君に届け(君届)のネタバレ解説・考察まとめ

『君に届け』とは、椎名軽穂が別冊マーガレットで2006年1月号から連載していた少女漫画である。全30巻。
見た目が暗く周りからも「貞子」と呼ばれる女子高生の黒沼爽子。高校一年生の爽子が友情や恋愛などを通して成長し、高校を卒業して新たな生活を始めるまでの青春を描いた作品。
32回講談社漫画賞少女部門を受賞したほか、2度のアニメ化や実写映画化がされている。

声:平野綾 / 演:桐谷美玲

好きな言葉は「用意周到」で、あだ名はくるみ。
本名である梅にコンプレックスを抱いている。そのため、読んだ人の名前を書き連ねたノートまである。
趣味は世論操作。爽子の噂話を流したことからも、得意なようだ。
学校一かわいいとの声もあるほど人気が高いが、それも努力の結果。
受験勉強でもその努力家な面は伺え、最初は敵視していた爽子とは親友と言えるほどの関係になった。
計算高い一方で悪者になり切れない性格。

三浦 健人(みうら けんと)

声:宮野真守

好きな言葉は「博愛精神」で、いつも多くの女の子に囲まれている。風早とはまた違う意味での人気者。
あだ名はケント。爽子だけは師匠と呼び、頼りにしている。
爽子にかまっていたように、女の子の世話を焼くことが趣味のようだ。
ちゃらちゃらしているように見えてきちんと人のことを見ている。

『君に届け』の名言・名セリフ/名シーン・名場面

本作『君に届け』では、登場人物たちの「現在」を切り抜いたような、印象的な名言や名セリフ、名シーンが数多く登場する。少女漫画らしい恋愛要素満載の胸キュンシーンは勿論、どこか人生の深い部分を見透かすかのような鋭い発言も飛び出しており、それらのひとつひとつは作品に触れた人たちの心にもしっかりと届いている。

renote.net

『君に届け』の裏話・トリビア・小ネタ/エピソード・逸話

爽子の幼いころの夢

爽子の幼いころの夢は、てんとう虫になることだった。

『THE LEGEND OF SADAKO』

高校一年生のクラスメイトだった高橋千草(たかはしちぐさ)が、卒業式の日に風早経由で爽子に渡された一冊のノート。
そこには、爽子の高校生活が描かれていた。

爽子のいとこの赤星栄治(あかほしえいじ)

赤星栄治(あかほしえいじ)は椎名軽穂先生の前作『CRAZY FOR YOU』に登場した人物。
そして、爽子の幼少期には「ざしきわらし」と彼女を読んでいた。
『君に届け』番外編でも登場し、くるみと付き合うことになる。

紙のコミックの裏表紙のイラスト

帯で隠れている部分に、ちび爽たちのイラストが描かれている。
これは、各巻ごとに異なり話の内容ともリンクしている。
ここから話を予想するのも面白いかもしれない。

9jdakuro
9jdakuro
@9jdakuro

Related Articles関連記事

君に届けの名言・名セリフ/名シーン・名場面まとめ

君に届けの名言・名セリフ/名シーン・名場面まとめ

『君に届け』とは、椎名軽穂により描かれた作品。根暗で控えめな主人公黒沼爽子が、爽やかなクラスの人気者の風早翔太に恋をし、成長していく姿を描いた青春ラブストーリーである。人と関わりを持つことが出来なかった爽子が、風早と出会ったことをきっかけに人間関係が広がっていく。自分の素直な気持ちと向き合い、恋に友情にと奮闘する姿が描かれている。個性溢れる登場人物の感情や想いが交錯し、思わず応援したくなるような作品となっており、故に名言が多い。

Read Article

「ゴールデンカムイ」だけじゃない!!北海道が舞台の大ヒット漫画を紹介!

「ゴールデンカムイ」だけじゃない!!北海道が舞台の大ヒット漫画を紹介!

2016年のマンガ大賞を受賞した、野田サトルの『ゴールデンカムイ』。明治末期の北海道を舞台に、アイヌの隠し金塊を巡る争奪戦を描いた作品で、ダイナミックかつロマン溢れる物語で大好評を博した。 しかし、「北海道を舞台にしたヒット漫画」は、『ゴールデンカムイ』だけではない。ここではそれを紹介する。

Read Article

年末年始に見たい大晦日がテーマの邦画5選【THE 有頂天ホテルなど】

年末年始に見たい大晦日がテーマの邦画5選【THE 有頂天ホテルなど】

年末年始に見たい大晦日がテーマの邦画を集めました。人気少女マンガが原作の「君に届け」や、豪華キャストをが繰り広げる爆笑コメディ作品「THE 有頂天ホテル」など5作品。各作品のあらすじや見どころ、作中で大晦日がどのように描かれているのかなどを、ファンの感想も交えながら紹介していきます。

Read Article

【恋愛小説家】「バレンタインデー映画ランキング」30位まで紹介!恋人と見たくなっちゃう!【君に届け】

【恋愛小説家】「バレンタインデー映画ランキング」30位まで紹介!恋人と見たくなっちゃう!【君に届け】

バレンタインデーに見たくなる映画をランキング形式で30作品紹介する。 第55回ゴールデン・グローブ賞で主要3部門に輝いた「恋愛小説家」など海外の名作はもちろん、「君に届け」など日本製の人気映画まで。彼氏や彼女と見たくなる恋愛映画ばかりとなっている。愛の大切さに気づける物語や、胸が切なくなる物語など内容も様々。

Read Article

【映画音楽】『スワロウテイル』のイェンタウンバンド(岩井俊二&小林武史&CHARA)名曲4選

【映画音楽】『スワロウテイル』のイェンタウンバンド(岩井俊二&小林武史&CHARA)名曲4選

映画『スワロウテイル』は、1996年に公開された岩井俊二監督作品です。映画の中で結成される架空のバンド、イェンタウンバンドの音楽は、岩井俊二、音楽プロデューサー小林武史、そして映画の主演もつとめる歌手CHARAによって制作されました。また、先月にライブが行われ、新曲「アイノネ」を発表したことが話題になったばかり。本日は、そんなイェンタウンバンドの映画に登場する名曲4選を紹介します。

Read Article

目次 - Contents