michi6pan5@michi6pan5

michi6pan5
michi6pan5
@michi6pan5
2 Articles
5 Reviews
0 Contributions
0 Likes
michi6pan5

michi6pan5のレビュー・評価・感想

シド / SID
10

結成20周年を迎えたシドの歴史!!

始まりは2003年、Vo.マオがBe明希のバイト先に連絡し、ドラムとギターのサポートメンバーを集めてシドを結成する。
2004年にサポートのGtしんぢとDrゆうやが正式メンバーとして加入し、4人組ヴィジュアルロック系バンド「シド」として活動を始めた。
後に「L'Arc~en~Ciel」が所属する大手事務所マーベリックDCグループに加入し、2008年シングル曲「モノクロのキス」でメジャーデビューを果たす。そして翌年2009年に発売した「嘘」が日本中でヒットし一躍有名になった。

そのまま彼らの勢いは止まらず、2010年さいたまスーパーアリーナ、東京ドームなど大きな会場でのコンサートも大成功となった。
2013年結成10周年を迎えると、10周年にちなんで10個のイベントを発表。横浜スタジアムや、夏には野外ライブツアー、年末には日本武道館にて10組のアーティストとコラボライブを開催した。
2021年アルバム『海辺』を発売し、令和歌謡曲と今までのシドとはまた違う世界観を表現し、新たなシドの進化を見せた。

その後も活動を続けていく中、2021年Voマオの喉の不調により一年間の活動休止。2023年LINE CUBE SHIBUYA(渋谷公会堂)にて、ファンクラブ限定で結成20周年ライブをを行った。
2023年4月と5月にはアルバム発売から2年越しの海辺ツアーを開催し、ファイナルを迎えた。

20周年盛り上がること間違いなしのシド!是非チェックしてみてほしい。

あつまれ どうぶつの森 / あつまれ どうぶつの森 ハッピーホームパラダイス / あつ森 / Animal Crossing: New Horizons / Animal Crossing: New Horizons - Happy Home Paradise
7

のんびり非日常を暮らしたいなら、あつ森!

何もない無人島からスタートするゲームです。最初は住民が3人しかいませんが、島の雑草を取ったり、花を植えたり、果物を木から振り落とし、商店で売り、マイホームのローンを払ったりしながらどんどん島を発展させていきます。3人だった住民はその島の評判により増えていき、最大10人まで呼ぶことができます。また、無人島ということもあり、道具や家具なども自分で材料(岩を叩いたり、木をゆすったりして)を集め、DIYしていきます。その道具を使って、魚釣りや虫取り、化石掘りなど、のほほんと好きなように生活することができます。また、飛行機を使って「竹がなっている島」や「タランチュラやサソリなど、売ると高額な虫がたくさんいる島」などにランダムで行くことができ、気分転換もできます♪それだけでなく、他の人の島にいったりして、自分の島のレイアウトの参考にしたり、離れてる人達と交流を楽しむこともできます。また、住民とも仲良くなることができ、毎日話しかけたり、手紙を送ったりして、仲良し度がMAXになれば、住民が写っている写真立てをもらうことができます。また、1年を通してイベントもやっており、飽きません。定期的にアップデートが行われているので、今後のプラス要素にも期待しています。

KOTOKO
10

KOTOKOの凄さ

KOTOKOさんの凄さは大きく分けて3つあります。
1つ目はゲームソングのアーティストといえばと言われれば、真っ先に多くの人が答えるのがKOTOKOさんで、それだけの地位を確立するほど多くの曲を残している点です。
2020年、KOTOKOゲームソングアルバムが発売され、これまでのゲームソングの持ち曲のうち、なんと150曲も収録されたトンデモアルバムに仕上がりました。
2つ目は自身が作詞した楽曲を井口裕香さんやRayさんなど多くのアーティストに提供している点です。
この利点としては、自分の持ち曲だけでなく、作詞提供した曲をライブでカバーしてくれることがあることです。
2019年リスアニライブにて、今は引退されたRayさんの「sign」をカバーして話題となりました。
3つ目は大型のライブフェスで唯一1人で10曲歌ったことです。
先ほど記載したリスアニライブのトリでメドレー含めて10曲歌唱しました。
通常トリでも多くて5曲ほどなのでボリュームがすごいです。
それだけでなく、大型のフェスでギャルゲーの曲を歌ったアーティストは恐らくKOTOKOさんだけではないでしょうか。
これだけのことをさせてもらえたのはゲーソンないしアニソンの創成期から現在まで精力的に活動し、結果を残してきたからできたことだと思います。
若手女性声優が活躍する昨今であり、実際にいい曲をたくさん持った声優さんも多いですが、KOTOKOさんのようなこれまでの時代を築いてきたアーティストの曲を聴いてみるのもいかがでしょうか。

エイメリー / Amerie
8

ビタースイートな魅力。情緒豊かなR&Bの歌姫

2002年にリリースされたエイメリーの"Why Don't We Fall In Love"を聴いたとき、その楽曲の美しさにすっかり魅せられ、夢中になった記憶があります。
流れるようにストリングス、サックス、ピアノの音が鳴り、絡み合うセンセーショナルなイントロに、溜め息混じりなエイメリーの声が乗り、波のように盛り上がったり引いたりしながら進んでいく曲調に感動してしまったのです。

エイメリーは2000年代初期に量産されていたR&Bアイドルのひとりという立ち位置だったように思いますが、他の新人女性シンガーにはない情緒的な魅力がありました。
ただ華やかで煌びやかなだけではない、クールなインテリジェンスを感じさせるものがあったのです。
そこには、エイメリーにジャズの素養があることが関係しているのかもしれません。
歌唱においても、サウンドにおいても、ジャズの渋めな味つけがされているところにドラマチックな感触が生まれています。
そして、その渋さがあるからこそ、R&B特有の甘く華麗なアレンジが際立って聞こえるのです。
陰と陽のバランス感覚が抜群なのですね。
ただ攻めるだけではない、絶妙なサジ加減を持っているとも言えます。

このことは"Why Don't We Fall In Love"がトップを飾ったデビューアルバム『All I Have』全体を通じて言えることで、デビューにして素晴らしい名盤を生み出したのですが、セカンドアルバム『Touch』となると話が変わってきます。
あれだけ出るところと押さえるところのツボをわきまえていたファーストアルバムが嘘のように、エイメリーは攻めに徹してしまうのです。
歌唱にもそのバランスを崩した様子が表れていてがっかりしました。
R&B戦国時代においてはそうするしかなかったのかもしれません。
そのかいあってか、シングルカットされた"1 Thing"はヒットしています。

そんな「らしさ」を失ったエイメリーには興味をなくしていたのですが、2018年のシングル曲"Curious"で、またしても心を鷲掴みにされました。
ここに現れていたのは、かつてのエイメリーが描いたものがエレクトロな音に進化した、極上の世界です。
"Curious"が収録されているアルバム『4AM Mulholland』も、全体を通して美しい情緒に満たされています。
やはりエイメリーはR&B界になくてはならない存在なのだと再認識。
まさか彼女がEDMとトラップにまみれた2010年代のR&Bから、感性溢れる名作を作り上げるとは思っていなかったのでうれしい驚きでした。
拍手を送りたいです。

崖の上のポニョ / Ponyo
5

ハムが美味しそう

ジブリに出てくる食事はおいしそうと言われますが、この作品も例に漏れず、出てくる料理がおいしそうです。
ポニョはハムが好きなのですが、ハムサンド、ラーメンがとてもおいしそうです。
あのハムの肉っぽい感じとか、よだれがでてきそうです。宮崎監督はご飯表現が上手いなあと思います。

話は、瓶詰めされてしまったポニョが、助けてくれた宗介を好きになって、人間になるという話です。
人魚姫での話の内容は、人魚姫は人間になるために声を無くしますが、ポニョは人間になるかわりに、世界を壊してしまいます。結構怖い話です。
でも、ポニョには全然悪気もないし、気がついてもいません。宗介もポニョが好きだし、仲良しです。5歳児の人魚姫て、と最初思いましたが、5歳くらいだから好きな子のためにただ頑張れるのかもしれません。
なかなかおもしろいのですが、津波表現は怖いし、宗介のお母さんの車の運転は荒いし、気になる点もあります。
あと、ポニョのお父さんの声と顔があってないと思います。
所ジョージはトイ・ストーリーでバズの声もしているし、別に声優が向いてないてこともないと思います。ただ、なんか、キャラ的に変です。画面を見ずに声だけ聞くと変じゃないのに、声とか顔が全くあっていません。
宮崎監督は声優が嫌いだそうですが、その理由がわからないし、考えを改めたほうがいいと思います。