『憂鬱な朝』とは日高ショーコによるボーイズラブ漫画作品。全46話、8巻。明治時代を舞台としており、主人公は10歳にして子爵家を継ぐことになる久世暁人(くぜあきひと)。暁人と、久世家の家令で暁人の教育係でもある桂木智之(かつらぎともゆき)との恋愛を描く。中心人物二人の恋愛だけではなく、明治時代の華族世界などに触れられる歴史大河ロマンでもあり、登場人物の複雑な人間模様も魅力のひとつである。
先代の久世子爵。プライドが高く、血筋や家柄を重んじる。智之の母親が芸者であると知ってからは、智之に冷たく接する。
久世寿美子(くぜすみこ)
      
    暁人の母親。病弱で、暁人が10歳のときに病死。
久世直継(くぜなおつぐ)
      
    暁直の異母弟。重い病を抱え、余命がわずかであるときに次代当主候補として引っぱりだされる。
久世直弥(くぜなおや)
      
    先々代の久世子爵。
久世直矢(くぜなおや)
      
    久世直継の息子。
田村(たむら)
      
    久世家の執事。
桂木家の関係者
桂木高之(かつらぎたかゆき)
      
    銀行業を営む桂木家の長男。桂木智之の兄。高正の古い考え方をくだらないと考えている。父親の高正の代からの家長命令で、智之が久世家に入って以来20年間、智之に会っていなかったが森山邸の夜会で再会する。再会した当初は智之を疎んじているが、次第に、智之や暁人への態度は軟化する。
桂木浩之(かつらぎひろゆき)
      
    桂木家次男。桂木高之の補佐役のような人物。
雨宮林三郎(あまみやりんざぶろう)
タグ - Tags
目次 - Contents
- 『憂鬱な朝』の概要
 - 『憂鬱な朝』のあらすじ・ストーリー
 - 暁人が智之への思いを募らせ、智之が自分の気持ちに気づくまで
 - 相思相愛のはずなのに、久世家の跡継問題ですれ違う暁人と智之
 - 久世家の跡継問題の決着と暁人の留学、そしてその後
 - 『憂鬱な朝』の登場人物・キャラクター
 - 主要人物
 - 久世暁人(くぜあきひと)
 - 桂木智之(かつらぎともゆき)
 - 石崎総一郎(いしざきそういちろう)
 - 久世家の関係者
 - 久世暁直(くぜあきなお)
 - 久世寿美子(くぜすみこ)
 - 久世直継(くぜなおつぐ)
 - 久世直弥(くぜなおや)
 - 久世直矢(くぜなおや)
 - 田村(たむら)
 - 桂木家の関係者
 - 桂木高之(かつらぎたかゆき)
 - 桂木浩之(かつらぎひろゆき)
 - 雨宮林三郎(あまみやりんざぶろう)
 - 知津(ちづ)
 - 桂木高正(かつらぎたかまさ)
 - 石崎家の関係者
 - 石崎総右衛門(いしざきそうえもん)
 - 小ふさ(こふさ)
 - その他の華族
 - 森山侯爵(もりやまこうしゃく)
 - 森山喜世子(もりやまきよこ)
 - 西園寺重之(さいおんじしげゆき)
 - 佐条俔子(さじょうちかこ)
 - 『憂鬱な朝』の用語
 - 華族(かぞく)
 - 公卿(くぎょう)
 - 叙爵(じょしゃく)
 - 陞爵(しょうしゃく)
 - 『憂鬱な朝』の名言・名セリフ/名シーン・名場面
 - 暁人への献身を誓う智之
 - 智之に激情をぶつける暁人
 - 智之から暁人への告白
 - 懐中時計を交換し、互いのいない二年間を耐える約束をする
 - 『憂鬱な朝』の裏話・トリビア・小ネタ/エピソード・逸話
 - 作者「日高ショーコ」は漫画家ユニット
 - 本編のドラマCDと完結記念スペシャルブックの発売
 - 二人の関係性の変化を表現した表紙絵
 - 『憂鬱な朝』の海外における出版状況
 
![RENOTE [リノート]](/assets/logo-5688eb3a2f68a41587a2fb8689fbbe2895080c67a7a472e9e76c994871d89e83.png)