【ともさかりえ】あの女優もアイドルも…摂食障害・拒食症・過食症の芸能人・有名人【釈由美子】

生き馬の目を抜く芸能界で活動する芸能人。自分の人気を維持するため、時に多大なストレスにさらされる彼らの中には、心の病に陥る者も少なくない。薬物に手を出す者もいれば、食の方面で異常な行動に走る者もいる。
ここでは、摂食障害・拒食症・過食症を告発した、また現在疑われている芸能人・有名人を紹介する。
宮沢りえは、この拒食症と上手に付き合いながら、前に進み復帰後も見事な活躍をされています。先日、りえママが亡くなりましたが、きっと拒食症をしたときのような「憎い」という感情だけでなく、感謝の気持ち、母なりに私を育ててくれたことへの感謝の気持ちを最後に挨拶したのではないでしょうか。
鈴木明子
日本の元フィギュアスケート選手。
主な実績に、2010年バンクーバーオリンピック、2014年ソチオリンピック出場。2012年世界選手権銅メダル、2011年GPファイナル銀メダル、2013年全日本選手権優勝など。
鈴木さんは18歳のとき、大学進学で一人暮らしをはじめたことで、これまで母親が管理していた食事を自分1人でやるようになったという。
そこで、体重増加を防ぐために油分や炭水化物を抜く極端なダイエットを行った結果、摂食障害に陥ってしまい、体重は15kg以上減少し、32kgまで落ち込んでしまった。
出典: www.excite.co.jp
競技が続けられず故郷の愛知に戻り、母親と精神科へ。
そこでカウンセリングを受けた結果、担当医から告げられたのが「母親との関係」だった。
「母親にとって理想な子供でないといけないという思いが自分の根底にあった」と鈴木さん。
母親に認められたい一心で、初の1人暮らしでも「これまでは親にやってもらっていたので適当にはできなかった」と食事にも完璧を求めてストレスをためていったことが摂食障害につながったという。
ひとつひとつ。少しずつ。
32キロまで体重が落ちた摂食障害を乗り越え
オリンピックに2度出場した日本代表の
不安や恐怖を乗り越える方法!
結果が出なくてもあきらめない、
日が当たらなくても腐らない。
ただ、コツコツと積み上げる――
だれかと比べない。戦うのは自分自身
拒食症の克服は、母親と二人三脚での自宅療養だったと言います。当たり前な行為である食べるというものが出来ない娘に、最初は「お願いだから食べて」「栄養をつけるために食べなさい」と言っていた母親ですが、その言葉に応えられず、鈴木明子は自己嫌悪を募らせていきました。
その後、その言葉は、栄養を気にせずに「食べられるものから食べようね」というやわらかいものに変化していきました。それらがきっかけとなり、徐々に食べられるようになっていったといいます。
鈴木明子が、拒食症などを発症してから短期間に克服出来た理由を話していますが、それは、母親だけではなく、周囲の人に対してもストレスとなるようなことを話せたからだと言います。
レディー・ガガ
歌手。米ニューヨーク出身。2008年8月に『The Fame』でデビュー。
独特のファッションや大胆なステージパフォーマンスで注目を集める。2009年には『最も検索された女性』でギネス記録を樹立した。
レディー・ガガは裕福な家庭に生まれ、幼いころから音楽の才能を発揮します。有名なお嬢様学校に入学しますが、周囲になじめずいじめにあっていました。
レディー・ガガが摂食障害に悩まされていたのは、ちょうどこの頃です。

出典: alpacask.com
2008年のレディー・ガガ
2008年に発売したデビューアルバム「ザ・フェイム」は4カ国の音楽チャートで1位を獲得した。
彼女は今でこそ、この苦しみから立ち直りましたが、15歳から10年以上も過食と嘔吐に苦しみ続けました。

出典: alpacask.com
2012年のレディー・ガガ
デビューから4年後の2012年…。世界を震撼させた衝撃の激太り写真はこちら
彼女が激太りしていると騒がれたときには、このようにメッセージを送りました。
「どんな体型をしていても私は私。皆もどんな体型であろうと、自分に誇りを持ってほしい」

出典: alpacask.com
2013年のレディー・ガガ
スッピン写真は「誰だか分からない」と話題になった。
レディー・ガガが過食嘔吐から立ち直れたのは、彼女の生きがいである歌のためでした。
嘔吐をすると、胃酸によって喉が焼かれるために、声を失うことを恐れたのです。
摂食障害が疑われる芸能人

出典: i2.wp.com
吉澤ひとみ
この当時の吉澤さんは、まるで骨がむき出しになっているかのごとく痩せこけてしまっています。
明らかに運動で健康的に痩せたとは言い難いですよね。もちろんフットサルなどで痩せた部分もあるのでしょうが、それだけでとてもここまでキャシャな身体つきになってしまうとは思えません。拒食症だという噂もありますが、本当にその線が強いかもしれませんね。

出典: i1.wp.com
2002年頃の吉澤ひとみ
激太りの原因ですが、吉澤さんは大のお酒好きで、普段からガバガバとお酒を飲んでいたようです。加えてアイドルとして活動して2年、メンバー内の人間関係によるストレスからくる過食などが原因でここまで太ってしまったのではないかと推測されます。
過食とは意志に反して止まらないひどい食べ過ぎのことを言います。
出典: kasyoku117.com
ほしのあき
ブログ、ファッション誌、グラビアなどに写っている、ほしのあきのカラダは間違い無く拒食症を現わしている。
骨が浮き彫りになった足、異常にくい込んだウエスト、度を超して浮き出ている鎖骨。
拒食症の人は一様にしてこのような体型になる。

出典: ozunee.com
元AKB48 光宗薫
もともと痩せ気味だった光宗薫さんですけど、さらに体重も落ちてきているようです。
拒食症?それとも癌?とも言われていますが、実際にはどうなのでしょうか??
拒食症の人は強い痩せ願望や肥満恐怖を持っています。それは体重、体のバランスのみでなく、体の部分的な太さについてもそれをひどく気に病み、痩せたいと願っています。
出典: www.geocities.jp
misono
ブログやツイッターでは過食とも思える食事内容をmisonoさん自身が報告し続けています。
食べ続けているのに激やせ…普通では考えられないことです。
どうやらmisonoさん、過食の裏で下痢や嘔吐に苦しめられているようなのです。
また、嘔吐や下痢(げり)をくり返すことにより、胃液や腸液のカリウムが失われ、低カリウム血症のように血液に異常が現れたり、心臓や腎臓(じんぞう)の異常、とくに不整脈などが合併症としてみられます。さらに、精神的に思いつめることで、うつ病を合併することもあります。
出典: kotobank.jp
Related Articles関連記事

SUNNY 強い気持ち・強い愛(映画)のネタバレ解説・考察まとめ
『SUNNY 強い気持ち・強い愛』とは、韓国映画『サニー 永遠の仲間たち』を原作とした2018年公開の青春音楽映画。90年代、社会の中心にいた“コギャル”たち。コギャルとして青春を共に過ごした“SUNNY”の6人は、ある事件の後バラバラになってしまう。20年以上の時を経て、あるきっかけから一人、またひとりと再会していく。光と影、理想と現実をそれぞれ抱えて生きてきた6人の複雑な思いが、懐かしい90年代ヒットソングに乗せて、90年代と2018年の場面が交差しながら展開される愛と青春の音楽ストーリー。
Read Article

忍者に結婚は難しい(小説・ドラマ)のネタバレ解説・考察まとめ
『忍者に結婚は難しい』とは横関大による小説、およびそれを原作としたテレビドラマである。小説は2022年に講談社から刊行、ドラマは2023年1月から3月までフジテレビ系で全11話が放送された。主人公である草刈蛍と草刈悟郎は、忍者である秘密をお互いに隠して結婚している夫婦である。任務をこなしていくうちにお互いに違和感を覚えていき、2人の間には不穏な空気が流れる。忍者として生きるのか、ただの人間として生きるのかを迫られていく、ヒューマンラブコメディーである。
Read Article

すいか(ドラマ)のネタバレ解説・考察まとめ
『すいか』とは、2003年に日本テレビで放送されたテレビドラマである。人生に煮詰まったOLが職業も年齢も違う3人の女性と出会い共同生活する日常を描いた、平凡な生活の中にある幸せに気づかせてくれる作品。セリフやナレーションには胸に響く言葉が多くあり、年齢を重ねてからも何度も見たくなる魅力がある。 主演の小林聡美をはじめ、ともさかりえ、市川実日子、浅丘ルリ子、小泉今日子など実力派俳優が主要キャストを務めた。第41回ギャラクシー賞テレビ部門・優秀賞など多くの受賞歴をもつ隠れた名作。
Read Article

mellow(映画)のネタバレ解説・考察まとめ
『mellow』とは、2020年に公開された、おしゃれな花屋と廃業寸前のラーメン屋を舞台に様々な片想いが交差する日本映画。監督は『アイネクライネナハトムジーク』などを手がけた恋愛映画の旗手である今泉力哉監督が担当した。主演には、今泉監督と初タッグを組む田中圭が抜擢される。主人公・夏目誠一(演:田中圭)の周りで起こる、叶わなくても伝えたい想いの数々が描かれた今泉監督のオリジナル恋愛作品である。
Read Article

拒食症(摂食障害)と噂される女性芸能人まとめ【ともさかりえ・高橋真麻】
女性芸能人はすらりとした体型が多く、世の女性たちの憧れとなっている。しかし一方で痩せすぎて神経性無食欲症、通称拒食症などの摂食障害なのではないかと噂される人もいる。ここではそんな女性芸能人をまとめた。
Read Article