レベッカ(REBECCA)とは【徹底解説まとめ】

1984年メジャーデビュー。紅一点ヴォーカルNOKKOのパワフル&キュートなヴォーカル、独特のファッションも話題を呼ぶ。4thシングル「フレンズ」は大ヒットし、アルバムもミリオンヒット。大ブレイクするも1991年突然の解散。1995年に1度限りの再結成、1999年「フレンズ」のremixed versionがドラマ主題歌に起用され、翌年再結成。2015年三度再結成し今に至る伝説のバンド。

ドラマー。
1985年からレベッカの3代目ドラマーとして在籍。レベッカ加入前よりプロとして活動してた。木暮武彦と小沼達也が脱退した後、小田原の所属バンドがレベッカとライヴハウスで対バンした縁もあり、ベーシストの高橋に勧誘される。初期レベッカの音楽レベッカが好きではなかった為、一度は断るも「一から作るつもりで」という条件付きで加入する。
レベッカ解散後は主にスタジオ・ミュージシャンとして活躍しており、桑田佳祐、浜田省吾、斉藤和義、ゆず、徳永英明、倉木麻衣等のレコーディングやライブに参加している。

レベッカ(REBECCA)のディスコグラフィー

VOICE PRINT

1. ウェラム・ボートクラブ
2. 百萬弗コネクション
3. 瞳を閉じて
4. ハチドリの証言
5. 蒼ざめた時間 (The Nightmare)
6. QUEEN OF VENUS

1984年5月21日リリースの1stアルバム。
1983年「FITZBEAT」のオーディションに合格し、CBS/ソニーと契約。シングル「ウェラム・ボートクラブ」でデビューし、その1ヵ月後に発売されたデビュー・アルバム。
アルバムのキャッチコピーは「NOKKOのダイナミックなボーカルが爆発する!シャープなサウンドはレーザー光線のようにハートを射抜く!!」。また、エグゼクティブ・プロデューサーとして後藤次利の名前がクレジットされていた。
ほぼ全編、ギタリスト:リーダーの木暮の作曲のため、UKバンドの流れを感じさせるバンド色の強い楽曲が揃い、ギターサウンドも重視されている。

Nothing To Lose

1. ヴァージニティー
2. 怒りの金曜日
3. Precious Star
4. 結接蘭 破接蘭 (KE・SE・RUN PA・SE・RUN)
5. STEFANIE
6. Nothing To Lose

1984年11月21日に発売された2ndアルバム。
全国ツアーに学園祭と怒濤のライヴを展開していた彼らだが、デビューアルバムから6ヶ月目で早くも2枚目のアルバムリリースとなった。
キャッチコピーは「レベッカは今、すべてを賭けてロックする!LP第2弾炸裂!! 失って惜しいものは何もない。ただ恐いのは何をするかわからない自分だけ…」。
「ヴァージニティー(作曲は土橋)」以外は全て木暮作曲だが、レベッカ初期とされるこの2ndアルバムは“ロックバンド”の色が濃く、“木暮レベッカ”と称される事もあるが、次の3rdアルバムからの土橋サウンドとは明らかに路線の違い、音楽性の違いが楽曲に現れている。NOKKOのヴォーカルはストレートさが残り、“若さ”も感じられるハイトーンが印象的。このリリース後、初代ギタリストでリーダーの木暮武彦とドラムスの小沼達也の2人が脱退した。

WILD & HONEY

1. WILD EYES
2. ラブ パッション
3. フリーウェイ シンフォニー
4. ラブ イズ Cash (Special Remix)
5. 蜃気楼
6. NEVER TOO LATE

1985年5月22日リリース。3rdアルバム。
土橋安騎夫がリーダーとなり、ギタリストに古賀森男。ドラマー:小田原豊がメンバーに加わった。エグゼクティブ・プロデューサーである後藤次利の参加は最後となる。
キャッチコピーは「話題騒然!!ナチュラルに優しくロックするレベッカの大自信作、ついに完成!!」。このコピー通り、オリコンの最高位は6位と大ヒットを記録した。CD(初版)とカセットは収録曲が10曲と多かった。先行シングルの「ラブ イズ Cash」もベスト盤などに収録されるヒット曲となる。
リーダーが土橋となった“新生レベッカ”の楽曲は全曲土橋による作曲。マドンナやヒットチャートのテイストも漂うダンサブルなナンバーも多く、キーボードサウンドが前面に出されポップな印象となった。

REBECCA IV 〜Maybe Tomorrow〜

1. HOT SPICE
2. プライベイト・ヒロイン
3. Cotton Time
4. 76th Star
5. 光と影の誘惑 (Instrumental)
6. ボトムライン
7. ガールズ ブラボー!
8. フレンズ
9. LONDON BOY
10. Maybe Tomorrow

1985年11月1日リリースの4thアルバム。
初のオリコン1位を獲得、130万枚を売上げる大ヒットアルバムとなった。
キャッチコピーの「明日へ飛翔しつづけるレベッカの最新超強力アルバム!!」に違わぬ名曲揃いで、“レベッカ”の認知度は急上昇する。
それを象徴するように1985年の日本テレビ系ドラマ『ハーフポテトな俺たち』(主演:中山秀征)では、オープニング、エンディング、挿入歌のすべてがREBECCAというドラマも登場した。OP 「ガールズ ブラボー!」、ED 「フレンズ」、 挿入歌 「Maybe Tomorrow」(しかしドラマは予定の半数回に満たず終了)。
収録曲はバラエティに富み、アップテンポなナンバーを中心にスローバラードも。曲のアプローチは違うものの、エモーショナルで躍動的なNOKKOのヴォーカルで、レベッカワールドが全編に展開。レベッカ史上最高傑作とあげる人も多い秀作とされている。

TIME

1. WHEN A WOMAN LOVES A MAN (女が男を愛する時)
2. LONELY BUTTERFLY
3. TIME
4. (It's just a) SMILE
5. GIRL SCHOOL
6. BOSS IS ALWAYS BOSSING
7. CHEAP HIPPIES
8. WHITE SUNDAY
9. NEVER TOLD YOU BUT I LOVE YOU

1986年10月25日リリースの5thアルバム。
キャッチコピーは「理屈じゃなくて…」「退屈も、窮屈も、みんなまとめてゴミ箱行きだ」。ギタリストの古賀森男が脱退。4人でアルバムを制作し、完成後に元AUTO-MODの友森昭一がギタリストとして正式加入。同年にリリースされていた「RASPBERRY DREAM」は未収録。「LONELY BUTTERFLY」が先行シングルとしてリリースされた。ジャケットは地味目であるが、全編キャッチーなナンバー。前作に比べ、弾けた感じは控えめで音色も少なめだが、クールで無駄のないタイトな印象。アルバムとしてのまとまり感が感じられる1枚は、何度聞いてもレベッカを堪能できるバンドの象徴的なアルバムとなっている。作曲はすべて土橋安騎夫。

Poison

1. POISON MIND
2. MOON
3. 真夏の雨
4. TENSION LIVING WITH MUSCLE
5. DEAD SLEEP (Instrumental)
6. KILLING ME WITH YOUR VOICE
7. NERVOUS BUT GLAMOROUS
8. CHERRY SHUFFLE
9. TROUBLE OF LOVE
10. OLIVE

1987年11月28日リリースの6thアルバム。
シングルカットされた「MOON」では、曲中に女性の「せんぱい…」という謎の声が入っており、幽霊の声がすると騒がれ都市伝説化した。「死者の霊を引き寄せた」などと語られてきたが、その声の主はNOKKO自身であり、レコーディングで即興的に入れた声が原因であった(後にTV番組で明らかにされた)。
レベッカ・オリジナルのポップさはもちろん、「DEAD SLEEP」といったインスト曲、しっとりとしたナンバーも配し、全体として評価の高いアルバムとなっている。
第2回『日本ゴールドディスク大賞』“THE BEST ALBUM OF THE YEAR”邦楽 ロック・フォーク(グループ)部門を受賞。

BLOND SAURUS

1. BLOND SAURUS
2. VANITY ANGEL
3. NAVY BLUE
4. COTTON LOVE
5. LITTLE DARLING
6. LADY LADY LADY
7. SUPER GIRL
8. NAKED COLOR
9. WHEN YOU DANCE WITH ME
10. ONE WAY OR ANOTHER

1989年5月21日リリースの7thアルバム。バンド最後のオリジナル・アルバム。オリコン1位を獲得。「Vanity Angel」と「SUPER GIRL」がシングルカットされた。ダンサブルでPOP、そして美しいバラード等が散りばめられた豪華な内容となっている。
アルバムには不参加であったが、「SUPER GIRL(SUPER REMIX)」のリードギターはアメリカのギタリストであるスティーヴ・ヴァイがレコーディングに参加。超絶と称されるテクニックを持つ、ヴァイ・ワールドのギターソロが聴けると、洋楽ファンの間でも話題となった。

parurin9
parurin9
@parurin9

目次 - Contents