70~80年代に流行したテレビドラマまとめ!『白鳥麗子でございます!』など

ここでは1970年代から80年代にかけて流行したテレビドラマを紹介する。『放課後』や『その時、ハートは盗まれた』、『白鳥麗子でございます!』、『お願いダーリン!』など、その時代や流行を象徴するドラマばかりだ。
放課後

出典: blog.livedoor.jp
観月ありさといしだ壱成の体が入れ替わるドラマ。
子供ながらに他のドラマとは違うおしゃれな空気を感じていた。
その時、ハートは盗まれた
一色さえ・キムタク・内田ゆきのドラマ。
確かキムタクと内田ゆき、一色さえと内田ゆきのキスシーンがあった気がする
白鳥麗子でございます!
松雪泰子と萩原聖人、そして痩せている彦摩呂が出ていた。
これは2もあったけど2は相手役が萩原聖人じゃなくなっていて見ていない。
お願いダーリン!
コメディだったような気がする。なぜか森脇健児。
お願いデーモン!

出典: ameblo.jp
戸田菜穂とまたまた森脇健児のドラマ。
主題歌のモダンチョキチョキズと香取慎吾・大路恵美が同級生って設定は覚えている。
幕末高校生

出典: ameblo.jp
ふーみん、武田真治、山本太郎出演の学園ドラマ。
たしか細川ふみえがあんまり好きじゃなくてきちんと見ていなかった。
いつも誰かに恋してるツ
毎回宮沢りえが「ぶっとび」っていうドラマ。
小学生の頃これが見たくていつもがんばって起きていた。宮沢りえのお父さんがえびすさん
いつか誰かと朝帰り

出典: ameblo.jp