伏線回収が見事…!ドラマ『デート 〜恋とはどんなものかしら〜』最終回の反応をまとめてみた

恋愛経験のないエリート女性が様々な男性との恋を経験していく2015年の月9ドラマ『デート~恋とはどんなものかしら~』が、3月24日に最終回を迎えた。様々な伏線を見事に回収した上での、従来の月9の恋愛物の系統を引き継いだラストに称賛の声が相次いでいる。
このドラマを見終えたファンの反応を紹介する。

2人が縁側で話し合っているシーンで流れたBGMに気づく人も..

出典: i.ytimg.com

BGMはモーツァルトのフィガロの結婚のアリア 「恋とはどんなものかしら」だった

【あらすじ】
小姓ケルビーノは思春期真っ只中の男の子。女性を見れば心がときめいてたまらない。だから「これが恋なのか」ということをいろんな女性に聞いて回りたい。そこで、身近にいた伯爵夫人に「あなたにも心が揺れるんです。これが恋でしょうか」と歌うわけです。

【歌詞はこんな感じ】…「昼も夜も心が落ちつかないけれど そんなふうに悩むのが楽しい」それが恋

恋とはどんなものなのか、ご存知のあなた方
教えてください、僕が恋をしているのかどうかを
僕が感じている通りのことを言います
こんな気持ちは初めてで、良く分からないのです
欲望は熱情に満ち、それは喜びであると同時に苦しみです
僕の魂は凍りつき、そして燃え上がり、次の瞬間にはまた凍りつく
我を忘れて愛を探すのですが、誰がそれを持っているのか、どのようなものなのかも知りません
自然とため息をつき、苦しみ喘ぎ、知らずのうちに希望に震え、恐怖におののくのです
夜も昼も心は落ち着きませんが、それは同時に喜びでもある
恋とはどんなものなのか、ご存知のあなた方
教えてください、僕が恋をしているのかどうかを

▽りんごを食べるシーンはアダムとイブの創世記…正月の挨拶時の蛇のシーンも伏線だったのか?

巧と依子がリンゴをかじり合うシーン

「恋と死の苦しみを背負う」ことを決意した2人…アダムとイブのよう

旧約聖書『創世記』のアダムとイブの禁断の果実から…リンゴはそこからと思われる

【内容】
アダムとイヴはエデンの園にある果樹のうち、この樹の実だけは食べることを禁じられるが、イヴはヘビにそそのかされてこの実を食べ、アダムにも分け与える
この果実を口にした結果、アダムとイブの無垢は失われ、裸を恥ずかしいと感じるようになり局部をイチジクの葉で隠すようになる。これを知った神は、アダムとイブを楽園から追放した。彼らは死すべき定めを負って、生きるには厳しすぎる環境の中で苦役をしなければならなくなる。

白石加代子さんはリンゴを渡す蛇の役…『楽しいだけの恋はおままごと』

6話で登場した依子の親戚所有の蛇・太郎

▽最後の桜のシーンはどこ…「めぞん一刻」に酷似している?

ラストの2人で桜を眺めるシーン

横浜の大桟橋の桜…撮影のために用意したようです

●一本だけの桜…どこにあるのか色々と予想していた人も多い

Skelfila1
Skelfila1
@Skelfila1

目次 - Contents