極東学園天国(日本橋ヨヲコ)のネタバレ解説・考察まとめ

『極東学園天国』とは、『週刊ヤングマガジン』にて連載された、日本橋ヨヲコによる日本の漫画作品である。荒くれ者の巣窟、五色台(ごしきだい)学園に転校してきた主人公・平賀信号。彼は転入早々、この学園を統べる3年・城戸信長の号令により、突如学食優先権を賭けた学年対抗の戦争に巻き込まれていく。全4巻。2013年に新装版が発売され、巻末におまけマンガが新しく追加された。

目次 - Contents

手癖が悪く、万引きの常習犯。
この学園に在籍している理由は、自身の母であり、五色台学園の創始者・間宮透子の行方を追ってきたから。
学長の間宮純は叔父である。

利一を好いており、恋人関係にある。

岸和田 廉(きしわだ れん)

拒食症と過食症を患っている真面目な女生徒。
現在はひどく痩せているが、子供のころは過食気味で太っているのが強いコンプレックスだった。

容姿への強い劣等感を隠すため、昔から勉強することを生きがいにしていた。
しかし、『極東』の最難関である高城高校に入れず、拒食症を発症する。

『学食争奪戦』ではその豊富な知識を駆使し、2年甲組の参謀役を務めた。

自分を好いてくれる山金仁に思いを寄せている。
実は喫煙家。

鷲尾 定子(わしお さだこ)

元プロの娼婦。

母親も娼婦をしており、幼い頃はそのせいでいじめを受けていた。
体を売ることに諦めに似た感情を抱いており、非常に達観している。

高津勘介に好かれていたが、城戸信長に過去を打ち明けられたことで彼を愛し、相思相愛になった。

円谷 樹里(つぶらや じゅり)

過去にいじめられた経験から、五色台に入学した女生徒。
見た目はギャルで勉強は苦手。

3年乙組

城戸 信長(きど のぶなが)

五色台学園の生徒をまとめる総代。

身内は全員国立高城高校出身であり、父親の意向で高城に進学しなければいけなかったが、入試問題流出事件を起こして五色台学園に入学した。
学長の間宮純を『親友』と呼び、ピアノの才能に嫉妬しながらも憧れの念を抱いている。

普段はゴーグルをつけているが、その下の瞳は片方しかなく、過去に母親への当てつけに抉り出した。
鷲尾定子の人間性を高く評価し、相思相愛になった。

服部 六郎(はっとり ろくろう)

城戸信長の配下の一人。
城戸がいない時に3年生を取りまとめる指揮官。

初登場時は武藤利一にガソリンをかけるなど過激な行動が見られたが、それは単なる脅しだったと後に話している。
時代錯誤な話し方をし、意外と常識人である。

沖田 有造(おきた ゆうぞう)

城戸信長の配下の一人で参謀的存在。

城戸信長の人柄に惹かれ、望んで手下をやっている。
物腰が柔らかく、下級生相手でも常に敬語で話す。

2年乙組

たまご姫

daidai2
daidai2
@daidai2

Related Articles関連記事

少女ファイト(日本橋ヨヲコ)のネタバレ解説・考察まとめ

少女ファイト(日本橋ヨヲコ)のネタバレ解説・考察まとめ

『少女ファイト』とは、日本橋ヨヲコにより講談社イブニングで連載されている、高校女子バレーボールを題材にした漫画作品である。女子バレー界で20年に一人の逸材と謳われた姉の事故をきっかけとし、心を病んでしまった主人公大石練。そんな彼女が高校進学を転機に、仲間達を通して大きな成長を遂げ、春高優勝に向けて力を合わせていく青春物語である。ブロスコミックアワード2008大賞受賞作品。2009年10月にはOVA化もされている。

Read Article

プラスチック解体高校(日本橋ヨヲコ)のネタバレ解説・考察まとめ

プラスチック解体高校(日本橋ヨヲコ)のネタバレ解説・考察まとめ

『プラスチック解体高校』とは、日本橋ヨヲコによる漫画作品。『週刊ヤングマガジン』にて、1997年第39号から1998年第19号まで連載された。全2巻。 名門進学校・大段高校の特別進学クラスに入学した主人公とその仲間たちが、担任の教師や生徒会との対立、人間関係の難しさなどに悩む青春ストーリー。 作者初の連載作品だった。

Read Article

目次 - Contents