ネト充のススメ(漫画・アニメ)のネタバレ解説・考察まとめ

『ネト充のススメ』は黒曜燐による漫画作品を原作としたアニメ作品。
盛岡森子(♀)30歳、独身。脱サラニートとなった森子は充実した生活を求め、ネットゲーム(通称ネトゲ)の世界でイケメン男子「林」として新たな生活を始める。現実世界とネット世界での人間関係が少しずつ入り組んでいくストーリー。
『ネト充のススメ』の概要

『ネト充のススメ』は漫画アプリcomicoの連載作品。単行本第一巻、第二巻がKADOKAWAメディアファクトリーより発売しており、NHNPlayArt株式会社よりLINEスタンプが販売している。現在は作者体調不良のため2015年7月より長期休載している。2017年10月より『SIGNAL.MD』によりアニメーション制作された。TOKYOMXおよび読売テレビ、AT-Xで放送中。監督は柳沼和良氏が担当。原作漫画を配信しているcomico側の意向で、テレビ本放送中にセルメディアパッケージを全話分リリース予定。
「世の中クソだな」
30歳独身の盛岡森子(もりおかもりこ)は会社を辞めて自らニートになった。そして「干物女な三十路でもイケメン男子になれる!」と意気込んで作ったキャラクター、さらさらヘアーの爽やかイケメン「林(はやし)」として充実した生活を求めネトゲの世界に逃げ込んだ。
ネトゲのクエストで躓いてたところ、可憐な少女「リリィ」が助けてくれる。この出会いから新たな仲間も増え、ネトゲ生活は充実していく。
ネトゲ内だけでのストーリーだけではなく、森子がコンビニに買い物に行くなどの日常生活からとある事件をきっかけに様々な人間と関わっていき成長していく姿も描かれている。
社会生活が辛くネトゲの世界に逃げ込む森子の姿に共感を呼び、休載している今でもファンに支持されている。
『ネト充のススメ』のあらすじ・ストーリー/感想・考察
第1話『リアルは♀、ネットは♂』
会社を辞めた盛岡森子は現実よりもネット世界を充実させるべく、イケメンキャラ《林》としてネトゲを開始する。自称”エリートニート”森子のネト充生活が始まった。
ネト充のススメ(第1話『リアルは♀、ネットは♂』)のあらすじと感想・考察まとめ | RENOTE [リノート]
renote.net
『ネト充のススメ』とは黒曜燐による漫画作品、及びそれを原作としたアニメ作品。 会社を辞めた盛岡森子は現実よりもネット世界を充実させるべく、イケメンキャラ《林》としてネトゲを開始する。自称”エリートニート”森子のネト充生活が始まった。 今回は「ネト充のススメ」第1話『リアルは♀、ネットは♂』の内容(あらすじ・ストーリー)と感想・考察を紹介。
第2話『私たちは何も知らない』
リリィたちと仲良くなり、ネト充生活を満喫する森子。しかし、自分の身分をゲーム内でも偽ったことで、罪悪感を感じてしまう。一方現実世界で森子は、金髪碧眼のイケメン青年と出会う。
ネト充のススメ(第2話『私たちは何も知らない』)のあらすじと感想・考察まとめ | RENOTE [リノート]
renote.net
『ネト充のススメ』とは黒曜燐による漫画作品、及びそれを原作としたアニメ作品。 リリィたちと仲良くなり、ネト充生活を満喫する森子。しかし、自分の身分をゲーム内でも偽ったことで、罪悪感を感じてしまう。一方現実世界で森子は、金髪碧眼のイケメン青年と出会う。 今回は「ネト充のススメ」第2話『私たちは何も知らない』の内容(あらすじ・ストーリー)と感想・考察を紹介。
第3話『臆病者な君と私』
ギルメンたちのおかげで悩みを解決できた森子。いつものようにネトゲを堪能していたところ、突然リリィから高価なプレゼントを貰う。森子は何か下心があっての贈り物かとパニックになる。
ネト充のススメ(第3話『臆病者な君と私』)のあらすじと感想・考察まとめ | RENOTE [リノート]
renote.net
『ネト充のススメ』とは黒曜燐による漫画作品、及びそれを原作としたアニメ作品。 ギルメンたちのおかげで悩みを解決できた森子。いつものようにネトゲを堪能していたところ、突然リリィから高価なプレゼントを貰う。森子は何か下心があっての贈り物かとパニックになる。 今回は「ネト充のススメ」第3話『臆病者な君と私』の内容(あらすじ・ストーリー)と感想・考察を紹介。
第4話『まるで恋する乙女のような』
新ガチャの景品に惹かれた森子は課金を決意し、ギルメンたちとガチャに挑戦する。一方リアルでは、行きつけのコンビニで突然謎の男に声をかけられる。
ネト充のススメ(第4話『まるで恋する乙女のような』)のあらすじと感想・考察まとめ | RENOTE [リノート]
renote.net
『ネト充のススメ』とは黒曜燐による漫画作品、及びそれを原作としたアニメ作品。 新ガチャの景品に惹かれた森子は課金を決意し、ギルメンたちとガチャに挑戦する。一方リアルでは、行きつけのコンビニで突然謎の男に声をかけられる。 今回は「ネト充のススメ」第4話『まるで恋する乙女のような』の内容(あらすじ・ストーリー)と感想・考察を紹介。
第5話『秘密トライアングル』
林がリリィに相談している内容から林は森子でないかと疑う桜井。一方、飲み会に備えてイメチェンした森子は待ち合わせで小岩井を待つが、彼は現れず。諦めて帰ろうとしたとき現れたのは意外な人物だった。
ネト充のススメ(第5話『秘密トライアングル』)のあらすじと感想・考察まとめ | RENOTE [リノート]
renote.net
『ネト充のススメ』とは黒曜燐による漫画作品、及びそれを原作としたアニメ作品。 林がリリィに相談している内容から林は森子でないかと疑う桜井。一方、飲み会に備えてイメチェンした森子は待ち合わせで小岩井を待つが、彼は現れず。諦めて帰ろうとしたとき現れたのは意外な人物だった。 今回は「ネト充のススメ」第5話『秘密トライアングル』の内容(あらすじ・ストーリー)と感想・考察を紹介。
第6話『恥ずか死んじゃいます!』
小岩井と待ち合わせをする森子だが、待てども彼は来ない。帰ろうとすると、現れたのは桜井だった。日にちを勘違いしていた森子だったが、桜井が以前誘いを断られた事を気にしていると聞いて食事に誘う事に。
ネト充のススメ(第6話『恥ずか死んじゃいます!』)のあらすじと感想・考察まとめ | RENOTE [リノート]
renote.net
『ネト充のススメ』とは黒曜燐による漫画作品、及びそれを原作としたアニメ作品。 小岩井と待ち合わせをする森子だが、待てども彼は来ない。帰ろうとすると、現れたのは桜井だった。日にちを勘違いしていた森子だったが、桜井が以前誘いを断られた事を気にしていると聞いて食事に誘う事に。 今回は「ネト充のススメ」第6話『恥ずか死んじゃいます!』の内容(あらすじ・ストーリー)と感想・考察を紹介。
第7話『あなたと俺とキミとわたしと』
「森子=林」を確信した桜井は、林と遊ぶことにためらいを感じる。桜井は、林の正体を知らないふりをして林と会話を続ける。そんな中で小岩井もフリドメールを始めることに。
Related Articles関連記事

ネト充のススメ(アニメ第10話『月夜の晩に』)のあらすじと感想・考察まとめ
『ネト充のススメ』とは黒曜燐による漫画作品、及びそれを原作としたアニメ作品。 矢代の言葉に傷ついた森子を、桜井は雨宿りのために家に招き入れた。ネトゲを通じて築いてきた森子と桜井の関係はお互いに歩み寄り、少しずつ縮まっていく。 今回は「ネト充のススメ」第10話『月夜の晩に』の内容(あらすじ・ストーリー)と感想・考察を紹介。
Read Article

ネト充のススメ(アニメ第9話『その気持ちマーブル』)のあらすじと感想・考察まとめ
『ネト充のススメ』とは黒曜燐による漫画作品、及びそれを原作としたアニメ作品。 桜井がリリィと知った森子は驚きつつも、森子はこれからもリリィと一緒にネトゲが出来ることを楽しみにしていた。しかしその日を境に、リリィはログインしなくなってしまう。 今回は「ネト充のススメ」第9話『その気持ちマーブル』の内容(あらすじ・ストーリー)と感想・考察を紹介。
Read Article

ネト充のススメ(第7話『あなたと俺とキミとわたしと』)のあらすじと感想・考察まとめ
『ネト充のススメ』とは黒曜燐による漫画作品、及びそれを原作としたアニメ作品。 「森子=林」を確信した桜井は、林と遊ぶことにためらいを感じる。桜井は、林の正体を知らないふりをして林と会話を続ける。そんな中で小岩井もフリドメールを始めることに。 今回は「ネト充のススメ」第7話『あなたと俺とキミとわたしと』の内容(あらすじ・ストーリー)と感想・考察を紹介。
Read Article

ネト充のススメ(第1話『リアルは♀、ネットは♂』)のあらすじと感想・考察まとめ
『ネト充のススメ』とは黒曜燐による漫画作品、及びそれを原作としたアニメ作品。 会社を辞めた盛岡森子は現実よりもネット世界を充実させるべく、イケメンキャラ《林》としてネトゲを開始する。自称”エリートニート”森子のネト充生活が始まった。 今回は「ネト充のススメ」第1話『リアルは♀、ネットは♂』の内容(あらすじ・ストーリー)と感想・考察を紹介。
Read Article

ネト充のススメ(第4話『まるで恋する乙女のような』)のあらすじと感想・考察まとめ
『ネト充のススメ』とは黒曜燐による漫画作品、及びそれを原作としたアニメ作品。 新ガチャの景品に惹かれた森子は課金を決意し、ギルメンたちとガチャに挑戦する。一方リアルでは、行きつけのコンビニで突然謎の男に声をかけられる。 今回は「ネト充のススメ」第4話『まるで恋する乙女のような』の内容(あらすじ・ストーリー)と感想・考察を紹介。
Read Article

ネト充のススメ(第6話『恥ずか死んじゃいます!』)のあらすじと感想・考察まとめ
『ネト充のススメ』とは黒曜燐による漫画作品、及びそれを原作としたアニメ作品。 小岩井と待ち合わせをする森子だが、待てども彼は来ない。帰ろうとすると、現れたのは桜井だった。日にちを勘違いしていた森子だったが、桜井が以前誘いを断られた事を気にしていると聞いて食事に誘う事に。 今回は「ネト充のススメ」第6話『恥ずか死んじゃいます!』の内容(あらすじ・ストーリー)と感想・考察を紹介。
Read Article

ネト充のススメ(第5話『秘密トライアングル』)のあらすじと感想・考察まとめ
『ネト充のススメ』とは黒曜燐による漫画作品、及びそれを原作としたアニメ作品。 林がリリィに相談している内容から林は森子でないかと疑う桜井。一方、飲み会に備えてイメチェンした森子は待ち合わせで小岩井を待つが、彼は現れず。諦めて帰ろうとしたとき現れたのは意外な人物だった。 今回は「ネト充のススメ」第5話『秘密トライアングル』の内容(あらすじ・ストーリー)と感想・考察を紹介。
Read Article

ネト充のススメ(第8話『一歩前へ踏み出した』)のあらすじと感想・考察まとめ
『ネト充のススメ』とは黒曜燐による漫画作品、及びそれを原作としたアニメ作品。 森子は、ゲーム内で小岩井と会話するため、臨時にMollyというキャラでプレイする。桜井はMollyを見て、彼がまだ学生の頃に出会った「ユキ」という社会人プレイヤーを思い出す。 今回は「ネト充のススメ」第8話『一歩前へ踏み出した』の内容(あらすじ・ストーリー)と感想・考察を紹介。
Read Article

ネト充のススメ(第3話『臆病者な君と私』)のあらすじと感想・考察まとめ
『ネト充のススメ』とは黒曜燐による漫画作品、及びそれを原作としたアニメ作品。 ギルメンたちのおかげで悩みを解決できた森子。いつものようにネトゲを堪能していたところ、突然リリィから高価なプレゼントを貰う。森子は何か下心があっての贈り物かとパニックになる。 今回は「ネト充のススメ」第3話『臆病者な君と私』の内容(あらすじ・ストーリー)と感想・考察を紹介。
Read Article

ネト充のススメ(第2話『私たちは何も知らない』)のあらすじと感想・考察まとめ
『ネト充のススメ』とは黒曜燐による漫画作品、及びそれを原作としたアニメ作品。 リリィたちと仲良くなり、ネト充生活を満喫する森子。しかし、自分の身分をゲーム内でも偽ったことで、罪悪感を感じてしまう。一方現実世界で森子は、金髪碧眼のイケメン青年と出会う。 今回は「ネト充のススメ」第2話『私たちは何も知らない』の内容(あらすじ・ストーリー)と感想・考察を紹介。
Read Article
タグ - Tags
目次 - Contents
- 『ネト充のススメ』の概要
- 『ネト充のススメ』のあらすじ・ストーリー/感想・考察
- 第1話『リアルは♀、ネットは♂』
- 第2話『私たちは何も知らない』
- 第3話『臆病者な君と私』
- 第4話『まるで恋する乙女のような』
- 第5話『秘密トライアングル』
- 第6話『恥ずか死んじゃいます!』
- 第7話『あなたと俺とキミとわたしと』
- 第8話『一歩前へ踏み出した』
- 第9話『その気持ちマーブル』
- 第10話『月夜の晩に』
- 『ネト充のススメ』の登場人物・キャラクター
- 現実
- 盛岡森子(もりおか もりこ)
- 桜井優太(さくらい ゆうた)
- 小岩井誉(こいわい ほまれ)
- 藤本和臣(ふじもと かずおみ)
- ネトゲキャラクター
- 林(はやし)
- リリィ
- カンベ
- ライラック
- ぽこたろう
- ヒメラルダ
- Nico(にこ)
- Molly(もりー)
- Harth(ハース)
- はるみ
- 『ネト充のススメ』の用語
- 相方
- IN(ログイン)
- 廃課金
- ガチャ
- ギルド
- ギルマス
- ギルメン
- 野良パーティー
- 物欲センサー
- 『ネト充のススメ』の名言・名セリフ/名シーン・名場面
- 「旅は道連れ世は情け、袖振り合うも他生の縁。せっかくの出会いです。一緒に冒険しませんか?」
- 「ネトゲの空気はうめーなーオーイ!」
- 「え?何ですかそれ?出ないわけないじゃないですかー」
- (リアル課金、終了!)
- ショーウィンドウに映る姿
- 『ネト充のススメ』の裏話・トリビア・小ネタ/エピソード・逸話
- フリドメールの元ネタ
- 藤本の勤めるコンビニ
- 最終話に登場するカップル
- 『ネト充のススメ』の主題歌
- OP:中島愛『サタデー・ナイト・クエスチョン』
- ED: 相坂優歌『ひかり、ひかり』