岳 / 岳 みんなの山

『岳』とは、2003年19号から2012年12号まで『ビックコミックオリジナル』(小学館)に連載された、石塚真一による山岳救助が題材の漫画である。雑誌掲載時のタイトルは『岳 みんなの山』であった。コミックスは通常版が全18巻、完全版が全9巻刊行され、累計発行部数は450万部を超えた。
主人公である島崎三歩(しまざきさんぽ)と新人の椎名久美(しいなくみ)が、山岳遭難救助隊で活動する姿と山を訪れる人々との交流を描いた物語。舞台は北アルプスで最も人気がある穂高岳や槍ヶ岳周辺および長野県松本市である。
2008年には「マンガ大賞」と「第54回小学館漫画賞」の一般向け部門を受賞した。さらに2012年には「第16回文化庁メディア芸術祭」のマンガ部門で優秀賞を受賞した。2011年5月7日に実写映画が公開され、初日2日間で映画観客動員ランキング第1位となった。また観客の4割は原作の読者で、ぴあ初日満足度ランキング第1位となった。島崎三歩役を小栗旬、椎名久美役を長澤まさみが演じた。

岳 / 岳 みんなの山のレビュー・評価・感想

岳 / 岳 みんなの山
10

なぜ人は山へ向かうのか

主人公の三歩は、山岳救助のレスキューボランティアとして活躍。時には山へ来た人への道案内、時には怪我人の救護活動、時には山岳救助隊のヘルプに入る。
様々な場面で活躍する三歩と、それに携わる人のドラマ短編集が本作である。
三歩が長野に留まる理由は何か。初めから最後まで読むと、あなたはきっと知ることが出来るはず。

やがて物語は、三歩を通して繋がる人びとへ焦点が当たる。レスキューヘリとの物語。山岳ボランティアたちとの物語。長野県警の人たちとの物語。山小屋との物語。そして、山へ足を向けた人との物語。

三歩の人としての魅力は、どこから来るのか。それを先の人々との繋がりを通して見えてくるはず。
「『嬉しい』とは何でしょうか。おーい。おーい。と呼びかける声だ」と三歩はいいます。
「優しい」とは何でしょうか。それは、よく頑張ったと言える気持ちのこと。
山は嬉しくて優しいもの。山はいつもそこにあって、いつも自分を見ていて、いつでも迎えてくれる。
だから、皆、山が好きだ。
それを三歩は本作を通して教えてくれるはず。

山には、様々な人間ドラマがある。一編ずつのドラマで紡がれたこの物語を読んだ後、あなたはきっと心地よい感動に包まれるはず。

岳 / 岳 みんなの山
7

多くの人が死んでいた。

思ったよりもたくさんの救助の話が入ってて、しかも亡くなる方も多くて、リアルな映画だなと思いましたし、山は怖いと感じました。それでも、山が好きな三歩を見ていると、それ以上の魅力がきっと山にはあるのだろうと思います。すごく山のことを知ってるし、人のことも好きなんだろうに、救助の時は冷静で、何があっても自分の体力のために食事を普通に取る姿に、なんか感動しました。
一方、長澤まさみ演じる久美は、すごく新人らしい人でした。人の死が近い仕事の人なら誰でも感じるであろう疑問をもってて、先輩が非情に見えてって感じですごく共感できました。ほんと、なんでかわからないけど、人って助けられるのが当たり前と思うようになっちゃうというか、嫌なこと言ってくる人いますもんね。久美さんがかわいそうでした。でも、最後には立派な山岳救助員になっててかっこよかったです。
すごく山のことがわかる素敵な映画でしたが、ちょっとアレなところもあって、三歩の出すクイズは、すぐに答えがわかるものだったし、アレを答えられない久美はどうなんだって気もするし、ちょっとしつこいです。あと、みんな、久美にお礼言わなすぎです。そりゃあ、三歩が主役というか、ヒーローという扱いなのはわかりますが、気になりました。

岳 / 岳 みんなの山
10

登山とは何かを考えさせられる

岐阜県と長野県に跨る北アルプスがこの作品の主な舞台である。ここには槍ヶ岳、穂高連峰、常念岳などの日本有数の名峰が多く存在し、全国から登山者が集まってくる。
彼らは各々登りたい山に登る訳であるが、登山者のレベルに合っていない、天候が良くない、体調が優れない、スケジュールに無理があるなどすると、遭難の危険性が出てくる。
そうして悪しくも山に閉じ込められてしまった人々を助ける、山岳救助ボランティア活動をしているのが主人公の島崎三歩である。

8000メートル級の山にソロで登るような実力者である彼は、山が好き過ぎて北アルプスに住んでいる。
北アルプスで山岳救助をする上で、島崎三歩ほどの適任者はいないだろう。
彼は遭難してしまった登山者を決して責めることはせず、「また山においでよ」と、救助した後に語りかけるのである。
自分の大好きな山を嫌いになってほしくない。もっと好きになってほしいという気持ちからである。

そんな彼が山岳救助隊の仲間と共に様々な登山者と出会い、救助し、成長していく物語。ラストは賛否両論あるが、山の楽しさや辛さ、怖さを教えてくれる。

登山が趣味の方だけではなく、あまり興味が無い方にこそ読んでほしい。

岳 / 岳 みんなの山
7

人間模様を映す山岳映画

漫画原作の映画化である。主人公島崎三歩を小栗旬が演じる。小栗旬は、漫画を原作にした作品に何度も主演している。例えば、「ルパン三世」や「銀魂」、本作などである。小栗旬の演技は、原作の雰囲気そのまま凝縮させることができるようだ。本作では、三歩の山に対する純粋なまでの気持ちを演技で表現していた。
三歩は山を愛しているが、正確には三歩自身が山である。山岳避難救助隊からも一目置かれ、頼りにされていた。そんな中、山岳救助隊に新人が配属される。長澤まさみ演じる椎名久美である。この二人を中心に物語は進展していく。タイトルのとおり、山岳を舞台にした物語だ。特に厳しい冬の雪が登山者を嫌う。そんな自然の姿を人間模様を通して、描いている。また、本作は久美の成長を軸にしている部分もあり、長澤まさみの役が重要だったのだ。しだいに山岳救助隊としての信念が強くなり、甘い考えで山に入る者に憤りを感じ始める。心情の描写もあり、久美を通して成長していくのがわかった。
実は、長澤まさみはその後に小栗旬との再共演することになる。「銀魂」である。最近は、漫画原作の映画化が多く、原作の雰囲気や登場人物に似せるため、同じ役者が出続ける場合もある。両者とも演技の幅もあり、漫画原作の映画には欠かせない存在だろう。