時代はオープンワールド!それはゲームの話です。数々のゲームが出てくる中で、ゲームは進歩し、まさに世界を作ってしまっています。そんなオープンワールド系ゲームはとにかく楽しいって方には今回の記事はおすすめです。GTAやらなんやらと色々あります。色々出てます。
すべてはここから…
オープンワールドといえばまさにGTAでしょう。
GTA3が出た時は盛り上がりました。
今見るとしょぼい。
北米において2001年10月22日にPlayStation 2で発売。後にPCやXboxにも移植され、世界中で1450万本を売り上げる大ヒット作となった。日本でも2003年秋にカプコンよりCEROレーティング18歳以上対象ソフトとしてPlayStation 2版とXbox版(続編であるGTA:VCとのセットでのみ)が発売され、当時の海外製ゲーム(所謂洋ゲー)としては異例の30万本、廉価版を含めて40万本のヒットを記録した。
出典: ja.wikipedia.org
今ではこんなに!
西部劇も
と、ここまではロックスターゲームのご紹介です。
当然その他のゲームも
Kingdom Come: Deliverance
Fallout 3
The Elder Scrolls V: Skyrim
まとめ
時代は進み2Dでピコピコやっていたのがいつのまにやらここまできました。
題材とするのはファンタジー、中世、ニューヨークなんかが非常に多いです。
しかし、やはり日本人らしく日本の街を再現したゲームなんかもやりたいです。
これから変わっていくゲーム業界は一体どうなっていくんでしょう?開発費なんかも気になります。
![RENOTE [リノート]](/assets/logo-5688eb3a2f68a41587a2fb8689fbbe2895080c67a7a472e9e76c994871d89e83.png)