ダンボール戦機ウォーズ(ゲーム)のネタバレ解説・考察まとめ

『ダンボール戦機ウォーズ』とは、2013年に3DS用ソフトとして発売されたニンテンドー3DS用ソフト。「ダンボール戦機」シリーズの派生作品である。ジャンルはプラモクラフトSRPG。これまでのシリーズと違い、主人公はプレイヤーが20種類の中から選ぶアバターシステムを採用している。小型ロボットLBXを用いたバトルが最もメジャーな遊びとなっている世界で、主人公はそのロボットを操ってバトルをするプロプレイヤーを目指す。

目次 - Contents

赤星カンジ(あかほし カンジ)

CV:佐藤美一

第19小隊プレイヤー。熱い性格で、シンジと2人合わせて「赤青コンビ」を自称している。

青菜シンジ(あおな シンジ)

CV: 庄司将之

第19小隊プレイヤー。常に薄ら笑いを浮かべており、狙撃部隊にも所属している。

笹川ハヤテ(ささかわ ハヤテ)

CV:増元拓也

元アラビスタ同盟プレイヤーでエーススナイパー。笹川ノゾミの兄で、吹野タダシの親友。

『ダンボール戦機ウォーズ』の用語

神威島(かむいとう)

日本近海にあり、神威大門統合学園が建てられている人工島。町並み、インフラは日本の1960年代の高度成長期を模して建設されている。

神威大門統合学園(かむいだいもんとうごうがくえん)

一流のLBX職業者を養成するために設立された中・高等教育機関。

ウォータイム

LBXを使った世界戦争のシミュレーション。神威大門統合学園の生徒に参加が義務づけられている。

T-yoshi
T-yoshi
@T-yoshi

目次 - Contents