
- 熊の頭
- イボイノシシの頭
- スクリーチャーの頭
- 猛毒のフグの頭
- パイロットヘルメット
- 船長の帽子
- 市長の帽子
- 手持ち道具
- プラスチックフック
- スクラップフック
- バケツ
- シャベル
- 建築用ハンマー
- ペイントブラシ
- 石の斧
- 金属の斧
- 釣り竿
- 金属の釣り竿
- パドル
- 双眼鏡
- 金属探知機
- 飲食道具
- カップ
- 粘土の茶碗
- ボトル
- 狩猟道具
- 木の槍
- 金属の槍
- マチェーテ
- ベーシックな弓
- 石の矢
- 金属の矢
- ネットランチャー
- ネットキャニスター
- 刈り込みバサミ
- 虫取り網
- 設置道具
- 簡素なグリル
- アドバンスグリル
- なべ
- 簡素な洗浄機
- アドバンス洗浄機
- 電気洗浄機
- 古びた靴
- 小区画の作物の地面
- 中区画の作物の地面
- 大区画の作物の地面
- 草地
- かかし
- スプリンクラー
- 水タンク
- 水パイプ
- 簡素なベッド
- ベッド
- ハンモック
- イス
- ソファー
- テーブル
- じゅうたん
- カレンダー
- 時計
- 小さなストレージ
- ストレージ
- 大きなストレージ
- 棚
- 戸棚
- ゴミ箱
- リサーチテーブル
- 回収ネット
- 投入式アンカー
- 固定式アンカー
- 帆
- ストリーマー
- ランタン
- 電飾
- ロウソク
- 金属製たいまつ
- 焚き火台
- 暖炉
- 溶鉱炉
- レシーバー
- アンテナ
- バッテリー
- 充電器
- 舵輪
- エンジン
- エンジンコントロール
- バイオ燃料の精製装置
- バイオ燃料のタンク
- パイプ
- 素材
- 厚板
- ヤシの葉
- プラスチック
- スクラップ
- 石
- ロープ
- クギ
- ネジ
- 蝶番(ちょうつがい)
- ドライブロック
- 海藻
- 野菜・果物の種
- 植物の種
- 花の種
- 花の粉
- 革
- 羊毛
- 羽
- 爆発性粘液
- 砂
- 泥
- 粘土
- 銅
- 金属の鉱石
- チタン鉱石
- 銅のインゴット
- 金属のインゴット
- チタンのインゴット
- ガラス
- バイオ燃料
- 設計図
- 食料
- ポテト
- ビーツ
- ココナッツ
- スイカ
- パイナップル
- マンゴー
- レッドベリー
- イチゴ
- バナナ
- ケーブキノコ
- 銀の藻
- ニシン
- ティラピア
- サーモン
- ナマズ
- サバ
- マナガツオ
- サメの肉
- 肉
- ドラムスティック
- バケツ入り牛乳
- 卵
- 『Raft』の用語
- ラジオタワー
- バサガタン
- バルボア アイランド
- キャラバンタウン
- タンガロア
- 『Raft』の裏話・トリビア・小ネタ/エピソード・逸話
- 『Raft』はプロトタイプから始まった
- 会社設立はとある縁がきっかけ
- ブログで制作過程をフレンドリーに紹介