松本清張の小説ランキング30選!『砂の器』『昭和史発掘』など様々な作品を発表し続けた巨匠!
![](https://renote.net/files/blobs/proxy/eyJfcmFpbHMiOnsiZGF0YSI6ODU1ODU0MiwicHVyIjoiYmxvYl9pZCJ9fQ==--cf19707b9b72170c4666222bd280b656f78d0993/d10255-34-442675-0.jpg)
長編小説のみならず短編集も多く発表し、読者を独自の世界観に引き込んできた松本清張。ここでは松本清張がこれまで発表してきた小説作品などを、1位から30位までランキングにしてまとめた。また、それぞれの作品のあらすじ・ストーリーや、読者のツイートなども掲載している。
ランキングには綿密な取材で現代史にスポットライトをあてた『昭和史発掘』や、国選弁護士の孤独な闘いを綴った『疑惑』などがランクインしている。
松本清張の小説「水の肌」の紹介つぶやき
松本清張『水の肌』を読んだ。実は今まで読んだことがなかったから、そうかこれが、と妙に感慨深い。心情描写が比較的少なくて事実を淡々と書くような文章なのだけど、それなのに心の動きがありありと透けて見えるのは感嘆の一言。謎解きが済んだら逮捕までは記述せずにさらっと終わるのも印象的。
— tsumugi (@tsumugi1311) July 9, 2012
松本清張の小説「水の肌」の紹介つぶやき
松本清張【水の肌】全5編のうち2編読み終わった。短編だからかちょっと口調が単調な気がするけど、最後にちゃんとオチが待っているところはさすが!
— あきな (@akinatchi) March 7, 2012
松本清張の小説「水の肌」の紹介つぶやき
■松本清張の小説ランキング第7位:清張風俗サスペンスの名作
![](https://renote.net/files/blobs/proxy/eyJfcmFpbHMiOnsiZGF0YSI6NDUzNzAyNCwicHVyIjoiYmxvYl9pZCJ9fQ==--245e3a4c3eb5689520adf4f6cc6e60c8aae32e5e/1645264232.jpg)
出典: www.amazon.co.jp
黒革の手帖〈上〉
7500万円の横領金を資本に、銀座のママに転身したベテラン女子行員、原口元子。店のホステス波子のパトロンである産婦人科病院長楢林に目をつけた元子は、元愛人の婦長を抱きこんで隠し預金を調べあげ、5000万円を出させるのに成功する。次に彼女は、医大専門予備校の理事長橋田を利用するため、その誘いに応じるが……。夜の紳士たちを獲物に、彼女の欲望はさらにひろがってゆく。
【黒革の手帖〈上〉 (新潮文庫)/松本 清張】主人公は極悪人、被害者も悪人、どこを見渡しても悪・悪・悪。そして社会派と名高い著者の手がけた作品ですから、当然ながらリアリティは抜群。要するに現実世界も悪... →book.akahoshitakuya.com/cmt/35673459 #bookmeter
— 備忘録 (@bibou_roku) 2014.02.14 20:47
松本清張の小説「黒革の手帖〈上〉」の紹介つぶやき
松本 清張の黒革の手帖(上)を読み終えました。評価は星4つです。 http://t.co/a1zRFx1Esf
— うめさん (@555umetaro) December 27, 2013
松本清張の小説「黒革の手帖〈上〉」の紹介つぶやき
【黒革の手帖〈上〉 (新潮文庫)/松本 清張】ドラマは見ていなかったし、ほとんど予備知識はなかったのだけど、とても面白かった。当時の雰囲気が自然に浮かび、古さや読みにくさを感じさせないところが、清張作... →http://t.co/xz8HHDS #bookmeter
— トモコフ ジワラ (@tomokofu) August 17, 2011
松本清張の小説「黒革の手帖〈上〉」の紹介つぶやき
松本清張の小説「黒革の手帖〈上〉」の書き出し画像
■松本清張の小説ランキング第8位:今なお晴れない「黒い霧」
![](https://renote.net/files/blobs/proxy/eyJfcmFpbHMiOnsiZGF0YSI6NDUzNzAyNiwicHVyIjoiYmxvYl9pZCJ9fQ==--921d04b02a7ad1a90fdf12091e05b7911cfc05bf/1645264232.jpg)
出典: www.amazon.co.jp
日本の黒い霧〈上〉
下山事件、もく星号墜落事件、昭電・造船疑獄、白鳥事件、ラストヴォロフ事件、伊藤律事件、接収ダイヤ問題、帝銀事件、鹿地亘事件、松川事件、追放とレッド・パージ、朝鮮戦争。占領下事件内幕
戦後日本で起きた怖い不可解な事件の数々、、、、。知ることができないことがどんなに無力かがわかる名著→ 日本の黒い霧〈上〉 (文春文庫) 松本 清張 amazon.co.jp/dp/4167106973/… @AmazonJPさんから
— 和田理恵 (@wadarie) 2013.12.06 19:19
松本清張の小説「日本の黒い霧〈上〉」の紹介つぶやき
「日本の黒い霧」(上・下)(松本清張)(文春文庫)読了。下山事件に始まり、朝鮮戦争に終わる、GHQ占領下の日本で起こった怪事件について、筆者が推察する。陰謀史論に過ぎると片付けるのは簡単だが、緻密な事実の考証・論理の積み上げから、一つの大きな仮説を導いているともいえる。
— minegram (@minegram) October 5, 2013
松本清張の小説「日本の黒い霧〈上〉」の紹介つぶやき
![](https://renote.net/files/blobs/proxy/eyJfcmFpbHMiOnsiZGF0YSI6NDUzNzAyNywicHVyIjoiYmxvYl9pZCJ9fQ==--42ee872612533e4742ab2f7634f03d980d8286d3/1645264233.jpg)
出典: stat.ameba.jp
松本清張の小説「日本の黒い霧〈上〉」の書き出し画像
■松本清張の小説ランキング第9位:これが本物の復讐だ!!
![](https://renote.net/files/blobs/proxy/eyJfcmFpbHMiOnsiZGF0YSI6NDUzNzAyOCwicHVyIjoiYmxvYl9pZCJ9fQ==--e57a1ebadd9c5d57e64acce5003f996aa4a4157b/1645264233.jpg)
出典: www.amazon.co.jp
霧の旗
殺人容疑で捕えられ、死刑の判決を受けた兄の無罪を信じて、柳田桐子は九州から上京した。彼女は高名な弁護士大塚欽三に調査を懇願するが、すげなく断わられる。兄は汚名を着たまま獄死し、桐子の大塚弁護士に対する執拗な復讐が始まる……。それぞれに影の部分を持ち、孤絶化した状況に生きる現代人にとって、法と裁判制度は何か?を問い、その限界を鋭く指摘した野心作である。
【霧の旗 (新潮文庫)/松本 清張】を読んだ本に追加 →http://t.co/FeXf0SsQjR #bookmeter
— ラッコ大帝 (@The_Great_Racco) November 14, 2013
タグ - Tags
目次 - Contents
- ■松本清張の小説ランキング第1位:昭和史の闇
- ■松本清張の小説ランキング第2位: テレビより断然面白い本ー疑惑
- ■松本清張の小説ランキング第3位:目からうろこの推理世界
- ■松本清張の小説ランキング第4位:気になる男
- ■松本清張の小説ランキング第5位:アウトサイダー達とドロップアウト達
- ■松本清張の小説ランキング第6位:人間ってこういうもの
- ■松本清張の小説ランキング第7位:清張風俗サスペンスの名作
- ■松本清張の小説ランキング第8位:今なお晴れない「黒い霧」
- ■松本清張の小説ランキング第9位:これが本物の復讐だ!!
- ■松本清張の小説ランキング第10位:ぐいぐい引き込まれるスキャンダラスなストーリー
- ■松本清張の小説ランキング第11位:背負う悲しみ
- ■松本清張の小説ランキング第12位:松本清張の最高傑作!
- ■松本清張の小説ランキング第13位:愛と悪と欲望の世界
- ■松本清張の小説ランキング第14位:社会を絞ったアリバイ崩しの傑作ミステリー
- ■松本清張の小説ランキング第15位:嫉妬や恨みが生涯をかけた「復讐」に。今でも色褪せることのない現代小説。
- ■松本清張の小説ランキング第16位:社会派ミステリの傑作
- ■松本清張の小説ランキング第17位:ゾクゾクする、怖さ、面白さ
- ■松本清張の小説ランキング第18位:清張さんの軌跡
- ■松本清張の小説ランキング第19位: 作品の構想が素晴らしい
- ■松本清張の小説ランキング第20位:絵画ミステリー
- ■松本清張の小説ランキング第21位:松本清張初挑戦
- ■松本清張の小説ランキング第22位:二つの事件が絶妙に結びつくミステリー
- ■松本清張の小説ランキング第23位:戦後の、人間社会の悲劇
- ■松本清張の小説ランキング第24位:清張ブームで日本を席巻した長編
- ■松本清張の小説ランキング第25位:私利私欲
- ■松本清張の小説ランキング第26位:〈視聴率〉を巡るドラマと事件の謎に挑んだ意欲的傑作
- ■松本清張の小説ランキング第27位:浦島、羽衣伝説の蘊蓄と、事件の謎との絡ませ方が絶妙。実に面白い歴史ミステリーです!
- ■松本清張の小説ランキング第28位:殺人現場検証ツアーをする
- ■松本清張の小説ランキング第29位:日本版ー「赤と黒」の娯楽的な面白いミステリー