90年代の人気ヴィジュアル系バンド『LUNA SEA』まとめ

今回は90年代の人気ヴィジュアル系バンド『LUNA SEA』のメンバー情報や解散理由などをまとめてみました
LUNA SEA

LUNA SEA(ルナシー)は、日本のヴィジュアル系ロックバンド。1989年に現メンバーで結成し、1992年メジャーデビュー。2000年に終幕を宣言し活動を休止したが、2010年に活動を再開した。
出典: ja.wikipedia.org
LUNA SEAとは?
LUNA SEA日本のビジュアル系バンド
1992年のメジャーデビュー以降、現在もビジュアル系バンドがLUNA SEAも影響されることが多い。
LUNA SEAの2000の活動休止(終焉)後も人気は止まることなく2011年に活動再開。
バンド名はインディーズの頃は狂気をイメージさせるRUNACYだったかメジャーになるにつれて活動の幅を広がってきてそれと同時にLUNACYからLUNA SEAに改名
メンバー紹介
河村隆一

・本名は河村隆一別名はRYUICHIなどRAYLA
・LUNA SEAのボーカリスト、また小説家としても活動している。
SUGIZO

・日本のミュージシャン、音楽プロデューサー。LUNA SEA、X JAPAN及びViolet UKのギタリスト・ヴァイオリニスト。愛称は「スギちゃん」「スギ様」。
・誕生日は7月8日
・本名は杉原康弘
INORAN

・本名は井上清信
・誕生日は9月29
・LUNA SEAのギタリスト
・JとX JAPANのhideとMxAxSxSと結成する。
J

・本名は小野瀬潤
・LUNA SEAのベーシスト
・誕生日は8月12
真矢

・LUNA SEAのドラマー
・誕生日は1月13
・本名は山田真矢
・神奈川県出身
解散理由
解散理由はLUNA SEAがテレビ番組に出演した時にこのように語った。
RYUICHIは「自分の夢だったはずのものに対して、呼吸ができなくなっていった」と当時の実情を語っている。SUGIZO(ギター)がそれを受けて、「強迫観念みたいになっていた。LUNA SEAで必死に走ってきたので、音楽も人としても、新しいエネルギーを吸収する必要があると思った」と語った。
バンドが解散する理由に「音楽性の違い」を挙げることがあるが、SUGIZOは「音楽性の違いは5人が集まった時からあった」と明かす。町田のライブハウスで出会った時から各自のスタイルは様々だったが、「音楽性が違っても『一緒にやろう、成功しよう』という意志があれば、なんら問題は無い」と彼は語る。
ROSIER
Related Articles関連記事

家庭教師ヒットマンREBORN!(リボーン)のネタバレ解説・考察まとめ
家庭教師ヒットマンREBORN!(かてきょーヒットマンリボーン)とは天野明の漫画、それを原作にしたアニメ作品。『週間少年ジャンプ』で2004年26号~2012年50号まで連載され、単行本は全42巻出版されている。中学生の沢田綱吉はイタリア最大のマフィア、ボンゴレファミリーの10代目に選ばれてしまう。そして家庭教師には赤ん坊で最強のヒットマンのリボーン。強引なリボーンによってマフィア同士の戦いに巻き込まれていくツナ。そんなツナと仲間たちの成長や、リボーンとツナの家庭教師と生徒の絆を描く。
Read Article

監視官 常守朱(PSYCHO-PASS サイコパス)のネタバレ解説・考察まとめ
『PSYCHO-PASS サイコパス』は、Production I.G制作による日本のアニメ。「監視官 常守朱」はフジテレビ「ノイタミナ」にて、2012年10月から2013年3月まで放送されたテレビアニメ第1期のコミック化。人間のあらゆる感情が数値化される「シビュラシステム」で計られた数値によってストレスの少ない社会となった日本の公安局の人々の活躍・苦悩を描く。
Read Article

【家庭教師ヒットマンREBORN!】 アニメ主題歌まとめ! ~OP編~
今となっては懐かしさを感じる「REBORN!」のOP(TV ver.)全8曲をまとめて振り返ります!当時ド嵌まりしていた方必見!
Read Article

最強主人公達もビビる「恐ろしいキャラクター」達
作品において時たま登場するのが「主人公をも震え上がらせるキャラクター」です。その根本的な理由には主に「戦闘能力の高さ」があるのですが、どうやら他にも理由がある様で…。今回は、そんなワケありのキャラクターたちをまとめています。
Read Article

【家庭教師ヒットマンREBORN!】アニメ主題歌まとめ! ~ED/前編~
意外と名曲ぞろいのアニメ「リボーン」のED(TV ver.)を振り返ります!全17曲を一気に振り返るのは難しいので、今回は前半の9曲を聞いていきましょう。
Read Article

【家庭教師ヒットマンREBORN!】アニメ主題歌まとめ! ~ED/後編~
~ED/前編~に引き続き、リボーンのEDをまとめています。全17曲中残り8曲!一気に聞いていきましょう!!
Read Article

【人気漫画】2007年~2018年の週刊少年ジャンプ打ち切り・終了マンガまとめ!
週刊少年ジャンプ連載作品で、2007年1号以降に終了した作品をすべて順に紹介します。『週刊少年ジャンプ』は、集英社が発行する日本の週刊少年漫画雑誌。略称は『ジャンプ』『WJ』 。1968年に『少年ジャンプ』として月2回刊誌として創刊し、翌1969年より週刊となり『週刊少年ジャンプ』に改名した。
Read Article

腐女子に人気のアニメ・漫画まとめ【家庭教師ヒットマンREBORN!・DEATH NOTE】
この記事では腐女子に人気のアニメ・漫画をまとめた。腐女子とは男性同士の恋愛を扱った小説や漫画などを好む女性のことを指す言葉である。彼女たちは男同士の熱い友情やライバル関係が描かれる作品も好むようだ。
Read Article

アニメ『PSYCHO‐PASS』とは?人工知能が支配する近未来…凶悪犯罪を追う刑事達の物語をご紹介
平和なはずの社会に突如現れた凶悪な殺人犯たち。彼らは一様に「マキシマ」という男の名を口にする。しかしマキシマは、人工知能でも裁くことができないイレギュラーな存在だった…。人工知能が絶対正義となった社会で、刑事は葛藤する。コンセプトは「近未来SF・警察もの・群像劇」。ノイタミナの大人気アニメ『サイコパス』のあらすじや見所をご紹介。
Read Article

人工知能の支配は終わらない。シビュラの支配下で葛藤する刑事の物語『PSYCHO-PASS2』とは
一人前の刑事に成長した常守朱のみが知るシビュラシステムの秘密。人工知能と思われていたシビュラの正体は、凶悪犯罪者の脳だったのだ。恐ろしい事実を知りながら、それでも現状世界を維持することを決めた常守朱。しかし彼女の前に、新たな謎と事件が立ちふさがる。
Read Article