かぐや姫の物語 / The Tale of the Princess Kaguya

かぐや姫の物語 / The Tale of the Princess Kaguya

『かぐや姫の物語』とは、日本最古の物語と言われている『竹取物語』を題材に、高畑勲が14年ぶりに監督を務めたスタジオジブリ制作のアニメーション映画。2013年11月公開。キャッチコピーは「姫の犯した罪と罰」。竹から出てきた娘・かぐや姫が美しく成長し、男性たちからの求婚をかわし、やがて月に帰って行くという『竹取物語』の筋書きはそのままに、何のために地球に来てなぜ月に帰ることになったのか、誰も知ることのなかったかぐや姫の「心」と、物語に隠された真実を描き出す。

かぐや姫の物語 / The Tale of the Princess Kaguyaの関連記事 (18/26)

実はこんなに深かった!崖の上のポニョの裏話・初期設定まとめ【ジブリ】

実はこんなに深かった!崖の上のポニョの裏話・初期設定まとめ【ジブリ】

魔法の力で人間の女の子に変身した「さかなの子」ポニョと、5歳の人間の男の子「宗介」との交流・冒険を描いた名作アニメ映画『崖の上のポニョ』。ほのぼのとした優しいタッチの画風とポニョの可愛らしさから子供にも人気だが、実はストーリーの裏には様々な「深い話」が盛り込まれていた。本記事では『崖の上のポニョ』にまつわる裏話や初期設定について、まとめて紹介する。

Read Article

日常会話に使いたい!?「もののけ姫」名言集!

日常会話に使いたい!?「もののけ姫」名言集!

1997年に公開された、スタジオジブリ制作のアニメ映画「もののけ姫」。世界的アニメ監督宮崎駿の代表作の1つで、生きるために自然を切り開く人々と古き神々との戦いを描いた歴史ロマンである。 作中には魅力的なキャラクターが次々と登場し、人の心に突き刺さるような名言を数多く残している。その中でも思わず「友達との会話で使いたい」と考えてしまう名言を紹介する。

Read Article

【魔女の宅急便】知ってた?「その後」のストーリーが壮大だった件まとめ

【魔女の宅急便】知ってた?「その後」のストーリーが壮大だった件まとめ

スタジオジブリの初期の人気作品である『魔女の宅急便』。映画では飛行船から落ちたトンボをキキが間一髪救出するという場面で終わっていますが、実はこの映画には原作小説が存在しており、そちらでの物語はかなり壮大なスケールになっているようです。一体どんな「その後」なのかをこの記事でまとめたので、ぜひチェックしてみてください。原作小説を読んでみるのも良いかもしれません。

Read Article

今年で30周年の1986年のアニメ作品10本

今年で30周年の1986年のアニメ作品10本

今年2016年は、「聖闘士星矢」「ドラゴンボール」などの作品の、30周年にあたる。アニメも含め少年ジャンプの黄金時代と言えるだろう。一方で、リアルロボットアニメを中心としたアニメブームは終わり、オリジナル作品は衰え、「ジ・アニメ」「マイアニメ」といったアニメ誌が廃刊していくという時代でもあった。そんな時代を代表する、10本の作品を選んでみた。

Read Article

大人向けアニメ作品『バルテュス ティアの輝き』を紹介!『天空の城ラピュタ』のスタッフが参加したという噂も!

大人向けアニメ作品『バルテュス ティアの輝き』を紹介!『天空の城ラピュタ』のスタッフが参加したという噂も!

大人向けのアニメ作品『バルテュス ティアの輝き』についてのまとめです。登場人物・キャラクターやストーリー設定などが、『天空の城ラピュタ』にソックリとネットで話題になったこの作品。実はスタジオジブリのスタッフが参加したという噂もあったそう。ここでは両作品がどれだけ似ているのかが分かる画像などを紹介していきます。

Read Article

『魔女の宅急便』の舞台になった”海の見える街”が絶景!【スウェーデン】

『魔女の宅急便』の舞台になった”海の見える街”が絶景!【スウェーデン】

スタジオジブリ作品『魔女の宅急便』の舞台のモデルとなった、スウェーデンのストックホルムとヴィスビーについて紹介する。魔女の血を引く少女が、掟に従い知らない町で生きていく様を描いたスタジオジブリの映画『魔女の宅急便』。ジブリ作品の中でも特に高い評価を受けており、世界中から絶賛される名作である。

Read Article

【耳をすませば】耳すまの天沢聖司に学ぶ恋愛の駆け引き【一歩間違うとストーカー】

【耳をすませば】耳すまの天沢聖司に学ぶ恋愛の駆け引き【一歩間違うとストーカー】

天沢聖司は『耳をすませば』に登場する、月島雫に想いを寄せる中学生だ。彼女の興味を引こうとして極端な行動に出ることで、視聴者からはストーカーと言われてしまうこともあるが、恋愛の駆け引きという点においては理にかなっている。 ここでは天沢聖司の行動から、恋愛の駆け引きを学んでいく。

Read Article

【あつ森】魔女の宅急便の世界を再現したマイデザインがすごい!【マイデザインIDまとめ】

【あつ森】魔女の宅急便の世界を再現したマイデザインがすごい!【マイデザインIDまとめ】

大人気ゲームシリーズ「どうぶつの森」のニンテンドーSwitch専用ソフト『あつまれ どうぶつの森』では、服やタイルを自由にデザインして作る「マイデザイン」という機能があり、人気を博している。特に人気漫画などに出てくる服を再現したマイデザインはたびたびネット上で大きな話題になっている。Switchオンラインで公開されているマイデザインは自由に使うことができるので、大好きなあのキャラになりきることも可能だ。ここでは名作映画『魔女の宅急便』を再現したマイデザインを紹介する。

Read Article

宮崎駿の「風立ちぬ」は興行収入120億でも赤字!?アニメ映画の利益構造を徹底解説!

宮崎駿の「風立ちぬ」は興行収入120億でも赤字!?アニメ映画の利益構造を徹底解説!

世界的アニメ監督の宮崎駿が製作し、2013年7月に公開され大ヒットとなったスタジオジブリの『風立ちぬ』は、興行収入120億円にもなったとされるも、なぜか「赤字だ」と鈴木敏夫プロデューサーが発言している。なぜそんなことになるのか、アニメ映画の利益構造をまとめて解説する。

Read Article

腹筋崩壊!?ツイッターに投稿されたトトロのコラ画像がカオスだった!

腹筋崩壊!?ツイッターに投稿されたトトロのコラ画像がカオスだった!

スタジオジブリを代表するマスコット的存在の「トトロ」。その知名度はすさまじく、海外にもトトロファンが大勢いるほどである。普段のぼーっとした姿やふさふさとして柔らかそうなおなかは実に愛らしいが、ツイッターにはそんなトトロのイメージを崩壊させるようなコラージュ画像が沢山投稿されているのだ。本記事では特にインパクトの強い「トトロ」にまつわるおもしろ画像をまとめて紹介する。

Read Article