ツウィ(TWICE)の徹底解説まとめ

ツウィ(TWICE)とは、韓国のガールズグループTWICE(トゥワイス)のリードダンサー、サブボーカル、ビジュアル担当をしている歌手だ。2012年に所属事務所JYPからスカウトされ、練習生となり2015年にTWICEとしてデビューした。ツウィはアメリカの映画評論家TC Candlerの「世界で最も美しい顔100人」というランキングに2019年に世界で1番美しい顔だとノミネートされた事があるほど端正な顔立ちをしている。努力家でファン想いな性格であることからもファンに支持されている。

韓国フルアルバム

twicetagram

収録曲
1. LIKEY
2. 亀(TURTLE)
3. MISSING U
4. WOW
5. FFW
6. DING DONG
7. 24/7
8. 私を見て(LOOK AT ME)
9. ROLLIN`
10. LOVE LINE
11. がんばって!(DON`T GIVE UP)
12. あなたは私の心の中で(YOU IN MY HEART)
13. おやすみ GOOD NIGHT

タイトル曲「Likey」を収録したフルアルバムだ。「Likey」は近年大幅に普及したインスタグラムでの恋愛模様を表現した新鮮な一曲だ。
「小さい画面で私が一番きれいに見えたい いいねというだけでは 私の気持ちを表現するのには物足りない」という歌詞からも「いいね」で感情を表現したりとインスタグラムでの恋愛模様を描いていることが分かる。

Eyes wide open

収録曲
1. I CAN'T STOP ME
2. HELL IN HEAVEN
3. UP NO MORE
4. DO WHAT WE LIKE
5. BRING IT BACK
6. BELIEVER
7. QUEEN
8. GO HARD
9. SHOT CLOCK
10. HANDLE IT
11. DEPEND ON YOU
12. SAY SOMETHING
13. BEHIND THE MASK

デビュー5年周年を記念して発売されたフルアルバムだ。
TWICEには珍しいセクシーダンスナンバー「I CAN'T STOP ME」を筆頭に強気な楽曲が続く。
ジヒョが作詞した「UP NO MORE」は「もう二度と時間を無駄にしたくない 混乱しているのはこの夜だけ」という歌詞からも分かるように強くなろうともがくような曲だ。このような曲が収録されているので聞くだけでも背中を押してもらえるようなアルバムとなっている。

日本シングル

One More Time

収録曲
1. One More Time
2. LUV ME

日本初のオリジナル楽曲「One More Time」は恋した気持ちを伝えたくてしょうがない女性の気持ちを表現した曲だ。「もう友達じゃいられない 告白したいけど 女子は待つのがルール」という歌詞からももうすでに好きなのに気持ちを伝えずにいる様子が分かる。
また、「LUV ME」は恋をしたきらきらした気持ちをかわいらしく表現した曲だ。「ねえ恋の魔法ってあると思う きっと素敵な世界だから」という歌詞からも読み取ることができる。

Candy Pop

収録曲
1. Candy Pop
2. BRAND NEW GIRL

「Candy Pop」はタイトルどおりポップでかわいらしい一曲だ。曲をかけた瞬間から始まる明るいメロディーに元気ををもらうことができる一曲だ。
「BRAND NEW GIRL」は未来に期待を込めた応援ソングで、「大丈夫さ いつでも心はつながっているから」という歌詞から元気をもらうことができる。

Wake Me Up

収録曲
1. Wake Me Up
2. Pink Lemonade

「Wake Me Up」はチャレンジという言葉をキーワードにあきらめない気持ちや前に進もうという気持ちを応援するような曲に仕上がっている。
「Pink Lemonade」は恋をした時の甘酸っぱい気持ちを詰め込んだ曲だ。「恋はピンクレモネードシュワシュワはじける」とピンクレモネードに恋を表現していることも歌詞から読み取ることができる。

HAPPY HAPPY

収録曲
1. HAPPY HAPPY
2. The Best Thing I Ever Did -Japanese ver.-

日本コカ・コーラのジュースQooのCMソングに使用された「HAPPY HAPPY」は「どんな困難も乗り越えられる きっとまた生まれ変わっても君に巡り合える」という歌詞からも元気づけてくれる一曲だということが分かる。
「The Best Thing I Ever Did -Japanese ver.-」は「耳が赤くなって思うの君をずっといつも寂しかったはずの12月がもう寂しくない」という歌詞からも分かるように好きな人に出会えた喜びを表現している曲だ。

Breakthrough

収録曲
1. Breakthrough
2. FANCY -Japanese ver.-

韓国でも高評価だった2曲の日本語バージョンだ。かわいらしくてポップなTWICEのイメージを封印し、大人っぽい雰囲気の2曲となっている。
「Breakthrough」は「誰かになんだかんだ言われても振り切って」という歌詞で、「FANCY」は「好きに順番は関係ない 今会いに行くね」というような歌詞で2曲とも強気である。

Fanfare

konita5
konita5
@konita5

Related Articles関連記事

ナヨン(TWICE)の徹底解説まとめ

ナヨン(TWICE)の徹底解説まとめ

ナヨン(TWICE)とは、韓国のアイドルグループTWICE(トゥワイス)のリードボーカル、リードダンサーを担当している歌手だ。パワフルな歌声が特徴的だ。練習生時代からエース的な存在でデビュー前にドラマやMVに出演していた過去がある。デビューしてからは最年長メンバーであり、実力も高いことから「永遠のセンター」と呼ばれ、センターを担当することも多い。また、キャッチフレーズの「明るいエネルギー」の通り、良く笑い、良く泣く、エネルギッシュな性格をしている。

Read Article

モモ(TWICE)の徹底解説まとめ

モモ(TWICE)の徹底解説まとめ

モモ(TWICE)とは、韓国ガールズグループTWICE(トゥワイス)に所属している日本人歌手だ。TWICEでは、メインダンサー、サブボーカルを担当している。ダンスが特に得意で、3歳から習っていたダンスの実力は、ダンスが上手な人が多いK-POPアイドルの中でもトップレベルを誇る。「ダンシングマシーン」の異名を持ち、ファンの間では、モモとダンスマシーンをかけた「ダンスモシーン」の愛称で親しまれている。

Read Article

ミナ(TWICE)の徹底解説まとめ

ミナ(TWICE)の徹底解説まとめ

ミナ(TWICE)とは、韓国ガールズグループTWICE(トゥワイス)のメインダンサー、サブボーカルを務めている歌手だ。 出身はサナやモモと同じく日本で、メンバーカラーはミントグリーン。 日本とアメリカの両方に市民権を持つ二重国籍者で、英語名はMina Sharon Myōi(ミナ・シャロン・ミョウイ)。 バレエを11年間やっていた経験から、しなやかで優雅なダンスが得意である。 控えめな性格と合わせてファンからは「ブラックスワン」と呼ばれている。

Read Article

チェヨン(TWICE)の徹底解説まとめ

チェヨン(TWICE)の徹底解説まとめ

チェヨン(TWICE)とは、韓国のガールズグループTWICE(トゥワイス)のメインラッパー、サブボーカルを務める歌手だ。メインラッパーを務めているが、普通の歌も難なく歌いこなす、万能な歌手である。メンバーカラーは赤だ。ファンたちからはグループ内での最年少メンバーで、身長が低いことから、ちびっこラッパーという愛称で呼ばれている。ほかにも、イチゴが好物なことから苺姫とファンに呼ばれ、親しまれている。

Read Article

サナ(TWICE)の徹底解説まとめ

サナ(TWICE)の徹底解説まとめ

サナ(TWICE)とは、韓国のガールズグループTWICE(トゥワイス)でサブボーカルを担当している歌手だ。中学生のころにJYPにスカウトされ、2015年にデビューした。TWICEの日本人メンバーの中の1人でさーたんという愛称で親しまれている。大人っぽさと愛嬌をもちあわせているため「キューティーセクシー担当」とも呼ばれている。 努力家な一面もあり、日本人であるがネイティブも驚くレベルの流ちょうな韓国語を話す。

Read Article

ダヒョン(TWICE)の徹底解説まとめ

ダヒョン(TWICE)の徹底解説まとめ

ダヒョン(TWICE)とは、韓国のガールズグループTWICE(トゥワイス)でリードラッパーを務めているアーティストで、メンバーカラーはホワイトだ。ダンスフェスティバルでスカウトを受け、オーディション番組「SIXTEEN」で正式デビューを決めた。低音ラップと一重と色白肌がチャームポイントだ。そんな色白肌から付いたあだ名は豆腐。また、メンバー1の明るい性格からTWICEのバラエティ担当を務めている。キュートな笑顔で多くの人気を集めている。

Read Article

ジョンヨン(TWICE)の徹底解説まとめ

ジョンヨン(TWICE)の徹底解説まとめ

ジョンヨン(TWICE)とは、韓国のガールズグループTWICE(トゥワイス)のリードボーカルを担当している歌手。メンバーカラーはグリーンだ。デビュー当時は髪を短くしてボーイッシュなイメージであったため、「ガールクラッシュ」というあだ名がついた。性格も言いたいことを素直に言う男前な性格をしている。 歌声も力強く、パワフルな歌声で人気を集めている。そんなかっこいい印象の彼女は多くのファンから人気を集めた。しかし、2021年に不安障害などを理由に活動休止をした。

Read Article

ジヒョ(TWICE)の徹底解説まとめ

ジヒョ(TWICE)の徹底解説まとめ

ジヒョ(TWICE)とは、韓国のガールズグループTWICE(トゥワイス)に所属している歌手だ。グループ内ではリーダー、メインボーカルを務める。パワフルで安定した歌声が特徴的で、曲のメインの部分を務めていることが多い。8歳のころから練習生として練習を積んでおり、努力家な一面がある。また、歌声だけでなく、健康的なプロポーションやかわいらしいルックスが支持され、絶大な人気を得ている。

Read Article

TWICEツウィ&チェヨンが高校卒業!写真集のようなショットが話題に!

TWICEツウィ&チェヨンが高校卒業!写真集のようなショットが話題に!

2019年に翰林(ハンリム)芸術高等学校を卒業したTWICEのメンバー、ツウィとチェヨン。ネットに公開された卒業写真が可愛いすぎると話題になりました。ここでは大きな注目を集めた画像や、メンバーのダヒョンをはじめ、芸能界で活躍する同校の卒業生たちの卒業写真を掲載しています。

Read Article

K-POPアイドル、カップル、夫婦etc、韓国芸能界の恋愛事情(パパラッチ画像あり)

K-POPアイドル、カップル、夫婦etc、韓国芸能界の恋愛事情(パパラッチ画像あり)

すっかり定着した韓流ブーム。K-POPアイドルや人気俳優たちの熱愛や破局報道は、ファンにとってはやっぱり気になってしまいますよね。この記事では、韓国芸能界の恋愛事情をまとめました。いつの世も、どこの国でも、コイバナはみんなが大好きな話題だし一番盛り上がりますよね。そうはいっても、やっぱり彼ら/彼女らも人間ですから…無闇に追いかけ回すのはやめましょう。

Read Article

やっぱり彼女たちも…?K-POPアイドルTWICEの整形疑惑

やっぱり彼女たちも…?K-POPアイドルTWICEの整形疑惑

メンバーに日本人もいるK-POPガールズグループTWICE。デビュー時には日本でもメディアで大きく取り上げられたことから、知名度も人気も高いグループです。韓国、日本、そして台湾という多国籍で結成された彼女たちにも、やはり整形疑惑がありました。この記事では、そんなTWICEを整形前後の画像とともに紹介しています。

Read Article

超特急がものまね紅白歌合戦でTWICEになりきる!ユースケとタカシが「めっちゃかわいい」と大人気

超特急がものまね紅白歌合戦でTWICEになりきる!ユースケとタカシが「めっちゃかわいい」と大人気

2018年の『爆笑そっくりものまね紅白歌合戦スペシャル』で、超特急がTWICE(トゥワイス)のモノマネを披露しました。ガールズグループに扮するために、彼らはノリノリで女装を披露!その中で、特にユースケとタカシが「めちゃくちゃかわいい」としてネット民の反応が良かったので、この記事でまとめました。ほんとに、似合いすぎてて全然違和感がない…。

Read Article

TWICE・サナがInstagramの投稿をファンに拡大解釈されて大炎上!?メンバーの優しく頼もしい行動に感動!

TWICE・サナがInstagramの投稿をファンに拡大解釈されて大炎上!?メンバーの優しく頼もしい行動に感動!

TWICEのメンバーであるサナがInstagramに「平成生まれとして、平成が終わるのはどことなくさみしいけど、平成お疲れさまでした!」などと投稿した際に、韓国のファンに内容を拡大解釈され「日本のグループと錯覚しているのではないか。歴史は終わったのではない」と批判を浴びたことがありました。直後のライブではファンから心配の声が上がっていましたが、他のメンバーのサナを気遣う、優しく頼もしい姿に安心し感動の場面となったようです。

Read Article

ヴィンテージ物も!芸能人・著名人が愛用しているカメラまとめ【タモリ、福山雅治ほか】

ヴィンテージ物も!芸能人・著名人が愛用しているカメラまとめ【タモリ、福山雅治ほか】

日々テレビや映画など華やかな世界で活躍している芸能人・著名人たち。彼らの中には「カメラ収集」や「写真撮影」を趣味にしている人も多い。テレビ番組の企画などではたまに彼らのコレクションの一部が披露されているが、手軽な一眼レフやコンパクトカメラ、中にはヴィンテージ物の貴重なカメラも含まれている。本記事では芸能人・著名人たちが愛用しているカメラに関して、画像と共にまとめて紹介する。

Read Article

目次 - Contents