GANTZ / ガンツ

『GANTZ』とは、奥浩哉による日本の青年漫画作品。漫画雑誌『週刊ヤングジャンプ』(集英社)にて2000年31号から2006年から2013年29号まで連載された。
都内の高校生玄野計が、事故死をきっかけに巻き込まれた異星人とのデスゲームを描いたSF漫画。電車に轢かれて死んだはずの主人公玄野計は謎の黒い玉「ガンツ」によって理由も説明されないまま特定の異星人と戦うよう指示され、戦闘現場へと強制的に送り出される。仲間や恋人との出会いと別れを経験し、玄野は果敢に異星人との戦いを生き延びていく。
「日本人にも馴染むSF」を目指して作られた本作は、登場人物の誰がいつ死ぬかわからない緊張感や、独特なユーモアや不気味さを取り入れた作風、そして主人公玄野と玄野に協力する仲間達のヒューマンドラマが話題を呼び、人気を博している。また、はじめて漫画の制作にデジタル処理が用いられた作品としても知られる。
2004年にはフジテレビ(1期)AT-X(2期)によってテレビアニメ化されており、2011年には男性アイドルグループ「嵐」のメンバー二宮和也を主演に実写映画化もされた。
原作の物語は完結しており、現在は江戸時代の日本を舞台としたスピンオフ作品『GANTZ:E』が『週刊ヤングジャンプ』にて2020年より連載されている。

GANTZ / ガンツのレビュー・評価・感想

GANTZ / ガンツ
10

バトル、恋愛、感動、異質、すべてが揃った最高の漫画

この漫画は、主人公が現実世界で電車にはねられた後、謎の空間に転送され異星人と戦うことを強制されてしまうという物語です。
一見するとバトル系の漫画に思えますが、共に戦っていく仲間たちとの絆や、愛する人を守るために戦う人たちを描いた感動的な物語でもあります。
しかしそれらを上回るような物語の異質さ。謎の生命体が次々と現れて当たり前のように仲間が殺されていく、何故自分たちが戦わされているかわからない、そのような状態のままストーリーが展開していきます。
主人公である玄野計(くろのけい)は幼少期の頃、どんなことにも諦めずに正面突破していき、正義感に溢れた、みんなからの憧れの存在でしたが、高校生になってから周りや世間を見下して生きている高校生になってしまいました。しかし電車に撥ねられた後異星人と戦うにつれて、だんだんと何事にも恐れずに正面突破をして行く、幼少期のような玄野計の性格が表れていきます。
物語を進むにつれて、主人公が精神的にも戦闘スキルにおいても成長していく姿が見られるところがおすすめポイント。
バトル、恋愛、感動、異質、全てが揃った名作なので、未読の方は漫画を読んでみてください。

GANTZ / ガンツ
6

GANTZの魅力

ある日、高校生の玄野計は幼馴染である加藤勝と駅のホームで再会しますが、交通事故に巻き込まれて死んでしまいます。目が覚めると、そこはマンションの一室でした。部屋には大きな黒い球があり、その黒い球に表示された「ネギ星人を倒してください」という文字。その瞬間、部屋にいた人間たちが次々と部屋の外へと転送されていきます。外に出るとこの世のものとは思えないような未確認生命体の姿がそこにはありました。それらの生物たちは非常に残虐性が高く、主人公である玄野達を攻撃するのでした。転送される際に部屋からもってきた武器を使いなんとか危機を逃れ、最初の部屋へと戻ることができた玄野達。そこで黒い球による「さいてん」が始まり一人ずつ点数が与えられるのでした。点数を100点集めればこのゲームから解放されると知った主人公たちは点数を稼ごうとします。この漫画の魅力は何といっても戦闘シーンです。このゲームでは死んだ人は二度と生き返ることはできず、そのスリルがたまりません。武器を持ってくるのを忘れてしまうなどいろいろなハプニングがあり、主人公たちは何度も死にそうになり、実際に死人も出てしまいます。物語の構成の仕方がうまく、予想できない展開となっており、ハラハラドキドキする作品です。ぜひ読んでみてください。

GANTZ / ガンツ
6

GANTZを読んで

主人公の高校生が一度死んで、目覚めた先で星人と呼ばれるモンスターと戦わされるという設定が面白い。
敵を倒す時や、仲間が死んでしまう時はグロいシーンもあるので1巻を読んでグロは無理という人は読まないと思います。
星人は地球上のどこにでも潜んでいて、仏像や博物館の恐竜が実は星人だったり、舞台が東京や大阪など実際にある場所なので、知っている背景が出てくると興奮した。
最初は星人とは何者なのか訳が分からず戦ってきたが、その正体は自分が住んでいる惑星が滅ぶ危機に瀕したときに、次に移住する惑星を探していた生命体だということが最後の方でわかってきたので、星人側にも無意味に殺し合いをしていただけではないことに気づく。
でてくる敵が強くなるにつれて自分の武器が強くなっていっており、新しい武器やバイクや巨大ガンツスーツなどのイラストが緻密で繊細に描かれている。
1巻からどんどんイラストがうまくなっていくのがわかる。敵を倒してあっさり最終巻をむかえるので賛否両論なラストだと思います。
あと1巻描いてキャラクターの後日談や破壊された街の修復などの描写があればもっとよかった。
伏線も完全に回収されていないので不完全燃焼みたいな気持ちです。

GANTZ / ガンツ
8

グロいだけじゃない

1〜37巻(完結)、映画2作品、スピンオフから小説まであるタイトルです。いままでグロい系の漫画はさけていたのですが、この漫画を読み、グロい表現があったほうがいい漫画を知りました。まず1巻目から主人公が電車にはねられ体がバラバラになり、助からない絶望的な状況に陥るのですが、気づいたら黒い球がある謎の部屋にいる。そこから、黒い球の中に入っている銃のような武器を使い、転送され宇宙人たちと殺し合いをするという漫画です。宇宙人たちはほとんど人型で、銃のような武器で撃つと、ゲームで弾が当たったかのように内側からふくれるようにはじけます。相手の攻撃はスーツのような服を着ていればほとんどききません。しかし、宇宙人の中にはスーツではふせげない攻撃もあり、簡単に死んでしまいます。最初は戦闘メインの漫画に感じるのですが、主人公や謎の部屋にきてしまった人たちのストーリーがあります。それがスピンオフや小説で語られているため漫画以外の作品も楽しめます。さまざまな人達がどのように戦い、どのような考えで生きているのかが簡単に死んでしまう戦いだからこそとても重要に感じます。グロい表現というのは痛々しく、死にそうになる、ただそれだけではないというのを感じました

GANTZ / ガンツ
10

超新体験SFコミック

超新体験のSFコミックです。
この作品は面倒ごとを避ける高校生「玄野計」と正義感に満ち溢れた「加藤勝」の2人が生死を懸けたサバイバルゲームに挑む様を描いた作品です。
ある日地下鉄のホームからホームレスが線路に落下します。そこに偶然居合わせたお笹馴染みの玄野と加藤が、ホームレスを助けたために電車に轢かれ死亡するところから始まります。死亡した2人は目がさめると謎の黒い球体があるマンションの1室にいます。あたりを見渡すと他にもヤクザや中学生など多くの人が困惑しています。困惑している最中黒い球体からラジオ体操の曲が流れ出し、球体には異星人を倒せとの文字が現れます。
球体から支給された銃などの装備を持って異星人退治に向かう玄野と加藤。そこで目にしたものは地球上の生物とは思えない化物による殺人ショーでした。完結しているコミックですが、物語が今までにない独創的な内容、また作画がとても綺麗なのが特徴です。
生死をかけたサバイバルゲームを通じて殺すとは、生きるとはを考える2人に様々な試練が降り注ぎます。中でも池袋編が私のオススメです。鬼星人と呼ばれる今までの中で最強の異星人との戦闘は手に汗握る展開です。また、死者を蘇らせる事ができる制度があるため、主人公が途中で死に物語から離脱しますが、そこからの展開も見ものです。

GANTZ / ガンツ
8

GANTZ

アニメや実写映画化もされている有名な作品ですね。作品を知らなくてもガンツスーツと呼ばれる黒くて体にピッチリ張り付いているスーツのコスプレを見た事がある方も多いのではないでしょうか。女性版はとってもセクシーなんですよね。

さて、この作品ですがとっても怖いです。とにかく人がサクサクと死にまくります。描写もかなり残酷でグロテスクなものが多いです。この手の刺激が強い作品が苦手な方は避けた方が良いと思います。しかし、この作品は謎が謎を呼ぶストーリーでどんどん引き込まれてしまうんですよね。主人公達は訳もわからず戦わされ、敵もまた訳のわからない怪物ばかりです。一体、何の為の戦いなのか?!と、次の展開が気になってしまいます。
一方、キャラクターも魅力的で悩みながら戦う主人公らの心理や人間ドラマも丁寧に描かれており読みごたえがあります。緻密な画力やセンスは圧倒的にレベルが高いです。そして作者の創造力の高さにも驚かされます。よく、こんな荒唐無稽の様でリアルでもある世界観、アクションを思いついたものだと思います。読む人を選ぶとは思いますが、刺激的でミステリアスなSF バトル物が好きな方は間違いなくハマる作品です。