ドラゴンクエストVII エデンの戦士たち / DQ7 / ドラクエ7 / Dragon Quest VII: Fragments of the Forgotten Past / Dragon Warrior VII

ドラゴンクエストVII エデンの戦士たち / DQ7 / ドラクエ7 / Dragon Quest VII: Fragments of the Forgotten Past / Dragon Warrior VII

『ドラゴンクエストVII エデンの戦士たち』とは、2000年にエニックスより発売されたプレイステーション用RPGソフト。シリーズ第7作目で、移植版を除いて初めて任天堂以外のゲーム専用機向けに開発された。物語は魔王の封印を逃れ唯一世界に残っている島「エスタード島」から始まる。主人公たちは「ふしぎな石版」を揃えて過去に行き、その地の封印を解いて大陸を復活させ、世界を救うために魔王との最終決戦に挑む。非常にボリュームのあるストーリーで、シリーズ中で最もゲームクリアまでに費やす時間が多い作品である。

ドラゴンクエストVII エデンの戦士たち / DQ7 / ドラクエ7 / Dragon Quest VII: Fragments of the Forgotten Past / Dragon Warrior VIIの関連記事 (10/21)

こんなにあるの!?ドラゴンクエストシリーズの人気キャラ、スライムのグッズ情報まとめ【DQ】

こんなにあるの!?ドラゴンクエストシリーズの人気キャラ、スライムのグッズ情報まとめ【DQ】

ドラゴンクエストシリーズにおいて欠かすことのできないモンスターの代表格と言えば「スライム」である。プルプルとしたボディと愛嬌のある顔立ちが人気で、ぬいぐるみ以外にもクッションや衣類、食器など様々なグッズのモチーフとして親しまれてきた。本記事ではスライムをモチーフとして製作された数々のグッズ情報をまとめて紹介する。

Read Article

ドラゴンクエストシリーズ、初代からIXまでのエンディングをネタバレ解説【DQ】

ドラゴンクエストシリーズ、初代からIXまでのエンディングをネタバレ解説【DQ】

世界の平和を脅かす悪の根源を断ち、国を平和へと導くストーリーのドラゴンクエストシリーズ。ラスボスを倒した達成感は大きいものであるが、難しい、時間が無いなどの事情でエンディングを見た事が無いというプレイヤーもいるのではないだろうか。本記事ではドラゴンクエストシリーズの初代からIXまでの作品のエンディングをまとめて紹介する。

Read Article

【ポケットモンスター】ゲームの都市伝説・噂まとめ【SIREN】

【ポケットモンスター】ゲームの都市伝説・噂まとめ【SIREN】

ゲームの都市伝説をまとめました。レジ系ポケモンは原爆や地震と関係があるという『ポケットモンスター』シリーズの有名な都市伝説や、秩父・岳集落が作品に登場する羽生村のモデルであるといったホラーゲーム『SIREN』の噂などを掲載。知れば誰かに話したくなる情報を、どんどん紹介していきます。

Read Article

ドラゴンクエストシリーズにまつわる裏話・トリビア・小ネタまとめ【DQ】

ドラゴンクエストシリーズにまつわる裏話・トリビア・小ネタまとめ【DQ】

日本を代表するRPG作品の一つ『ドラゴンクエスト』シリーズ。発売されるたびに長蛇の列が出来上がり、社会現象になるほどの爆発的な人気を誇っているゲームである。シナリオはもちろんの事細かい設定にもこだわりを持って製作されており、登場する呪文やキャラクターたちにも裏設定が存在しているのだ。本記事では『ドラゴンクエスト』シリーズにまつわる裏話やトリビア、小ネタなどをまとめて紹介する。

Read Article

ドラゴンクエストヒーローズに関する作品情報まとめ【DQH】

ドラゴンクエストヒーローズに関する作品情報まとめ【DQH】

大人気RPG作品『ドラゴンクエスト』シリーズ。その中でも本格的なアクションバトルが楽しめるのが『ドラゴンクエストヒーローズ』である。人間とモンスターが共存する平和な島で、突如モンスターたちが暴れ始める。主人公は呪文や武器を駆使してモンスターの軍勢に立ち向かっていくストーリーだ。ドラゴンクエストヒーローズとはどのような作品なのか、まとめてご紹介する。

Read Article

【FF】ジャンル豊富!PlayStation用ソフトの累計売上ランキングTOP50まとめ【ダビスタ】

【FF】ジャンル豊富!PlayStation用ソフトの累計売上ランキングTOP50まとめ【ダビスタ】

SONYから発売されている据え置き型ゲーム機のなかで、高い知名度を誇っている「PlayStation」。ソフトが保存容量の大きいディスクタイプとなっていることから、シナリオにボリュームのあるRPG作品などが多いことが特徴だ。またスポーツやレースゲームなどの人気も高い。本記事ではPlayStation用ソフトの累計売上ランキング、TOP50をまとめて紹介する。

Read Article

【ドラゴンクエスト】『ドラクエ』シリーズ・ロトに関する都市伝説まとめ【ロトのたての謎】

【ドラゴンクエスト】『ドラクエ』シリーズ・ロトに関する都市伝説まとめ【ロトのたての謎】

『ドラゴンクエスト』シリーズの「ロト」に関する謎・都市伝説をまとめました。それまでは伝説の勇者の名前として扱われていたものの、シリーズ3作目では称号だと判明したことや、1作目では「ロトのたて」は存在していなかったという噂などを掲載。読み始めたら止まらない、興味深い情報をたっぷり紹介していきます。

Read Article

【ドラゴンクエスト】「うまのふん」の使い道・都市伝説まとめ!『ドラクエ』シリーズおなじみのアイテム!

【ドラゴンクエスト】「うまのふん」の使い道・都市伝説まとめ!『ドラクエ』シリーズおなじみのアイテム!

人気ゲーム『ドラゴンクエスト』シリーズに登場する「うまのふん」の使い道や噂・都市伝説をまとめました。全く役に立たない、存在価値のないものとしておなじみのアイテムです。「1Gで売りまくる」といった使い道や、「うまのふんを握るとカジノで当たりやすくなる」といった噂などを掲載。ファン必読の情報を紹介していきます。

Read Article

ドラゴンクエストシリーズIからXまでの画像まとめ【DQ】

ドラゴンクエストシリーズIからXまでの画像まとめ【DQ】

漫画家・イラストレーターでおなじみの鳥山明がデザインを務めている『ドラゴンクエスト』シリーズ。勇者や魔法使いなどの味方パーティから可愛らしい姿をした個性的なモンスター、迫力のラスボスたち、乗り物などその種類は多岐にわたっている。本記事では初代ドラゴンクエストからドラゴンクエストXまでの画像をまとめて紹介する。

Read Article

【マリオ】懐かしい!ファミコン用ソフトの累計売上ランキングTOP30まとめ【ドラクエ】

【マリオ】懐かしい!ファミコン用ソフトの累計売上ランキングTOP30まとめ【ドラクエ】

たくさんの据え置き型ゲーム機を発売している任天堂。その中でも特に世間の人々に知られているのは「ファミコン」ではないだろうか。ファミコン用ソフトは『マリオ』シリーズのようなアクションものや、『テトリス』などのパズル系、『麻雀』など幅広いジャンルが取り揃えられているのが特徴だ。本記事ではファミコン用ソフトの累計売上ランキング、TOP30をまとめて紹介する。

Read Article

週刊少年ジャンプに連載していた作家のデビュー作まとめ!尾田栄一郎や冨樫義博の作品も紹介

週刊少年ジャンプに連載していた作家のデビュー作まとめ!尾田栄一郎や冨樫義博の作品も紹介

1968年から刊行されている大人気漫画雑誌の『週刊少年ジャンプ』。『HUNTER×HUNTER』『ドラゴンボール』『ONE PIECE』など、世界中で知られている有名な作品が多数連載されていた。本記事では、『週刊少年ジャンプ』に連載経験がある漫画家たちのデビュー作をまとめて紹介しているので、ぜひ楽しんでほしい。

Read Article

漫画家たちの意外な血縁関係を紹介!お笑い芸人の従弟や声優のパートナーなど

漫画家たちの意外な血縁関係を紹介!お笑い芸人の従弟や声優のパートナーなど

芸能人と比較すると、なかなか表舞台に立つことが少ない職業である漫画家。しかし「従兄弟に芸能人がいる」「有名漫画家同士の夫婦」「息子がプロスポーツ選手」など、意外な血縁関係がある作家たちも少なくないのだ。記事内では鳥山明、岸本斉史、うすた京介、和月伸宏などの意外な血縁関係をまとめて紹介している。

Read Article

『ドラゴンクエスト』の復活の呪文にまつわる都市伝説を紹介【ドラクエ】

『ドラゴンクエスト』の復活の呪文にまつわる都市伝説を紹介【ドラクエ】

人気ゲーム『ドラゴンクエスト』の復活の呪文にまつわる都市伝説をまとめました。1986年にされたゲームですが、「あさだまお こおりのうえお うつくしく おどる」や「ふくやまは ふきいしかづえ かたくあい ちかい」という2つの呪文が実現したと話題になりました。この2つ以外の呪文やそれが実現したのかを紹介していきます。

Read Article

ドラゴンクエストモンスターズバトエンの画像まとめ【DQシリーズ】

ドラゴンクエストモンスターズバトエンの画像まとめ【DQシリーズ】

『ドラゴンクエスト』シリーズの勇者やモンスターたちが描かれた鉛筆でバトルを楽しむことができる「バトエン」をご存じだろうか。鉛筆の各面にそのターンの行動が書かれており、複数人が鉛筆を転がしてバトルを行う。専用のお助けアイテム(キャップや消しゴム)も同時に販売されており、大ヒットとなった商品だ。本記事では「ドラゴンクエストモンスターズバトエン」のがぞうをまとめて紹介する。

Read Article

【天空シリーズ】ドラゴンクエストIV~VIに登場する主人公パーティのキャラクターまとめ【DQ4・5・6】

【天空シリーズ】ドラゴンクエストIV~VIに登場する主人公パーティのキャラクターまとめ【DQ4・5・6】

【天空シリーズ】としてユーザーからの人気が高い『ドラゴンクエストIV』、『ドラゴンクエストV』、『ドラゴンクエストVI』。魅力的なキャラクターたちが多数登場しており、中には後に【嫁選び】で大論争が起こるきっかけとなったビアンカ・フローラなども含まれる。本記事では『ドラゴンクエストIV』~『ドラゴンクエストVI』に登場するキャラクターを、画像と併せてまとめて紹介する。

Read Article

【ロトシリーズ】ドラゴンクエストI~IIIに登場する主人公パーティのキャラクターまとめ【DQ1・2・3】

【ロトシリーズ】ドラゴンクエストI~IIIに登場する主人公パーティのキャラクターまとめ【DQ1・2・3】

「伝説の勇者ロト」の子孫と竜王の苛烈な争い『ドラゴンクエストI』、Iから百年後の世界で三人のロト子孫が戦う『ドラゴンクエストII』。そして後に「勇者ロト」と呼ばれるようになった主人公の冒険を描いた『ドラゴンクエストIII』は、通称【ロトシリーズ】と呼ばれて親しまれている。本記事ではドラゴンクエストI~IIIに登場する主人公パーティのキャラクターを、画像と併せてまとめて紹介する。

Read Article

ストーリーの謎が奥深いと人気!ドラゴンクエストVIのあらすじ・ストーリーまとめ【DQ6】

ストーリーの謎が奥深いと人気!ドラゴンクエストVIのあらすじ・ストーリーまとめ【DQ6】

『ドラゴンクエストVI 幻の大地』は、これまでに発売されてきたシリーズと比較するとシナリオのボリュームがアップしており、プレイヤーがより自由な選択でストーリーを楽しむことができるようになっている。ストーリーの進行度によって住民の会話内容が変わるというシステムによって毎回新しい発見があり、シナリオに隠された謎をより深く楽しむことができるとプレイヤーに人気の作品だ。本記事では『ドラゴンクエストVI 幻の大地』の詳しいあらすじ・ストーリーをまとめて紹介する。

Read Article

【DQ6】ドラゴンクエストVIの裏設定・都市伝説まとめ

【DQ6】ドラゴンクエストVIの裏設定・都市伝説まとめ

スーパーファミコン用ソフトとしては最後の発売作品であり、後にDS版やスマートフォンのアプリ版が公開されている『ドラゴンクエストVI』。プレイヤーの自由度の高さとシナリオの深さから人気の作品である。多くのプレイヤーが楽しんでいる作品だが、実は裏話や都市伝説も存在しているのだ。『ドラゴンクエストVI』に関する裏設定や、作品にまつわる都市伝説をまとめて紹介する。

Read Article

ドラゴンクエストVI 幻の大地のあるあるネタまとめ【DQ6】

ドラゴンクエストVI 幻の大地のあるあるネタまとめ【DQ6】

『ドラゴンクエストVI 幻の大地』は、1995年にスーパーファミコン用ソフトとして発売された。二つの世界を行き来して冒険を勧めるという壮大なストーリーや、『ドラゴンクエストIII』以来となる転職システムの復活などが人気を呼び、後にスマートフォンアプリやニンテンドーDS用ソフトとしてリメイクされた。本記事では『ドラゴンクエストVI 幻の大地』のプレイ中に思わず「あるある」と共感してしまうようなネタをまとめて紹介する。

Read Article