Articles記事一覧

新着順(958ページ目)

プリクラにピアス。乃南アサが描く、チャラい新米巡査の大人気ポリスコメディ

プリクラにピアス。乃南アサが描く、チャラい新米巡査の大人気ポリスコメディ

シリーズ化にもなり大人気の「新米巡査・高木聖大シリーズ」は、乃南アサの小説作品です。小説だから堅い内容なのでは?なんて思わないで下さい。警察手帳にプリクラを貼っていたり、仕事中にピアスをしていったりととにかくチャラい!警察志望動機も軽く、同期にも追い越され自暴自棄になりながらも”警察官”の職務に目覚めていく話で、若い方にも読みやすい小説です。

Read Article

プレステの進化の速さと、その過程と変遷まとめ

プレステの進化の速さと、その過程と変遷まとめ

我らがSONY様の日本を誇るゲーム機「プレイステーション」。1994年12月3日に発売され、その歴史は20年以上も続いています。白黒の画像がカラーになり、平面だったキャラクターが3Dになり、画素数はより繊細かつ綺麗になり、そして近年ではVR(バーチャルリアリティ)が登場するなど、その進化の速さと程度のすごさは人智を越えるーーとも言えるかもしれません。

Read Article

懐かしいけど今でも実は続いてるゲームまとめ

懐かしいけど今でも実は続いてるゲームまとめ

ゲームの世界・技術の進化とは、極めて早く、そして強大ですよね。一昔前にはキャラクターが3Dポリゴンで立体になったと思いきや、それが立体映像としても視認できるようになり、ここ最近ではバーチャルリアリティまで到達しました。そんな激変するゲーム業界の最中で、しかし昭和の時代に流行ったゲームにもかかわらず、今でもしっかり人気を保ち続けているゲームがあり、今回はそれらを変遷ととともにまとめてみました。

Read Article

【名探偵コナン】モブを担当した豪華声優陣のまとめ・一覧

【名探偵コナン】モブを担当した豪華声優陣のまとめ・一覧

主人公を始めとする主要キャラクターの記憶に「背景」として残る悲しき存在「モブキャラクター」。名前さえ与えられていなかったり、1回限りの登場だったりする彼らだが、名探偵コナンに限っては『なんだこの無駄に良い声のモブは!!』という事が定期的にある。という事で今回は主役級もこなす豪華声優が担当したモブについて迫っていきたい。

Read Article

有罪か、無罪か。問題に向き合い学校裁判を開いた中学生「ソロモンの偽証」

有罪か、無罪か。問題に向き合い学校裁判を開いた中学生「ソロモンの偽証」

ベストセラー作家・宮部みゆきが長年の歳月を経て手がけた「ソロモンの偽証」。若干14歳、中学生の藤野涼子が同級生の死体を発見してしまった。物語は事件、決意、そして裁判へと彼等は立ち上がった。その嘘は誰のためについたのか?週刊文春ミステリーベスト2位の最高傑作を紹介します。

Read Article

猫と、犬と、生首。 コミカルサイコスリラー映画「ハッピーボイス・キラー」

猫と、犬と、生首。 コミカルサイコスリラー映画「ハッピーボイス・キラー」

猫と犬がしゃべる。この設定だけを見れば、ああこれはどんなハートフルムービーなのだろうと思うでしょうが、ではそこに生首が加わったら? 猫が囁き、犬が吠え、生首が微笑みかける。本来聞こえるはずのない声が聞こえてしまったら……。映画「ハッピーボイス・キラー」をご紹介致します。

Read Article

あの恐竜映画が帰ってきた! 映画「ジュラシック・ワールド」の映像美が凄い!

あの恐竜映画が帰ってきた! 映画「ジュラシック・ワールド」の映像美が凄い!

恐竜映画の金字塔、ジュラシックシリーズの第4作目がこの「ジュラシック・ワールド」となります。最新技術の粋を集めて現代に蘇った恐竜たち。圧巻の一言です。小さい頃憧れた巨大動物たちの躍動感溢れる動き。感動を禁じ得ません。映画「ジュラシック・ワールド」をご紹介致します。

Read Article