夢王国と眠れる100人の王子様(第3話『思い出はパンケーキの香り』)のあらすじと感想・考察まとめ

ギルバートが本物のゲイリー王子ではないという秘密を知ってしまった主人公。そんな中、暗殺者が城の中に侵入し、主人公とギルバートは危機に陥ることになる。そして本物のゲイリー王子にもユメクイに憑依された王妃の魔の手が迫ろうとしていた。
今回は「夢王国と眠れる100人の王子様」第3話『思い出はパンケーキの香り』の内容(あらすじ・ストーリー)と感想・考察を紹介。
「夢王国と眠れる100人の王子様」第3話『思い出はパンケーキの香り』のあらすじ・ストーリー
城で怪しげな影を見た主人公は慌てて逃げギルバートの部屋へ入ってしまい、そこでギルバートの秘密を知ってしまうことに。
自分をゲイリーの影だと言うギルバートに「影?」と訊ねる主人公。その問いに「本物のゲイリー王子は俺の兄。今は弟の俺がゲイリーを名乗っている」と言うギルバート。そして主人公に対して、この秘密を洩らさないよう監視する為、妃という名目で自分の傍に置くと言うのだった。
突然のその言葉に驚く主人公であったが、ギルバートは本当に妃にするつもりはないらしく勘違いするなと言い、代わりに雑用でもやってもらおうかと続ける。雑用は割と得意だと苦笑いする主人公だが、ふとアヴィ達の事を思い出し彼らはどこか訊ねる。しかしギルバートは「彼らには事情を話してお引き取り願った」と言うのだった。
その頃、城を追い出されたアヴィ達は、城門の前でどうにか城の中へ入れないかと格闘していた。
アヴィ達が外で格闘してる中、城ではギルバートがパンケーキを口にしていた。そしてそのパンケーキを一口食べるなり「違う」と呟くギルバート。
税金が上がり苦しんでいる街の人々をよそに、小麦粉を使ったパンケーキを惜しげもなく食べるギルバート。その姿を見た主人公は「あなたはさっき、街の人たちの為に全力を尽くすと言いました。あれは嘘だったんですか?」と問う。しかしギルバートは答える義務はないと言うのだった。
城を追い出されたアビィ達はどうにもならないこの状況に悩んでいた。そしてアヴィは力技で城門を自分の剣で切ろうとし、ナビに制止されていた。すると突然キエルが「このままじゃ王子も姫ちゃんもやばいかも。多分ね」と言い、城の中へ侵入できそうな入り口を見つけたという。そしてキエルが言う入り口付近には一人の怪しげな人物の姿があった。

主人公を妃と言う名目で傍に置くというギルバート
城の中では、何故クレアブールに来たのかと問われる主人公。ユメクイを倒すため旅をしていると答えるも、「それも今日で終わりだ、お前はここで暮らすのだからな」と言うギルバート。それは困ると慌てる主人公、その時、ノック音が響き、城の者が資料を持って現れた。ギルバートと主人公が二人きりだったのを見て謝る城の者に、先程とは打って変わって和やかな声で、「構わないさ、ですよね姫」と言うギルバート。驚く主人公に対し、ギルバードは「俺の傍でそんな顔したら怪しまれるだろ」と囁くのであった。城の者が部屋から出ていき、溜め息を吐くギルバート。机に並べられた大量の資料は、輸出入の収支報告書・各農村の収穫量・国の予算案など様々だった。その中の資料を一冊手にして中を見る主人公だったが、その内容に目を回した。これら全てを読むのか問う主人公だったが、ギルバートはこの量の資料ではゲイリー王子を演じるには足りないくらいだと言うのだった。
一方、城の中へ入ろうとしていたアヴィ達。侵入口を見つけたというキエルに案内されるが、そこには何もなかった。するとキエルは城の壁を触りながら歩き、そして「この辺?多分ね」と壁の一部を押すと隠し扉が現れた。どうして隠し扉の事が分かったのかと問うナビに、キエルは「この仕掛け俺の城にもあった気がするんだ。多分ね」と答えるのだった。
そして先程この辺りでキエルが目撃した怪しい人物。奴がもし暗殺者で、この隠し扉から城の中へ侵入しているのなら主人公の身が危ないとアヴィ達は急ぐ。
再びノック音が響くギルバートの部屋。ギルバートは手が離せないと言い、主人公に対応するように言う。主人公が扉を開けると、そこには城の者が倒れていた。主人公の悲鳴にギルバートが目を遣ると、そこには隠し扉から侵入したと思われる男が主人公を刃物で脅し人質にしていた。
その人物に対して何者か問うギルバート。すると男は「ゲイリー王子、女の命が惜しかったら大人しく従え。王族のせいで俺たちの生活はむちゃくちゃだ」と言うのだった。そして王族さえいなければ元の平和なクレアブールに戻ると男は言う。それを聞いたギルバートは「そうか」と言うと男に向かって歩き出す。近づいて来るギルバートに血迷ったかと一瞬怯む男であったが、「殺したいのは俺だろう」と言うギルバートの言葉に怒り、刃物を手にギルバートに襲い掛かろうとした。
その時、ピンク色のボールのような物が男とギルバートの間に飛び込んできた。その物体は勢いよく弾け、中から紙吹雪が飛び出した。驚いて動きが止まった男、するとアヴィが姿を現し剣で男の刃物を弾き飛ばすのだった。姫と呼ぶ声がし、主人公が振り向くと、そこにはナビとキエルの姿もあった。刃物を失った男はくそっと言いながら部屋から逃げ去っていく。男の後を追うアヴィとキエルだったが、見失い逃げられてしまう。すると「どうだった?俺の目くらまし」と言うキエル。手にはピンク色のボールのような物を持っており、先程男に向かってこれを投げたのはキエルだった。派手な目くらましだと怒り呆れるアヴィ、その時「みんな、ありがとう」と主人公が追い付いて来る。
ギルバートも姿を現し、ナビが「ゲイリー王子ご無事で」と喜ぶが、ギルバートは「余計なことをするな!俺は兄さんの影、守られる価値などない」と言うのだった。
パーティーの時とは雰囲気が違うギルバートに困惑するアヴィ達。そんなギルバートを見て、キエルが「あぁ~そういうことか!この人はゲイリー王子じゃない」と口にする。その言葉をギルバートが否定しなかったことで、ギルバートが本物のゲイリー王子ではないことをアヴィ達も知ることとなった。
ならば本物のゲイリー王子はどこにいるのかと問うアヴィ。そして街の人が苦しんでいる中、国政を弟のギルバートに任せるなんて王子じゃないと怒る。そんなアヴィにギルバートはお前に兄さんの何が分かると言う。ゲイリーは誰よりも国を思い、誰よりも民を愛していた。しかし怒りで我を忘れ全てを破壊する呪いにより城を追われていた。
異母兄弟であるゲイリーとギルバートは仲が良く、楽しく城での日々を過ごしていた。だがある日、側室であるギルバートの母がゲイリーに呪いをかけたことによって、ゲイリーは城を追われ、そのショックで前の王妃であるゲイリーの母は命を絶っていた。王妃がいなくなった事で側室のギルバートの母が王妃になるが、王妃は贅沢三昧をし、その資金調達の為、国民の税率を上げていた。そんな王妃に対して、それでは国民は当然離れるというギルバート、そんな中、今自分ができることはゲイリーになりきり役目を果たすことだけだという。そして自分はゲイリーの影なので守られる価値はない、と言うギルバート、そんなギルバートに、誰かの命の代わりに失って良い命はないと、あなたが死ねばお兄さんが悲しむと主人公は言葉を掛ける。その言葉を聞き、ギルバートは驚きつつも微笑んだ。
王妃の暴走を止めなければ、と言うナビに、財務の権限を王妃から移す準備をしている、と壁に掛かっている王妃の自画像の絵画を見ながら答えるギルバート。すると、主人公が絵画の人物を見たと声を上げる。城の屋上で主人公が目撃した怪しげな人物は、ユメクイに憑依された王妃だったのだ。誰かを殺すと言っていた事を思い出した主人公。早くユメクイを引き離さなければと、主人公達は慌てて王妃の部屋へ向かうが中には王妃の姿はなかった。しかしベランダは開いており、どうやら王妃はここから誰かを殺しに外へ出て行ったらしい。なんでも今クレアブールにはゲイリーが帰ってきており森の小屋に居るというのだ。もしその情報が王妃に漏れているとしたら、王妃はゲイリーを殺しに森の小屋へ行ったのではないかと推察する主人公達。主人公達は急いでゲイリーを助けに向かう。

幼い頃のゲイリーとギルバート。異母兄弟だが二人は仲の良い兄弟だった。

ギルバートはゲイリーの作る料理が好きだった
森へ向かう主人公達。すると小屋の前で憑依ユメクイに囲まれている一人の男がいた。その男を見るなり主人公が「あの人…」と知った人のように言い、キエルが「クッキーの神様だ~!」と声を上げる。その男は主人公達がクレアブールを訪れた時に森で盗賊から助けてくれた男だった。彼がゲイリー王子だったのだ。
ゲイリーに加勢し、ユメクイを倒していくギルバート。アヴィ達も合流すると、どこかに撤退していくユメクイ達。
そして小屋の中でこの件について話す主人公達。王妃がゲイリーを襲いに来るかもしれないと言うギルバートに、ゲイリーはクレアブールに戻って来るべきではなかったと言う。だがギルバートは「そんなことない!兄さんが戻って来てくれて嬉しいよ」と言う。そんなギルバートにゲイリーはありがとうと感謝を述べ、よく来てくれたと握手を求める。しかしその握手はキエルのクッキー頂戴と言う言葉によって遮られる。
そしてみんなでクッキーを食べる事になり、そこで兄弟仲良く話をするゲイリーとギルバート。それを見た主人公は、ゲイリーの前のギルバートは可愛らしいと言ってギルバートを慌てさせるなどして団欒していた。その時、突然大きな音がし、外へ出てみるとそこには先程の憑依ユメクイと王妃の姿があった。
襲撃してくるユメクイや王妃に対抗していた主人公達だが、そこでゲイリーの呪いが発動してしまう。呪いに飲み込まれたゲイリーに必死に声を掛けるギルバート。アヴィはその声は聞こえてないと言うが、ギルバートはそんなことはないと言い、「あの時の約束覚えてるだろう!!」とゲイリーに向かって叫ぶ。
それはゲイリーが城を出ていく前。もし自分になにかあったら代わりにこの国を守ってくれるかというゲイリーの約束、そして近いうちに料理を作ってほしいというギルバートの約束だった。
そのギルバートの声が届き、我を取り戻すゲイリー。そして主人公の祈りの力で王妃に憑依したユメクイをゲイリーとギルバートは二人で倒すのだった。
そんな中、木の茂みで一匹の黒い蝶がこの様子を見ていた。

呪いが発動してしまうゲイリー
ユメクイを引き離され、元に戻った王妃だったが、既にゲイリーの呪いを解く力は残っていないという。そしてもうこのクレアブールには居られないと言い、去ろうとする王妃。しかしそんな王妃にゲイリーは、城に残ってギルバートを見守ってほしいと言い、自身は呪いを解く方法を見つけに行くと言うのだった。そんなゲイリーの言葉を聞いた王妃は「私にその強い意志があればこんなことにならなかった、本当にごめんなさい」と涙を流した。
そして呪いを解く方法を探しに国を出る決意をしたゲイリーは、この国を頼むと再びギルバートと約束を交わすのだった。
そんな二人の様子をじっと真剣に見つめるキエル。それを見た主人公が「キエル、どうかした?」と声を掛けるも、キエルは「兄弟っていいもんだね~」と、先程の表情から一転して笑みを見せていた。
『愛の日』当日、ギルバートは大勢の国民の前で演説をしていた。「時にみなさん。みなさんの大切な人は傍にいますか?普段会うことが難しい人へも、是非思いを形にして贈り届けてほしい。みなさんが愛する人と末永く幸せでいられるよう、私はこれからもこの身が果てるまでクレアブール発展に尽力することを誓います」とギルバートは国民に対して決意を誓うのだった。
ギルバートが演説している頃、ゲイリーと主人公達の姿は城門にあった。そして「もう行くのか?」とアヴィがゲイリーに声を掛ける。ゲイリーは「早く呪いを解いてあいつの元に戻らなとな」と言い、従者と共に国を旅立つのだった。そしてゲイリーの姿を見送ると、主人公達もクレアブールを後にした。
ギルバートが部屋へ戻ると一つの箱が届いていた。その箱はゲイリーが届けた物らしく、中にはパンケーキが入っていた。そしてそのパンケーキを食べ、「変わってない...兄さんの味だ」とギルバートは笑みを浮かべるのだった。

ゲイリーが届けたパンケーキを食べるギルバート
その頃、どこかの国の教会らしき場所ではパイプオルガンの音色が響き渡っていた。妙な口調の男は「セティークはん、まだキエルはん捕まえちゃだめですのん?」と言う。セティークと呼ばれた男は、パイプオルガンを弾きながら「まだです。もっとあの方の夢をお育てしなければ」と言うのだった。
「夢王国と眠れる100人の王子様」第3話『思い出はパンケーキの香り』の感想・考察
夢100アニメ感想
— ゆきのん (@ykinokotobuki) July 19, 2018
兄弟の絆っていいですね
姫がここぞというところで思っていることを言ってあげるのも良かった。
タイトルのパンケーキの使われ方がとてもいい。終わりの方のシーンなんだけどああいう形で届けられるからこそ印象深くなるね
3話。姫「雑用は得意ですけど…」OL時代のことですね分かります。先週誤解してたけど、兄がゲイリーで弟はギルバート、兄が呪いで城を追われたので弟は兄ゲイリーとして国を治めていると…。初見には辛いがやっと理解。兄さん自慢可愛いなww しかしキエルは一体何者なんだろうか…。#夢100アニメ
— はる (@haru_miduki) July 20, 2018
「#夢王国と眠れる100人の王子様」3話、兄弟の因縁が明かされた今回はちょっとだけ緊迫したが、姫の役目がお祈りだけっていうのがどうにもしっくり来ない。就活の人事担当じゃあるまいし(笑)あと王妃の夢食いを退治して国に平和が戻ってきたのはいいが、戻るの早杉だろ #夢100 #夢100アニメ #yume100
— celsius220 (@celsius220) July 19, 2018
夢王国と眠れる100人の王子様 第3話観た。兄弟編完結。本作はスマホゲー原作だけどキャラが不用意に増えなくて話がしっかりしてるし、作画良くて戦闘シーンかっこいいし、主人公の姫ちゃんがかわいいのでかなり良い…… #夢100アニメ #tokyoMX
— 鏑矢正伝 (@kab_studio) July 19, 2018
夢100 3話感想。ゲイリー王子は仲間にならないのかー…。PTが前衛二人+特殊型(姫)だから射撃型キャラが仲間になると思ったのに。
— 野うなぎ@審神者兼業司書 (@nonounagi) July 19, 2018
なんていうか、全体的に優しい世界だった。人質を傷つけるのを躊躇するテロリストとか、正気に戻った後の王妃とか。
アニメ夢100の3話、王妃のキャラデザ良かったけど、改心早すぎなのでは?? とちょっと思ってしまった。
— 山弐 登@個人用垢 (@yamani_noboru) July 19, 2018
あと、ギルバートはゲイリーの前だと凄く可愛い
夢100アニメ3話、今のゲイリー王子は本物ではなく弟のギルバートで、その兄は前回のボウガン男だった!国の事件は解決したがゲイリーの呪いは解けなくて彼はまた旅に出ることに。まぁ雰囲気はいい話だけど細かいところはいろいろヘンテコだなあ!ラスボスっぽい奴らは毎回最後に出てくるつもりなのか
— いまーげ (@IMAGE_SENPAI) July 21, 2018
★夢王国と眠れる100人の王子様 3話
— しっぽ (@sippoppo_anime) July 21, 2018
色々とご都合主義的な展開が多い気はしますが、兄弟愛は呪いをも凌駕するってことですね(違 王子たちは仲間にパーティーに加わっていくものだと思ってたから二人とも加入しないのは意外でした。
おまけコーナーのオチは良かったですw#夢100アニメ pic.twitter.com/zYEqIFOpFo
夢王国と眠れる100人の王子様3話 女性向けなんだけど普通にそこそこ面白い気がする。シリーズ構成が高橋ナツコだから期待値は低かったけど話的にも特に難しくなく見やすいのも良い。 #夢100アニメ #yume100anime
— EZO (@ezoyuu) July 23, 2018
第3話、落とし所の凄く良いエピソードでした。
— まさにーラベンダー (@masaney13) July 25, 2018
だがしかし、目が悪いわけでもないのに眼帯してると目が悪くなりそう。王妃なんとかしてあげて!! #夢100アニメ #Abema https://t.co/WC4RrF9ugE
夢100アニメ、第3話視聴終了…
— ひーさん@ゲーム垢 (@hitomi_monsuto) July 27, 2018
ストーリーはゲーム通りなんだけどさ、作画及び動画がさ…
テキトーではないのでしょうが、どうしても手抜きかな??ってシーンが結構あってもにょる…
「夢王国と眠れる100人の王子様」アニメ全話のネタバレ解説まとめ
Related Articles関連記事

夢王国と眠れる100人の王子様(夢100)のネタバレ解説・考察まとめ
『夢王国と眠れる100人の王子様』とは、GCRESTが開発、運営するソーシャルゲームが原作のアニメである。 ごく普通の生活を送っていた主人公は、ある日突然異世界である「夢世界」へ導かれる。人々の夢を喰らう「ユメクイ」という存在から夢世界を救うため各国の王子や仲間の王子アヴィ、執事のナビ、そして正体不明の男と共に世界に夢を取り戻す旅が始まる。
Read Article

お隣の天使様にいつの間にか駄目人間にされていた件(ラノベ・漫画・アニメ)のネタバレ解説・考察まとめ
『お隣の天使様にいつの間にか駄目人間にされていた件』とは、隣り合う部屋で暮らす独り暮らしの高校生の少年と少女が交流し、親しくなっていく様を描いた佐伯さんによるライトノベル作品。2022年に漫画化、2023年にはアニメ化を果たした。 高校生の藤宮周は、ある日隣人で学校の人気者でもある椎名真昼が雨の中公園で泣いているところを目撃する。見兼ねて傘を渡した結果、周は体調を崩し、「借りは返す主義」と語る真昼に看病される。これをきっかけに真昼は周に手料理を振る舞うようになり、2人は交流を重ねていく。
Read Article

恋は世界征服のあとで(恋せか)のネタバレ解説・考察まとめ
『恋は世界征服のあとで』とは原作・野田宏、漫画・若松卓宏による漫画作品。『月刊少年マガジン』にて連載。2022年にはTVアニメも放送された。世界平和を目指すヒーロー戦隊「ジェラート5」のリーダー相川不動(あいかわふどう)と、世界征服を企む秘密結社「ゲッコー」の戦闘員のリーダー禍原デス美(まがはらデスみ)。敵対する組織に所属する二人の秘密の恋を描くラブコメ作品。
Read Article

社畜さんは幼女幽霊に癒されたい。(漫画・アニメ)のネタバレ解説・考察まとめ
『社畜さんは幼女幽霊に癒されたい。』とは、有田イマリにより『月刊少年ガンガン』にて連載の癒し系コメディ漫画である。深夜まで仕事にはげむ「社畜」である伏原の元に、彼女を心配して立ち去らせようと幼女の幽霊が現れる。立ち去らせようとする幽霊ちゃんの一挙一動に、伏原は「可愛い!」と癒されていく。元々は作者のTwitterで公開された本作は、幽霊ちゃんの一途で可愛らしい姿で人気を博し『月刊少年ガンガン』での連載や単行本化、TVアニメ化が決定した。
Read Article

夢王国と眠れる100人の王子様(第12話『光はすぐそこに』)のあらすじと感想・考察まとめ
セティークの夢を叶える為、キエルは指輪を嵌められ夢の力を奪われる。しかしキエルの夢の力を持ってしてもユアンを復活させることは出来なかった。ユアンを蘇らせることが出来ず悲しむセティーク。そんなセティークをケガレマルは自らに取り込んでしまい「みんな壊す」と主人公達に襲い掛かるのだった。そして主人公達はケガレマルとの最後の戦いに挑む。 今回は「夢王国と眠れる100人の王子様」第12話『光はすぐそこに』の内容(あらすじ・ストーリー)と感想・考察を紹介。
Read Article

夢王国と眠れる100人の王子様(第1話『夢のはじまりは突然に』)のあらすじと感想・考察まとめ
ごく普通の生活を送っていた主人公はある日突然異世界である「夢世界」へ導かれる。そこで執事のナビと出会い、夢世界を救ってほしいと頼まれる。世界を脅威に晒している「ユメクイ」を倒すため、各国の王子達の協力を得るため主人公は世界を巡る旅に出ることになる。そして最初に指輪から目覚めた王子アヴィと共に、ある街を訪れた主人公はそこである青年に出会う。 今回は「夢王国と眠れる100人の王子様」第1話『夢のはじまりは突然に』の内容(あらすじ・ストーリー)と感想・考察を紹介。
Read Article

夢王国と眠れる100人の王子様(第6話『雪の国の三兄弟』)のあらすじと感想・考察まとめ
雪の国スノウフィリアを訪れていた主人達。スノウフィリアは時期的に雪止めの儀式で雪が止まっているはずが、何故か未だに雪が降り続き吹雪いていた。主人達は猛吹雪に見舞われる中、フロスト王子、グレイシア王子、シュニー王子の三兄弟と出会う。民衆から絶大な人気を誇る兄弟だが実はある事情を抱えていた。 今回は「夢王国と眠れる100人の王子様」第6話『雪の国の三兄弟』の内容(あらすじ・ストーリー)と感想・考察を紹介。
Read Article

夢王国と眠れる100人の王子様(第11話『まつろわぬ者たち』)のあらすじと感想・考察まとめ
セティークは教会の棺の前でキエルの父親ユアンとの日々を思い出していた。その思い出の中にはユアンとセティークの最後の別れになるユメクイ討伐の日の記憶もあった。そんな中、主人公達の前に突然現れたムーンロード。それを渡り辿り着いた国は世界から隠されてきた国「アトラス」だった。そのアトラスで主人公達はついにセティークと対面する。そしてそこでセティークの「叶えたい夢」の真相が明らかになる。今回は「夢王国と眠れる100人の王子様」第11話『まつろわぬ者たち』の内容(あらすじ・ストーリー)と感想・考察を紹介。
Read Article

夢王国と眠れる100人の王子様(第4話『海賊船バレナロッサ』)のあらすじと感想・考察まとめ
ある日、主人公の元に「船上パーティーへのご招待」という謎の招待状が送られてくる。しかしその招待状の差出人はナビも知らない人物だった。怯える主人公だったが、キエルに行ってみようと誘われ、招待状に書かれていた海賊の国アンキュラへと向かうことになる。 今回は「夢王国と眠れる100人の王子様」第4話『海賊船バレナロッサ』の内容(あらすじ・ストーリー)と感想・考察を紹介。
Read Article

夢王国と眠れる100人の王子様(第9話『巻き戻るお茶会』)のあらすじと感想・考察まとめ
主人公達は不思議の国「ワンダーメア」を訪れていた。ワンダーメアは車が走り、高層ビルが立ち並ぶなど現代的な都会だった。そんなワンダーメアに驚きつつも街を楽しむ主人公達。するとそこに蝶の姿のケガレマルが現れ、主人公達は後を追うことにする。ケガレマルを追った先にはビルがあり、その中で主人公達はワンダーメアの王子達と出会うことになるのだった。 今回は「夢王国と眠れる100人の王子様」第9話『巻き戻るお茶会』の内容(あらすじ・ストーリー)と感想・考察を紹介。
Read Article

夢王国と眠れる100人の王子様(第10話『儚い馨香』)のあらすじと感想・考察まとめ
主人公はチェシャ猫に連れられ、アリスとの思い出の場所を巡っていた。それを追いかけるアヴィ達だったが、チェシャ猫により木に捕らえられ、身動きが取れなくなってしまう。だがあることをし、一人解放されたキエルは先に主人公達を追うことに。そんな中、主人公とチェシャ猫の前にはケガレマルが現れ、ユメクイを放ってくるのだった。 今回は「夢王国と眠れる100人の王子様」第10話『儚い馨香』の内容(あらすじ・ストーリー)と感想・考察を紹介。
Read Article

夢王国と眠れる100人の王子様(第2話『瞳の奥の呪い』)のあらすじと感想・考察まとめ
各国を旅する主人公達は光の道ムーンロードを渡り、月影の国「クレアブール」へ向かう。訪れたクレアブールは、ユメクイ以外に国政に問題を抱えていたり、盗賊が暴れていたりと国が荒れていた。そんなクレアブールで主人公達は二人の男と知り合う。一人は森で出会った男、そしてもう一人はクレアブールの王子だった。 今回は「夢王国と眠れる100人の王子様」第2話『瞳の奥の呪い』の内容(あらすじ・ストーリー)と感想・考察を紹介。
Read Article

夢王国と眠れる100人の王子様(第5話『黒い影のレクイエム』)のあらすじと感想・考察まとめ
開かずの間から亡霊が出てくるところを見たと話す一人の海賊。その海賊の話に主人公達は動揺するが、ロッソは三年前、バレナロッサに起こったある日の出来事を主人公達に話し始める。そんな中、バレナロッサは嵐に巻き込まれ舵がきかなくなってしまい、死の海域に近づこうとしていた。 今回は「夢王国と眠れる100人の王子様」第5話『黒い影のレクイエム』の内容(あらすじ・ストーリー)と感想・考察を紹介。
Read Article

夢王国と眠れる100人の王子様(第7話『パウダースノウの贈り物』)のあらすじと感想・考察まとめ
ユメクイとケガレマルに襲われた主人公とグレイシアは、氷の洞窟に閉じ込められてしまう。脱出を試みる主人公達だったが、寒さで意識を失いそうになっていた。その頃、城では主人公がいなくなったことに気づいたアヴィ達が主人公を探しに行きたいとフロストに相談していた。 今回は「夢王国と眠れる100人の王子様」第7話『パウダースノウの贈り物』の内容(あらすじ・ストーリー)と感想・考察を紹介。
Read Article

夢王国と眠れる100人の王子様(第8話『追想のラビリンス』)のあらすじと感想・考察まとめ
旅をしながら大切な人だというセティークに命を狙われ続け、落ち込んだ様子のキエル。何故自分が狙われるのかキエルは疑問を抱いていたが、そんなキエルにいくつもの記憶が甦ってくるのだった、自身の過去・セティークのこと・父親のこと、そしてある指輪のことを。 今回は「夢王国と眠れる100人の王子様」第8話『追想のラビリンス』の内容(あらすじ・ストーリー)と感想・考察を紹介。
Read Article