cinnamonexus555@cinnamonexus555

cinnamonexus555
cinnamonexus555
@cinnamonexus555
28 Articles
6 Reviews
0 Contributions
0 Likes
cinnamonexus555

cinnamonexus555のレビュー・評価・感想

マリオカート8 / マリオカート8 デラックス / マリカー8 / マリカー8DX / Mario Kart 8 / Mario Kart 8 Deluxe
8

良い感じに難しい

任天堂の人気ゲームの1つ、マリオカート。
今回はマリカー8DXを購入して遊んだ感想になります。
なお私はソフトを購入と同時に追加コースパックも購入しました。理由はマリオカートが好きだからです。
マリオカートは50cc/100cc/150cc/ミラー/200ccと、難易度が選べます。
またレース中にコースに落ちているコインを集めると、新しいカートやバイク、タイヤ、カイトが貰えます。何が貰えるかはランダムです。
ゲームの方はレース中の順位はもちろん大事なのですが、下位から上位に上がる為の運も大事になってきます。
この『運』に絡んで来るのが自分が持つアイテムの使い方や、ライバルが使うアイテムに左右されます。
相手を攻撃するアイテムにも色々あります。
前のライバルを追尾する『赤こうら』や走りながらスナイプして当てる『緑こうら』。
避けるのがほぼ無理な1位のライバルに向けて飛んでいく『トゲこうら』。
また、設置して妨害する『バナナ』や『ボム兵』。自身の加速アイテムとして『キノコ』『スター』『キラー』があります。
コースに関しては8DXから追加された新コースに、過去作品からリメイクされたコースがあり、
更に新コース追加パックを購入すると、順次新コースやリメイクコースが追加されます。
ニンテンドーの有料会員になると、オンライン対戦も出来ますのでオフライン・オンライン、難しい駆け引きはありますが飽きることのないゲームだと思います。

未来惑星ザルドス
8

人間はちゃんと生きて死ぬ方が、幸せと思わせる作品

本作は「エクスカリバー」などで知られる、ジョン・ブアマン監督の作品です(1974年、アイルランド・アメリカ合作)。開始直後から奇妙なイメージが次々出てきます。暗やみを漂いながら喋るおっさんの首、空を飛ぶ奇怪な石像、そして、拳銃を構える赤パンツ一丁のショーン・コネリー……。「何だこりゃ?」と思われるでしょうが、我慢して見続けましょう。だんだん、作品世界が分かってくると、最初に抱いた印象よりも結構「高尚」なテーマが描き出されていることに気付きます。最後は、「ああ、人間はあまり過ぎたる欲望を持たずに、自然が作ったシステムで生きるのが一番なのだな」と思わせつつ、何とも言えない奇妙な感情(そして感動)を与えて終わります。その過ぎたる欲望というのは、誰しも願うであろう根源的なものですが(ネタバレになるので控えます)、結局人間はちゃんと生きて時期が来たらジタバタせずにちゃんと死ぬ、というのが一番幸せなのだろう、と最後には思わせてくれる作品です。持って生まれた自然のシステムに逆らうとあまり良くない……というか、人間の精神というものの構造自体が、根本的に変わらないとやっぱり駄目なのだろうな……と思わせてくれます。
映像的には、低予算のせいで「もしかして高尚なのか?」と「いかにもチープ!」が混在した、これまた不思議な感覚を与えるものですが、ギリギリのところで良い感じのバランスを保っているのでは……とも思います。
たまに「2001年宇宙の旅」よりも難解とか言われることもある本作、あれよりは分かりやすいというか、むしろシンプルに見られる作品だと思います。

ナムコミュージアム
8

ナムコの名作が楽しめる

テレビゲームの元祖と言えは、ファミコンですね。
子どもの頃は、友達とみんなで集まってファミコンで遊んでいた方も多いのではないでしょうか。
今回紹介する「ナムコミュージアム Nintendo Switch」版は、子どもの頃にハマった「パックマン」・「ディグダグ」・「ギャラガ」などをはじめとした名作を収録しています。コストパフォーマンスが高く色々な名作ゲームをプレーできるソフトは数少ないのではないでしょうか。
個人的なお気に入りは、「ドルアーガの塔」と「ディグダグ」です。
自宅でインターネットを閲覧している時に目に留まったのがレトロゲームの記事でした。その記事を読んでいたら、遊びたい衝動にかられて本作を購入しました。ズバリ見事にハマってしまい、つい時間が過ぎるのを忘れてしまうほどです。
小学生の頃、難易度の高いゲームとして知られていた「ドルアーガの塔」は夢中になってしまいますね。上階に進むにつれて宝箱をゲットするまでの過程が難しくなってくるのです。登場するモンスターも厄介になり、特に苦手なのは壁を通り越す呪文を放つウィザードでした。神出鬼没なので攻略が難しいこと難しいこと。
このソフトが一本あれば他のものは要らないほど、楽しめる作品が収録されているのでオススメしますよ。

僕のワンダフル・ライフ
9

どうしても大好きな飼い主に逢いたい犬が繰り広げるラブリーな映画のレビュー

「HACHI 約束の犬」など犬を題材にした作品で知られるラッセ・ハルストレム監督がW・ブルーズ・キャメロンのベストセラー小説をもとに映画化した作品です。
主人公であるゴールデン・レトリバーの子犬ベイリーは命を全うしても(犬だから寿命が人間より短い!)、大好きな飼い主の少年に逢いたくて、何度も生まれ変わりを繰り返し、飼い主を探すという設定です。ありえない設定ではありますが、癒され、ほのぼの出来る作品です。彼は当初、別の家庭で飼われていましたが、猛暑の中、長時間車内に置き去りにされて脱水症状を起こしかけていたところを母親と通りかかった少年イーサンに救われます。自分の命を助けてくれたイーサンと固い絆で結ばれ、毎日のように一緒に過ごすようになりますが、やがてイーサンは大学進学で実家を離れ、ベイリーは生涯を全うする日を迎えます。ところが、大好きなイーサンにまた逢いたいと強く思う余り、何度も生まれ変わって別の犬として人生を歩み続けます。3度目の正直でようやくイーサンに逢えるのですが、この時にある使命に気づいて懸命に役目を果たそうとします。何というか、犬の直向きさにやられます。何の為にボクは生きているのだろうと、そのシンプル過ぎる、基本過ぎる問いかけが自分に対してもジワジワ来ます。犬はそんなことを考えたりしないと思いますが、特に犬好きな方であれば、そこは全く違和感なく感情移入できるのではないでしょうか。「僕のワンダフル・ライフ」は犬が主役ではありますが、飼い主のイーサンと彼の初恋の相手ハンナの関係やお互いが若かった頃の気持ちの行き違い、自分へのいら立ちといった描写が丁寧に描かれていて、決してほのぼのと癒されるだけの映画ではないと言えます。最後はベイリーがイーサンとハンナの仲を橋渡しするような形になっていくのですが、結末は映画を観てのお楽しみにしたいと思います。

大神
9

今でも根強いファンが沢山いる『大神 絶景版』の魅力

『大神』はPS2時代(2006年)に発売されその後、画質が美しくなった「絶景版」が、Wii、PS3、PS4、Switchとダウンロード版も含め発売された。
ゲームジャケットには「ネイチャーアドベンチャー」という聞きなれないゲームジャンルが表示されているが、中身は「アクションアドベンチャー」である。
主人公の「アマテラス大神」は白い狼だが、どう見ても犬っぽい。
言葉を話さない主人公のゲームは色々あるが、アマテラスは「ウーー…ワン!ワン!!」と犬語(?)で話す。
旅の相棒であるイッスン(一寸法師)がアマテラスと会話を紡いでくれるので、アマテラスがやる事や考えていることも分かるようになっている。
アマテラスの相棒イッスンをはじめ、日本神話や日本昔話のキャラクター達との出会いや交流のなかで、人の優しさや暖かさを感じて心がホッコリする場面も多い。
本編の内容はとても重い話だけれど、魅力溢れる登場人物達がその重さを吹き払ってくれる。
なにより、アマテラスで平原や村を走り回っているだけで癒される。
そしてラストは、今まで旅で出会ったキャラクター達の祈りが、絆が奇跡をおこす。
感動の涙を流しながらラスボス戦を戦った人は多いだろう。
また、ラスボス戦で流れる「太陽は昇る」は名曲との声も多い。その「太陽は昇る」が流れる中「天照(アマテラス)」の名の通り太陽を照らしてラスボスを弱らせることにも感動。
ゲームをゆっくりとプレイできる時間がある人には、ぜひにオススメしたい作品だ。

ファイナルファンタジーXIV / FINAL FANTASY XIV / FFXIV / FF14
10

自分好みの遊び方があるゲームです。

FINAL FANTASY XIVはインターネットを介して、世界中の人と同じコンテンツを遊ぶことの出来るゲームです。戦うのが好きな方は戦闘に明け暮れたり、同じ事をコツコツとずっと続けるのが好きな方はギャザラーと呼ばれる採集や採掘や釣りで素材を集めるのもおすすめです。また、集めた素材は装備品や消耗品を作るのに使用され、物作りをするのはクラフターと呼ばれます。
このクラフターは種類が豊富で、武器を作る木工師や鍛治師、装備品を作る甲冑師や彫金師や革細工師や裁縫師、食事を作る調理師、薬を作る錬金術師の8種類の職業があります。素材を自力で集めて自作して、ゲーム内のマーケットで出品するとゲーム内通貨を稼ぐ大きな手段になります。

インテリアや模様替えが好きな方はハウジングがおすすめです。居住区があり、そこには個人宅やアパート形式の部屋があります。壁紙や照明器具、家具や植物や小物まで設置出来る数に制限はあるものの、組み合わせは豊富です。
音楽が好きな方は、家具の一つであるオーケストリオンというジュークボックスの役割をする物を設置するのがおすすめです。BGMのアイテムを使用して記憶させて再生させるのですが、このBGMの種類もとても多いので、好みや気分に合わせてプレイリストを組んで流せます。使用しているBGMの多さでもギネス認定を受けているので、その多さには圧倒されます。

このゲームの楽しみ方は強くなるだけではない、得手不得手やのんびりと楽しみたかったり、コミュニケーションを楽しみたい等、好みに合わせた遊びが出来ます。