back number / バックナンバー

back number / バックナンバー

back number(バックナンバー)とは、2004年に結成された日本のバンド。群馬県出身。メンバーは、ボーカル&ギターの清水依与吏(しみず いより)、ベース&コーラスの小島和也(こじま かずや)、ドラムスの栗原寿(くりはら ひさし)。2006年5月~2007年3月末まで、ギター&コーラスの斉藤真希夫(さいとう まきお)が在籍していた。
バンド名は、付き合っていた女性をバンドマンに取られたこと、その彼女にとって自分はback number=型遅れだ、という経験に由来して、清水によって付けられた。所属レコード会社はユニバーサルミュージック。所属レーベルはユニバーサルシグマ。
2020年4月には公式のYouTubeチャンネルも設立され、活動開始からおよそ2年で登録者数は100万人を突破。総再生回数は8億回を超えた。インディーズデビューは2009年2月18日リリースのミニアルバム『逃した魚』。メジャーデビューは2011年4月6日、シングル『はなびら』。

back number / バックナンバーのレビュー・評価・感想 (2/2)

レビューを書く
back number / バックナンバー
8

様々な世代に聴いてほしいアーティスト!

3人組バンドの「back number」についてです!共感性のある失恋ソング、クリスマスに恋人と聞きたい幸せな気持ちになる曲、明るく元気が出る曲など、万人受けする歌を何曲もリリースしているアーティストです!「高嶺の花子さん」、「クリスマスソング」、「わたがし」などが有名なので、ぜひ一度聞いてみてほしいです!「青い春」もアップテンポな曲調が印象的です。若い世代の女性からの支持が多い印象ですが、男性ファンも数多くいらっしゃいます。僕自身も中学生の頃から聴いており、大学生になった今でもミュージックアプリのプレイリストに入っているアーティストです。小学生くらいの子供から、上はお爺ちゃんお婆ちゃん世代にも「back number」が好きだという方をお見受けしたことがあります。幅広く愛されるアーティストですので、まだ聞いたことがない、なんとなく名前は聞いたことあるけれどもどんな歌なのかはわからない、という方はお試しでいいので聞いてみて欲しいです。ハマる方は多いのではないかと思います!バラエティ番組やSNSで、素な感じの「back number」を観たことがありますが、優しい雰囲気で人間性も惹かれるバンドです。

back number / バックナンバー
9

めっちゃ共感片想い

back numberは全体を通して、恋を題材にした曲が多いです。片想い、特に男性の届きそうで届かない気持ちや、会いたくても会えないもどかしい気持ちなどがとても忠実に再現されています。恋をしていても、していなくても、「こんな恋愛がしたい」「あ〜、分かる!辛いよね」といった思いを男女問わずが感じるであろう曲ばかりです。
深田恭子さんと横浜流星さんのドラマ『初めて恋をした日に読む話』の主題歌で年上の女性への届かない思いを視聴者に鮮明に伝え、多くのファンを集めました。
また、ムロツヨシさんと戸田恵梨香さんが共演した『大恋愛』の主題歌では、その素晴らしい歌詞で、若年性アルツハイマーにより夫のことを忘れていく妻を描いた悲しい物語であるこのドラマを見る者の、悲しさや寂しさといった感情をより一層掻き立てました。
吉高由里子さん、妻夫木聡さん、ディーンフジオカさん、中村アンさんなど豪華キャストが出演する『危険なビーナス』では、「裏切り者は誰か」、「誰が嘘をついているのか」など多くの謎があるラストに危険な香りのする恋愛ソングで色を添えます。
3つのドラマは内容も素晴らしいのですが、やはりback numberの曲があってのことだと思います。多くの人々が経験するであろう恋愛の難しさを、曲を通して感じてみませんか?ぜひ一度聴いてみてください。

back number / バックナンバー
8

まさに恋する女子の代弁

back numberは主に恋愛のバラードを演奏しています。
彼らは繊細な恋心を忠実に表現するので、まさに彼らの曲は恋愛の教科書ともいうべき歌です。恋愛でうまくいかない時でも、幸せな時でも、共感できる曲がきっとあるはずです!

女性視点・男性視点の歌詞が両方とも秀逸で心に刺さります。
back numberの一番の魅力は、「日常の風景に幸せを見出し、それを表現できる点」だと思います。
例えば、「光の街」という曲では、カップルの日常の幸せが描かれています。その曲の一節に、「コンビニのくじで当たったアイスを食べながら 自分で買うのよりおいしいね 別に同じだろ 文句を言うならあげないよとにらんでいる君から 僕は大切なものをもういくつももらったよ」という歌詞があります。二人のほほえましい会話から、にじみ出る幸せが表現されています。

また、最近ではアップテンポのかっこいい曲も増えてきて、それもback numberの新たな魅力です。
一般にはback numberは、純な恋愛しか描かないと思われていそうですが、そうでもありません。浮気の男女の話や、激しい曲、啓発的な歌詞、誰かを励ます曲まで多彩に描いています。今後もback numberは新たなフィールドを切り開いていきそうです。

back number / バックナンバー
8

寄り添ってくれる音楽

back numberは今や人気バンドであり、CMやドラマ主題歌、映画のタイアップなど引っ張りだこのアーティストです。back numberの魅力は何と言っても歌詞の世界観の深さです。作詞作曲を全てボーカルの清水依与吏(しみずいより)が手掛けています。どんなシチュエーションで聴いても、寄り添ってくれる曲ばかりです。恋愛している人もそうでない人も、必ず共感できる曲に出会うことでしょう。また、このバンドはライブも魅力的です。ライブの実力がとても高く、ライブパフォーマンスは必見です。彼らにしかできない最高の表現には誰もが虜にされると思います。また、メンバーのキャラクターも最高です。ラジオやトークが面白く、またメンバー3人の仲の良さが大変好印象だと言えます。特にボーカルはかなりの努力家で、常に向上心高く活動しています。それらはライブでも表されており、ライブのトークコーナーでは思わず感動して号泣するファンも多く存在します。バンドとしての才能や曲の世界観に限らず、メンバーの素晴らしい人柄や尊敬できる姿にも、ファンはついていこうと思うのかもしれません。ぜひ多くの方に聴いてもらいたいアーティストです。

back number / バックナンバー
10

どんな感情にも寄り添ってくれる最高のバンド

back numberと言えば、失恋の曲。
多くの人は、そんなイメージがあるかもしれない。

でも、back numberはそれだけではない。確かにback numberが歌う失恋の曲は名曲が多いが、それ以外にもたくさんの名曲が存在する。

私はback numberというバンドが生み出す曲が、どんな感情にも寄り添ってくれると感じている。
落ち込んだ時に、ただ「頑張れ」「負けるな」そういってくれる応援歌はたくさんある。
けれど、back numberはそれだけが応援歌じゃないことを知っている。
ひどく落ち込んだ時に、自分の感情をどう表現していいか分からない時がある。こんなこと思ってしまってはダメだ、と無意識に自分を責めてしまうこともある。
そんな感情にすら、back numberの曲は優しく寄り添ってくれる。時には目を背けたくなるような感情ですら、ちゃんと曲にして、世の中にリリースしてくれる。私はそれに凄く救われている。きっと、私以外にもそう思うファンは多いと思う。

好きになったきっかけは「花束」という恋愛ソングだったが、今は恋愛ソングだけでなく、日常の葛藤を表現した曲ももちろん大好きだ。

恋愛をしている人も恋愛をしていない人も、是非back numberを聞いてもらいたい。

back number / バックナンバー
8

清水依与吏の世界観

back numberは3人組のロックバンドで、有名な曲に「花束」、「クリスマスソング」、「瞬き」などがあります。この3曲を聞いていただけるだけでもback numberの良さが伝わるはずです。
「花束」では王道のラブソングを会話調の歌詞で彼氏と彼女関係を表してします。「クリスマスソング」ではback numberの代名詞ともいえる恋愛時、恋した時の男性の女々しさをクリスマスの街並みとともに表現し、切ない思いを唄っています。「瞬き」では映画「7年越しの花嫁」の主題歌として主人公とヒロインの人生を抽象的に、そして映画を見終わった後にまた感動できる曲となっています。

back numberの曲は主に恋愛がテーマになっています。そもそも「back number」というバンド名の由来がボーカルである清水依与吏が自分の彼女を友人にとられた、彼女にとって僕はもう過去の物という体験からきています。
back numberの曲はボーカルの清水依与吏が作詞しており、本人の恋愛に対する臆病さや慎重さが曲の様々な部分に表現されています。その臆病さが聞く人の過去の体験とマッチして共感でき、その当時を思い出すことができます。失恋の悲しい歌も多くありますが、失恋から立ち直るような歌もあり、幅広い方にヒットするロックバンドだと思います。

back number / バックナンバー
8

buck numberの魅力と弱点についての考察。

つい最近になって聴き始めました。友達に何度も勧められていましたが、イマイチ魅力を感じなかったというか、ほとんどスピッツやミスチルばかりを聴いていたので。小林武史がプロデュースをするようになったというのを知ってちょっとずつ気になってきまして。昨年末にドラマ『大恋愛』の主題歌『オールドファッション』で完全にハマりました。悪く言うと歌詞がだいぶ女々しい印象が強いですが、センチメンタルで繊細な心情の描写はかなりストレートで鋭いと思いました。
ベスト盤『アンコール』も購入して毎日のように聴いています。友人の女性が『チェックのワンピース』をギターの弾き語りをしているのを聴いて、とても気に入りました。
メロディー的な面ではドラマチックで劇的な演出が多いですね。その辺は若干ミスチルにも似ているかもしれません。けど、やっぱり小林武史の影響は予想以上に大きいと思います。アンコールや過去のアルバムを聴いていると、曲によって完成度にだいぶバラつきがあると感じています。食わず嫌いだった部分も勿論ありますが、僕はいまのバックナンバーが一番好きです。ただ、カラオケで他人が熱唱しているのを聴くと、妙に興ざめしてしまう自分がいるのも確かですね。

back number / バックナンバー
8

自分と重ねて聴ける曲が1曲はあるはず

全体的に恋愛系の歌詞が多いback numberですが、とにかく共感できる曲があります。片思いから両思い、失恋、浮気まで幅広い恋愛ソングがあり、誰でも共感できる曲が1曲はあるはずです。曲にはストーリー性があり、その曲の主人公の気持ちになって聞くことですっと曲に入ることができます。
オススメの曲は全部、と言いたいところですが有名なところで行くと「ヒロイン」です。好きな相手を映画や音楽のヒロインに重ねてしまう、という恋をしたことがある人なら誰でも共感できるのではないかと思います。「今隣で 雪が綺麗と笑うのは君がいい」という歌詞があるのですが、何気ない日常の中にも好きな人を感じていたいという気持ちがあり、片思い中の人なら共感できること間違いなしです。冬を感じさせるようなちょっと切ないイントロから始まり、真っ白な雪景色が頭の中に思い浮かびます。
マイナーな曲からいくと「浮ついた気持ち」がオススメです。これは浮気をしている男性目線の曲で、この男性も今の彼女ではなく前付き合った彼女に浮気されていた経験があります。イントロが不安を感じるような雰囲気になっていて、幸せな恋愛ではないんだろうなという感じがします。前の彼女の浮気を許せなかったのに、今の自分は浮気をしているという状況ですが、「このキスが終わったら話そう」という歌詞があるように、男性はそこまで反省はしていないのではないかと思います。back numberの曲は片思いでも幸せそうな恋愛が多いイメージだったので、この曲を聴いた時には衝撃を受けました。
青春時代を思い出すような甘酸っぱい恋愛ソングから大人の恋愛ソングまで、幅広い曲があるback numberは本当にオススメです。恋愛をしている人にはぜひ聞いて欲しい曲ばかりです。

back number / バックナンバー
9

切なくて泣きたいときに おすすめ。深い男心を知りたいときにも。切ない女心も得意な歌手。

back number は2011年デビューの男性3人組アーティストです。男性ってそんなこと思ってるの?そんなに難しいものなんだ?と歌詞をきくと へぇ!!と感心してしまったことも多々あります。
上手に生きていけない、不器用な男性の気持ちを歌った歌が多いです。不器用な私はとても共感できます。私が初めてきいて衝撃をうけた曲は「わたがし」です。好きな子を花火大会に誘って、手をつなぎたいけど、どのきっかけでつないだらいいのかわからず戸惑っている歌詞にやられてしまいました。男性ってどこまで悩んだり、困ったりするもんなの?!と驚きました。
「高嶺の花子さん」では、気になる子に彼氏がいるんじゃないかと妄想しはじめて、「相手は年上でモデルみたいにかっこよくて洋楽好きな人だ。何一つ自分は勝てない!」とそこまで妄想してから、「いや待てよそいつ誰だ」と現実に戻ります。
クリスマスソングで初めて知った人も多いと思いますが、あの曲はさわやかすぎます。back muberはもうちょっとどこか影のある歌詞が特に良いと思っています。
その集大成が「ハッピーエンド」です。これぞ!!back number!!「さよならが喉の奥につっかえてしまって 咳をするみたいにありがとうって言ったの 次の言葉はどこかとポケットを探しても 見つかるのはあなたを好きな私だけ」冒頭から泣けてきます。さわやかなラブソングは誰にでも歌えますが、切なさを歌わせたらback nuberの右に出る者はいないと自信を持って言えます。

back number / バックナンバー
9

もどかしい気持ちを表現

back number は女々しい男子の恋愛に対する気持ちを、心地よいメロディーにのせて歌うバンドですが、女性の私でも心がズキズキするような絶妙で、どこか鋭い歌詞が癖になりよく聴いています。
なかなか言葉では表現できない感情を、ギターボーカルの清水さんは歌っているので自分の恋愛観などを客観的に見ることができるかもしれません。

どちらかというと失恋ソングといわれる泣き歌が多いですが、付き合う前のドキドキした気持ちや、誰かに取られたくない気持ちなどを歌った片想いソングが私はオススメです。とくに、『ヒロイン』『クリスマスソング』『パレード』『神が恋人になったら』などは、消極的で自分から面と向かっては言えないような言葉が歌詞になっているので、もし片思いをしている方は、この曲に背中を押されて付き合う…なんて方もいるかもしれません。もちろん『ハッピーエンド』や『幸せ』『おまえさん』『西藤公園』などの鉄板失恋ソングも奥深く、他のバンドではここまで言わないだろう、というような過激な表現で歌詞がかかれています。実体験も含めますが、『幸せ』という歌の歌詞と全く同じ状況にあったことがあり、その際にはとてもこの楽曲に救われました。back number はボーカルギター、ベース、ドラムの三人組のバンドですが、皆さん個性豊かでライブのMCなどもすごく面白いです。一度楽曲を耳にしてみると恋愛観や世界観が変わるかもしれません!

back number / バックナンバー
9

back numberについて

back numberの曲の魅力について、やはり一番は男性目線のラブソングがあるということ。
昨今J-POPのラブソングは女性目線の歌詞が多い。なぜなら女性の方が歌詞の気持ちに入りやすく、共感しやすいからである。なので片想い・失恋の歌詞が多く、多くの人に聴かれ売れていると思う。
もちろんback numberも女性目線のラブソングも歌っている。だが、back numberの売れている代表曲である「高嶺の花子さん」の歌詞を見てほしい。
「キスをするときも 君は背伸びしている 頭をなでられ君が笑います 駄目だ何ひとつ 勝てない いや待てよ そいつ誰だ」
片想いのヤキモチを焼く男性の気持ちが歌われている。
それもよく見てほしい。これは起こっていることではなく男性の妄想なのである。笑
モテない男性が、きっとクラスのマドンナのような高嶺の花に恋をしたのだろう。
「生まれた星の元が違くたって」と、住む世界が違う存在であるということを表現している。生まれた星なんて、だいぶオーバーな言い回しだと思いますが、それくらいこの男性には手の届かない恋なんだと思う。
今の女性が表す歌詞でも、中々この様な妄想歌詞は少なくなってきているかと思います。それも、back numberの深い魅力かと思う。
女性から見ても、クスッと笑ってしまうような歌詞ですね。
これからも、back numberの女性目線の歌詞と男性目線の歌詞両方に注目して聞きたいと思う。