【吉田都】世界で活躍する日本人バレリーナ・プリンシパルまとめ【美人なプリマがたくさん!】

日本ではメディアに露出することが少ないバレリーナ。だが実は世界で活躍する日本人バレリーナはかなり多い。中にはバレエ団のトップの階級である「プリンシパル」に上り詰める人物もおり、世界から注目を集めているのだ。

バレリーナ<< 書籍「13歳のハローワーク」職業解説 >>

出典: www.13hw.com

クラシックバレエで舞台に立つために、多くはバレエ団の団員になるが、フリーとして踊る場合もある。基本的に団員になるオーディションは誰でも受けられるが、系列のバレエ教室からしか受け付けていないところもある。

有名なバレエ団のオーディションは、各バレエ教室のトップがずらりと集まり、ただならぬ緊張感が漂うという。
少なくとも10歳になる前には教室に入っていないと、プロになるのはむずかしい。

厳しいレッスンを繰り返し基本姿勢をマスターし、さらに高度なテクニックや表現力を習得していく。技術だけではなく、体重などの身体管理がきちんとできることも必要だ。

実は世界で活躍する日本人が多い

世界では「バレリーナ」は花型職業

例えば日本で言うとお相撲さんで横綱になれば年俸数億円と言われている国技扱いと同じように、各国が設立したバレエ団でプリンシパルになると、シッカリとした生活補償が約束される場合も多いようです。

最近ではヨーロッパのバレエ団に入団し、世界的に認められる日本人バレリーナも数多く誕生し、活躍の場が広がっています。

光る日本人バレリーナ でも厳しい国内事情

出典: www.47news.jp

日本のバレエ人口は世界一の規模数

全国4,630のバレエ教室を調査、生徒は推計40万人で98%は女性(男性ダンサーは約8,000人)で、教室は個人経営が約70%。

日本には、生徒数が1,000人を超えるスクールから数名のものまで、約1万のバレエ教室があります。
◆調査:昭和音大(川崎市)短期大学部の小山久美教授グループ◆

出典: dailytaurus.co

世界で「プリンシパル」になった日本人

・吉田都(1965年:英国ロイヤル)
・竹島由美子(1970年:オランダ国立/ドレスデンゼンパーオーパー)
・佐久間奈緒(1976年:英国バーミンガム・ロイヤル)
・中村祥子(1980年:ベルリン国立/ハンガリー国立)
・木田真理子(1984年:スウェーデン王立)
・加治屋 百合子(1984年:ヒューストン)
・倉永美沙(1987年:北米・ボストン・バレエ団)
・落合リザ(1988年:モスクワ・シティバレエ)
・日高世菜 (1991年:ルーマニア・ブカレスト国立歌劇場)
・近藤亜香(1991年:オーストラリアン)

※敬称略(生年:バレエ団名)

日本国内で活動する場合、バレリーナ、つまりはクラシックバレエを踊ることだけで生活していくのは大変難しい

出典: careergarden.jp

レッスン料や舞台衣装など、かかるお金の割にプロになってからの収入は多いとはいえません。

1997年に発足した唯一の国立の新国立劇場バレエ団(東京)ですら、
団員の収入は公演ごとの出演料のみ。

年収という意味では決して華やかではなく、主役級に次ぐ「ソリスト」でも300万~360万円で退団後の年金などはなく、(バレエの先生をしないで)職業としては年収という意味では極めてシビアなのが現状です。

一方、海外のバレエ団は多くが基本的に終身雇用で、バレエダンサーは一般の人よりも、15年早く年金をもらえるシステムになっています。

「世界5大バレエ団」で加治屋百合子さんが日本人ソリスト唯一の時代から進化しています

1988年より英国の2つのロイヤル・バレエ団でプリンシパルを務めた
『吉田都』さんが2010年6月退団(22年間在籍)後、
『加治屋百合子(ABT・ソリスト:その後ヒューストン・バレエ団へ移籍)』さんが「世界五大バレエ団」の中で、
日本人として唯一主役を張るバレリーナだった時代がありました。

世界で活躍する日本人バレリーナたち!

2015年には、
・小川華歩さん(アメリカン・バレエ・シアター)2人目
・石井久美子さん(マリインスキー・バレエ団)日本人初
・オニール八菜さん(パリ・オペラ座バレエ団)
・小林ひかる(英国ロイヤル)ファースト・ソリスト
・高田茜(英国ロイヤル)ファースト・ソリスト
・金子扶生(英国ロイヤル)ソリスト

と、世界5大バレエ団では「ボリショイ・バレエ団」以外に全て在籍しています。

出典: pds.exblog.jp

ハンガリー国立バレエ団(1884年〜)ブダペスト

プリンシパルの中村祥子さん(真ん中)、
浅井友香さん(左)、
藤井彩嘉さん(右)

海外のバレエ団で複数の日本人がいるのは珍しいことではありません。

世界15大バレエ団

世界5大バレエ団
【フランス】パリ・オペラ座
【イギリス】英国ロイヤル・バレエ
【ロシア】ボリショイ・バレエ団
【アメリカ】アメリカン・バレエ・シアター(ABT)
【ロシア】マリンスキー・バレエ(旧キーロフ・バレエ)

【イタリア】ミラノ・スカラ座
【ドイツ】ベルリン国立
【ロシア:3】ミハイロフスキー劇場バレエ(旧レニングラード)
【アメリカ:2】ニューヨーク・シティ・バレエ
【カナダ】トロント国際 国立

【ドイツ】ハンブルク・バレエ
【オランダ】ネザーランド・ダンス・シアター
【ノルウェイ】国立バレエ
【オーストラリア】オーストラリアバレエ
【ドイツ:3】シュトゥットガルト・バレエ

【1999〜1995年】著名な美人バレリーナ

1999年:前田紗江(英国ロイヤル・バレエ学校)
1998年:金原里奈(イングリッシュ・ナショナル・バレエ団・研修)
1997年5月23日:ミコ・フォガティ(バーミンガム・ロイヤル・バレエ団)
1995年8月6日:木村優里(新国立劇場バレエ団)
1995年4月:小川華歩(アメリカンバレエシアター(ABT))
【5名】※敬称略

前田紗江(まえだ さえ)さん【美しい バレリーナ・プリンシパル】

1999年
(Sae Maeda)

身長:163cm
学校:横浜翠陵高等学校
所属:マユミ・キノウチ バレエスタジオ

2014 年2 月、高校1年在学時、若手ダンサーの登竜門的として知られている「ローザンヌ国際バレエコンクール」において、第2位スカラシップ賞を受賞。
現在は入賞者に与えられた副賞として、英国ロイヤルバレエスクールに留学。

http://www.pref.kanagawa.jp/cnt/p845409.html

出典: stat.ameba.jp

前田紗江(まえだ さえ)さん【美しい バレリーナ・プリンシパル】
1999年

前田紗江 バレエ 画像

前田紗江(まえだ さえ)さん【美しい バレリーナ・プリンシパル】
2014ローザンヌ国際バレエコンクール2位 前田紗江 15歳 私立横浜翠陵高校一年
Sae Maeda 前田紗江 - 2014 Prix de Lausanne - Finals

出典: pbs.twimg.com

金原里奈(かねはら りな)さん【美しい バレリーナ・プリンシパル】

1998年1月22日
(Rina Kanehara)

学校:立命館宇治中学校/ルネサンス豊田高等学校

2002年〜水野弘子バレエ学園
2011年:ユース・アメリカ・グランプリNY決戦TOP12
2012年:プリンセス・グレース・バレエ・アカデミー(モナコ)留学。
2015年:ローザンヌ国際バレエコンクール第5位プロ研修賞
2015年:英国イングリッシュ・ナショナル・バレエ

http://www.ballet.org.uk/the-company/dancers/rina-kanehara2/

出典: www.asahicom.jp

金原里奈(かねはら りな)さん【美しい バレリーナ・プリンシパル】
1998年

金原里奈(かねはら りな)さん【美しい バレリーナ・プリンシパル】

Rina Kanehara - 2015 Prix de Lausanne Prize Winner - Classical variation

ミコ・フォガティ(Miko Fogarty)さん【美しい バレリーナ・プリンシパル】

1997年5月23日

2歳からサン・フランシスコに
ロシア人コーチ、ヴィクター・カバナイエフに習う。
2009年:12歳からは一日4、5時間のバレエの練習のために自宅学習に。
2013年:ドキュメンタリー映画『ファースト・ポジション』出演
2015年:バーミンガム・ロイヤル・バレエ団に入団

https://instagram.com/mikofogarty/
https://twitter.com/mikofogarty
https://www.facebook.com/mikofogartyfan

実父:イギリス
実母:日本(ピアニスト)

ミコ・フォガティ(Miko Fogarty)さん【美しい バレリーナ・プリンシパル】
1997年5月23日

ミコ・フォガティ(Miko Fogarty)さん【美しい バレリーナ・プリンシパル】

Miko Fogarty, 16, Moscow IBC 2013 Gold Medalist Final Round - Esmeralda -

木村優里(きむら ゆり)さん【美しい バレリーナ・プリンシパル】

1995年8月6日

身長:164cm
出身:千葉県

3歳よりバレエを始める。
泉敬子、泉敦子、牧阿佐美に師事。
2011年:新国立劇場バレエ研修所予科生
2013年:第10期研修生
2015年:新国立劇場バレエ団にソリストとして入団。

http://www.nntt.jac.go.jp/ballet/nbj/dancer/list/kimura_yuri.html

木村優里(きむら ゆり)さん【美しい バレリーナ・プリンシパル】
1995年8月6日

kurage25282
kurage25282
@kurage25282