宇宙兄弟の名言・名セリフ/名シーン・名場面まとめ

『宇宙兄弟』とは小山宙哉によって執筆された、夢を諦めた兄が宇宙飛行士の弟と「兄弟で月に立つ」という夢をもう一度実現するべく宇宙飛行士目指して奮闘する、宇宙を題材にした漫画作品である。夢を叶えた弟に劣等感を抱く兄六太(ムッタ)や、ともに宇宙を目指す仲間達、弟の日々人(ヒビト)などが発した名言・名セリフの数々は「もう一度立ち上がろう」という小さなきっかけをくれる原動力を、多くの人々に与えている。『宇宙兄弟』の心にしみる名言・名セリフ、印象深いシーンなどをご紹介する。

『宇宙兄弟』の概要

『宇宙兄弟』とは2008年から小山宙哉によって『モーニング』(講談社)に連載が開始された、宇宙を題材とした漫画作品である。2012年から2014年にかけて読売テレビ・日本テレビ系列にてテレビアニメ版が全99話放映されている。また2012年には森義隆監督、小栗旬(南波六太役)と岡田将生(南波ヒビト役)主演で実写映画『宇宙兄弟』、2014年にはアニメ映画『宇宙兄弟#0』が公開された。
宇宙飛行士の訓練の様子や科学技術など専門的な内容も多く含まれるが、ギャグテイストも含め分かりやすく面白く書かれている。また第56回小学館漫画賞一般向け部門、第35回講談社漫画賞一般部門を受賞するなど高い人気を誇っている。

幼いころUFOらしきものを目撃したことがきっかけで「二人で宇宙飛行士になる」という約束を交わした南波六太(ムッタ)と南波日々人(ヒビト)の兄弟。しかし弟ヒビトは夢をかなえて宇宙飛行士となるが、兄ムッタは夢を諦め自動車関連の技術者として働いていた。更にムッタは宇宙飛行士であるヒビトの事を馬鹿にした上司に頭突きを喰らわせ、クビになってしまう。ヒビトの成功を眩しく思いながら劣等感に苛まれ堕落した生活を送っていたムッタだが、もう一度夢を思い出してほしいヒビトの計らいによって、再びムッタの前に宇宙飛行士への道が示された。
紆余曲折を経て「今度こそ宇宙飛行士になって月へ行く」という強い想いを抱き、ムッタは宇宙飛行士の道を目指す仲間と共に様々な試練に挑むのであった。

南波六太(ムッタ)の名言・名セリフ/名シーン・名場面

「グーみたいな奴もいて、チョキみたいな奴もいて、パーみたいな奴もいる。誰が一番強いか答えを知っている奴はいるか」

大切な最後の試練にじゃんけんを持ち出すムッタ(右)

第三次審査の閉鎖環境訓練に挑んだムッタは、新田、せりか、古谷、福田の計五名で二週間様々な試練を協力して過ごしてきた。そして試験の最終日、五名の中から宇宙飛行士にふさわしいと思うものを二名自分たちで選び出すという最大の試練が訪れる。
それぞれが重苦しい空気の中で考え込む中、ムッタは一人トイレに入り五名から二名を選び出す最適な方法を思案していた。やがてメンバーが集まっている場所に戻ったムッタは「じゃんけんで決めよう」と提案する。古谷からはすぐさま反対意見が上がったが、ムッタは「じゃんけんを超える公平なものはない。グーみたいな奴がいて、チョキみたいな奴もいて、パーみたいな奴もいる。誰が一番強いか答えを知っている奴はいるか?」と説得したのである。
ムッタは楽しかった五人のまま終わりたいと願い、その思いは全員に伝わった。結果ムッタは負けてしまったが、五人の絆は深く結ばれ晴れやかな顔で試験を終了することができた。

ヒビトの打ち上げを見守るムッタ

弟のひたむきさを誇りに思うムッタ

ヒビトの打ち上げ当日ムッタは弟ヒビトを誇らしく思う一方で、先を越された嫉妬心を抱えながら、宇宙飛行士選抜メンバーや両親と打ち上げを見守っていた。天候不良の為打ち上げが延期になるかもしれないと聞いたムッタは、ヒビトの飼い犬であるアポを連れ、ケンジと共に天気予報を聞きに行く。しかし「打ち上げは五分五分」だという情報を聞いて外に出ると、繋いでいたはずのアポがいなくなり、ムッタとケンジは手分けしてアポを探し始めた。
正式に打ち上げが決定して焦っているころ、ムッタはアポらしき犬が車に乗せられている場面を目撃し車を追いかける。
車を運転していたNASAの職員デニール・ヤングはムッタを知り合いと勘違いし車に乗せると、「いい場所に連れて行ってやる」と言い、ムッタを古い管制塔へと案内した。

ヒビトの打ち上げをたった一人特等席で見ることになったムッタは、まっすぐ宇宙に向かって飛んでいくロケットを見てもやもやとしていた嫉妬心が吹き飛ぶ。そして「どこにも寄り道せず、ただまっすぐに宇宙を目指した弟」を流れゆくロケット・ロードに重ね、ヒビトの打ち上げを晴れ晴れとした顔で見送った。

「本気の失敗には価値がある」

ムッタ(上)の発言に驚きを隠せないビンス(右)とピコ(中央)

アスキャンと呼ばれる宇宙飛行士候補者になったムッタは、砂漠の町で日本人合格者(新田、ケンジ、せりか、絵名)にインド人のアマンティを加え、訓練を行っていた。訓練内容は宇宙開発に必要な技術を詰め込んだ「キャンサット」という模型を作り、地元で行われるキャンサットの技術大会に出場することだったが、他のチームより到着の遅れたムッタたちは不利な条件を課せられていた。
チーム中最低予算の600ドルという資金の制限に加え、サポート技術者のピコはやる気を出さない。それでも自動車開発の技術者だったムッタは、失敗も考慮に入れて前向きに課題に取り組んでいた。
ある日そんなムッタの態度を少しだけ気に入ったピコは、ムッタを酒に誘う。しかし待ち合わせ場所にピコが来る前に沈着冷静な元軍人の上官ビンスが現れ、ピコと旧知の仲だったビンスはムッタを交えて酒を飲むことになった。

酒場で合流したピコに対してビンスがムッタを誘った理由を尋ねると、ピコは「コイツはこう見えて失敗に前向きなんだ」とムッタを評価する。それを聞いたムッタは「本気でやった場合に限るよ。本気の失敗には価値がある」と口を挟んだのだった。
ムッタは自動車開発に携わってきた経験から、数々の失敗を繰り返しそこから学び取ってより良いものを開発してきた。ムッタは何気なく発していたが、実はピコとビンスにかつてムッタと全く同じ発言をした親友がいたのである。
失敗を恐れず挑戦することの大切さを説いたムッタの考え方と、ムッタの発言をきっかけに親友の事を思い返したピコとビンスの表情がとても印象的なセリフだ。

「宇宙服は俺らの味方だ」

純粋に宇宙に憧れていた子供の頃のことを思い出させるムッタ(奥)

ヒビトは月での重大事故の後遺症によって、宇宙服を着るとPD(パニック障害)を起こし呼吸困難など様々な症状が現れるようになってしまった。ロシアの英雄的飛行士であるイヴァンやNASAの仲間たちの協力によって徐々に症状を克服できたヒビトは、宇宙飛行士たちをまとめる存在であるバトラーに宇宙飛行士への復帰試験開催を懇願し了解を得た。
しかしNASAからの帰り道、タクシーでうたた寝していたヒビトはPDの症状が出てしまう。どうしようもなく不安に陥ったヒビトは、「絶対に知らせずに治してやろう」と誓っていたムッタにPDの事を打ち明けたのである。

ヒビトから相談事を受けることなどめったになかったムッタは訝しがるが、PDの話を聞かされ内心大きな衝撃を受ける。それでもムッタは「今度PDの症状が現れそうになったらPD(プリティードッグ)め、って呟いてやれ」とアドバイスする。プリティードッグとはヒューストンで流行しているパグが主役のアニメで、「PDの症状が現れる前にパグの飼い犬アポの間抜け面を思い出すだろう」とのムッタなりの励ましだった。
酒場を出た後ムッタは買い物に行くと言ってヒビトと別れる直前、「タクシーで症状が出たことで不安になっているだろうが、俺はむしろ安心したぞ」と話しかける。訝しがるヒビトに対してムッタは「宇宙服着てるかどうかは発作と関係ないってことだろ。子供のころからの憧れだったじゃねーか。宇宙服は俺らの味方だ」と続ける。ムッタの言葉を聞いて安心したヒビトは、帰り道のタクシーの中で行きとはうって変わり笑顔で帰路についた。
ムッタなりの不器用な優しさが詰まった名セリフである。

「We are ”Space brothers”(僕たちは“宇宙兄弟”です)」

地球の見える場所で生み出されたムッタの最高の名言

月面でヒビトとの再会を果たしたムッタは、一息遅れてジョックやフィリップと医師のクジョーが遠隔操作するブギー、「マクシム4」のメンバーと合流する。そして改めてヒューストンに「無事会うことができた」と伝えると、キャプコム(管制官)のビンスから今の心境を尋ねられた。ムッタは「なんて言ったらいいのか」と前置きしつつ、「宇宙に来てから地球を眺めるたびに、関わってきたたくさんの人たちに仲間以上の気持ちを抱えてきた。それが今ヒビトと再会し、マクシム4と出会えたことによって何なのか分かりました。”We are space brothers”(僕たちは”宇宙兄弟です”)」と述べたのである。ムッタの言葉を聞いた管制室のメンバーたちは笑顔と拍手で盛り上がり、”兄弟”たちを祝福した。

念願であった弟ヒビトとの再会を地球が見える場所で果たし、作品タイトルでもある「宇宙兄弟」がムッタの口から語られた感動の一言である。

南波日々人(ヒビト)の名言・名セリフ/名シーン・名場面

「宇宙に行くの夢なんだろ。諦めんなよ。もし諦め切れるんなら、そんなもん夢じゃねえ」

ムッタ(左)の合格を信じて疑わないヒビト(右)はあえて強い言葉で発破を掛ける

「日本人初の月面着陸者に選ばれたヒビトの兄」というプレッシャーは想像以上に大きなもので、ムッタは思うように実力が発揮できないまま第二次審査を終了する。そして宇宙でミッションをこなす飛行士のために用意された支援プログラムにより、ムッタはヒビトに呼ばれてヒューストンでしばらくの間生活することとなった。様々な訓練をこなしてたくましく成長するヒビトの一方で、自信の持てないムッタは暗澹たる気持ちで毎日を過ごす。
さらに追い打ちをかけるようにJAXAの選行員がムッタの元職場に電話を掛け、上司に頭突きをして退職した事を知られてしまった。後輩からその事実を知らされ落ち込むムッタは、ヒビトに「92%俺落ちた。日本に帰ったら別の仕事探すわ」と告げる。続けて「昔JAXAの髪がふさふさした人が言ってたろ。強い運が必要だって。ドーハの悲劇生まれの俺に運はないんだよ」と諦めていた。
ヒビトは「何万人といるドーハの悲劇生まれの人は誰も願いが叶わないっていうのかよ。宇宙に行くの夢なんだろ。諦めんなよ。もし諦めきれるんならそんなもん夢じゃねえ」と言葉を返す。ムッタの合格を信じて疑わないヒビトが放った、印象深い深いセリフだ。

ヒビトがムッタに送ったメール

宇宙についたベストタイミングに送られてきたヒビトのシンプルなメール

airlifing
airlifing
@airlifing

Related Articles関連記事

宇宙兄弟(アニメ・漫画)のネタバレ解説・考察まとめ

宇宙兄弟(アニメ・漫画)のネタバレ解説・考察まとめ

『宇宙兄弟』とは2007年に講談社『モーニング』にて連載がスタートした、小山宙哉による漫画及び、原作を基にしたアニメ作品。大人気を博し、のちにアニメ及び実写で映画化されている。「兄弟二人で宇宙飛行士になる」という幼いころの約束。弟は夢をかなえて宇宙飛行士になっていた。いつしか夢をあきらめて別の道に進んだ兄六太(ムッタ)のもとへ、もう一度宇宙へのチャンスがやってくる。宇宙飛行士になるまでの過程や施設、訓練、ミッションの様子など、宇宙の魅力がふんだんに詰め込まれた作品である。

Read Article

宇宙兄弟の恋愛関係・カップル・カップリング・夫婦・恋人まとめ

宇宙兄弟の恋愛関係・カップル・カップリング・夫婦・恋人まとめ

『宇宙兄弟』とは2008年より小山宙哉が『モーニング』に連載している、宇宙・宇宙飛行士に焦点をあてて描いている漫画作品、およびそれらを原作としたアニメ・映画作品だ。作中では主人公南波六太(ムッタ)と同期の伊東せりかや、ムッタの弟日々人(ヒビト)とロシアのバレリーナであるオリガなどのほのかな恋愛模様も描かれている。また「家族の絆」にスポットを当てたエピソードが多数登場しており、既婚者も多い。当記事では『宇宙兄弟』の恋愛関係やカップリング・夫婦などを紹介した。

Read Article

秦基博(Motohiro Hata)の徹底解説まとめ

秦基博(Motohiro Hata)の徹底解説まとめ

秦基博は日本のソロミュージシャン。略称ははた坊。 キャッチコピーは「鋼と硝子でできた声」で力強くも切ない歌声がファンを魅了する。 アコースティックギターでの弾き語りスタイルをデビュー以来変わらず続けており、自分の音楽にこだわりを強く持っている。 作詞作曲も自身で行っており、心を打つ歌詞やメロディーも多くの人を惹きつけており、男性ソロミュージシャンとしての確固たる地位を築いている。

Read Article

シチュエーション別!ぐっとくる漫画の名言【前向きになりたい時】

シチュエーション別!ぐっとくる漫画の名言【前向きになりたい時】

大人から子どもまで、みんな大好きな漫画。漫画を読むことでいろんなものを吸収したり、人生に影響を受けた人も多いのではないでしょうか?今回は、「前向きになりたい時に背中を押してくれる名台詞」を集めてみました。ここにあなたの背中を押してくれる、素敵なことばがあるかもしれません!

Read Article

アニメ「宇宙兄弟」を彩った名曲が勢揃い!オープニング全8曲の公式動画まとめ

アニメ「宇宙兄弟」を彩った名曲が勢揃い!オープニング全8曲の公式動画まとめ

2012年から2年間放送されたアニメ「宇宙兄弟」。コミカルなシーンを織り交ぜながらも本格的な宇宙開発関係の描写や人間味のある物語で我々を楽しませてくれました。今回はそんな「宇宙兄弟」のアニメを盛り上げてくれたオープニングの全8曲をYouTube公式動画でご紹介したいと思います。これを聞いたら久しぶりに「宇宙兄弟」を観たくなるかも!

Read Article

心揺さぶられる!漫画に登場する名言・名セリフまとめ

心揺さぶられる!漫画に登場する名言・名セリフまとめ

日常的に何気なく読んでいるマンガのセリフに、ふと心を揺さぶられて思わず涙を流したことがあるという人は多いのではないだろうか。スポーツ・医療・ファンタジーなどマンガには様々なジャンルがあるが、その中には著者の想いが込められた「アツい」名言・名セリフがちりばめられている。本記事では漫画に登場する「名言・名セリフ」を、五十音順にまとめて紹介する。

Read Article

【偽物語】号泣するほど感動する漫画やアニメの名言まとめ!有名作品ばかり!【ヒカルの碁 など】

【偽物語】号泣するほど感動する漫画やアニメの名言まとめ!有名作品ばかり!【ヒカルの碁 など】

メジャーどころから新作・旧作まで、古今東西マンガ・アニメの名言を更新していきます!キャラクターたちの名言に心を震わせてください。読んだことある作品もない作品も、数々の名言だらけです!偽物語やヒカルの碁など有名作品ばかりなのでぜひ最後までご覧ください!

Read Article

【舟を編む】麻生久美子の「大人のお姉さん」の魅力が光る出演映画まとめ【宇宙兄弟】

【舟を編む】麻生久美子の「大人のお姉さん」の魅力が光る出演映画まとめ【宇宙兄弟】

麻生久美子といえば、数多くの作品に出演を果たしている実力派俳優!彼女からは「大人のお姉さん」のような雰囲気が醸し出されており、特に男性の間で高い人気を誇っています。この記事では、そんな麻生久美子が出演している映画についてまとめました。『舟を編む』、『宇宙兄弟』など、どの作品でも彼女の魅力が光っていますよ。

Read Article

【カラオケ】一般人の前でもOK!アニソンっぽくないアニメソング【ドライブソング】

【カラオケ】一般人の前でもOK!アニソンっぽくないアニメソング【ドライブソング】

「急にカラオケに行くことになったけれど何を歌えばいいか分からない!」「普段アニソンしか歌わないから、オタクじゃない人の前で歌える曲がない」「ドライブなど数人で共有できる音楽ってどんなのがあるの?」という人へ……アニメを知らない人とも盛り上がれる、アニメ色のないアニソンをまとめてみました。

Read Article

アニメ銀魂 歴代OP・EDテーマ曲まとめ(最新データ含む) 1

アニメ銀魂 歴代OP・EDテーマ曲まとめ(最新データ含む) 1

アニメ銀魂のオープニング、エンディングで使われてきた歴代の曲はどれもが良い出来で、実際これまで3セット出されているテーマ曲集のCDは毎回高セールスを記録しています。2017年12月には「銀魂Best4」も発売されました。 これも含め、歴代のテーマ曲の曲名とアーティスト名、そして中でも特に聞き所の多い曲を紹介します。(※随時更新)

Read Article

BankBandのカバーした曲とそのオリジナル曲のまとめ

BankBandのカバーした曲とそのオリジナル曲のまとめ

Mr.children桜井和寿と音楽プロデューサー小林武史が中心となって結成されたバンド・BankBand。 主催しているフェスやCDなどで数々の名曲をカバーして、そのたびに話題になっています。 そこで今回はBankBandのカバー曲とオリジナル曲を一緒にまとめました。 カバーとオリジナルの違いをぜひ比べてみてください。

Read Article

心が震える!本当に泣ける歌・感動する歌100曲を紹介【スピッツ、オフコース、さだまさしほか】

心が震える!本当に泣ける歌・感動する歌100曲を紹介【スピッツ、オフコース、さだまさしほか】

心が疲れたときなどに思いっきり涙を流してリフレッシュする「涙活」。そんな涙活のお供に音楽を選んでみてはいかがだろうか。美しい旋律や心を揺さぶる歌詞、そして魂のこもった歌い手の声。本記事では聞いているだけで思わず涙がこみあげてくるような素晴らしい曲を、100曲厳選して紹介する。

Read Article

「ハイキュー!!」ファンがお気に入りに登録しているYouTubeの3曲!

「ハイキュー!!」ファンがお気に入りに登録しているYouTubeの3曲!

2015年10月期のアニメでは「おそ松さん」が圧倒的な人気で話題になっているため見逃されがちですが、堅実に人気を積み上げているアニメが「ハイキュー!!セカンドシーズン」です。一部のランキングサイトでは「おそ松さん」以外では実質1位の人気を獲得しているとまで言われている「ハイキュー!!」のオープニング3曲を、YouTubeの公式動画からご紹介します!

Read Article

チャットモンチー橋本絵莉子の結婚相手!猪狩翔一とバンドtacicaについてまとめてみた

チャットモンチー橋本絵莉子の結婚相手!猪狩翔一とバンドtacicaについてまとめてみた

2013年に人気ガールズバンド「チャットモンチー」のボーカル、橋本絵莉子と結婚した猪狩翔一。彼も「tacica」というバンドで活躍するバンドマンです。ここでは2人の結婚についての情報を掲載。また猪狩翔一って一体どんな人物か、彼の所属するバンド「tacica」の情報も併せて、徹底解説します。

Read Article

目次 - Contents