干物妹!うまるちゃん(漫画・アニメ)のネタバレ解説・考察まとめ

『干物妹!うまるちゃん』とは、サンカクヘッドによる日本のギャグ漫画。『週刊ヤングジャンプ』2013年15号より連載が開始。2014年12月にアニメ化が発表、2015年7月~9月まで放送された。
外では頭脳明晰、容姿端麗、運動能力も万能なら性格もよいが一歩家に入るとアニメや漫画、ゲーム三昧にジャンクフードを愛する干物のようなダメ人間、干物妹(ひもうと)に変貌するうまると兄タイヘイと周囲の人々による日常物語である。

目次 - Contents

タイヘイ「買うなよ!絶対買うなよ!」

タイヘイに外行き用の服を買ってきた方が良いと言われたうまるは、菜々、切絵と買い物に行く。そこでワンピースを買おうとした時に、新しいゲームが発売されていることに気付いてしまう。タイヘイからは服以外買うなよと念を押されているが、左下の主張が強かったからか、服を格安な物にしてゲームを買ってしまうのだった。
ちないに、アイキャッチとして格安な服を着たうまる(外用)の姿が登場するが、普通にかわいい。やはりスタイルが良い人間は何を着ても良い服に見えるのだ。

うまる「来年から本気出す」

8話にて、11月後半に部屋が散らかっていることに怒られたことに対する言い訳。
結局新年が明けても部屋を散らかしていて「本気を出すと確かにいいました。だがしかし、その場所と日付の指定はしていないことをお兄ちゃんには思い出していただきたい」とさらに言い訳をし、タイヘイに怒られた。

『干物妹!うまるちゃん』の主題歌・挿入歌

第1期

OP(オープニング):土間うまる(田中あいみ)「かくしん的☆めたまるふぉ〜ぜっ!」

作詞・作曲:おぐらあすか
編曲:manzo、おぐらあすか

ED(エンディング):妹S(シスターズ)【土間うまる(田中あいみ)、海老名菜々(影山灯)、本場切絵 (白石晴香)、橘・シルフィンフォード(古川由利奈)】「ひだまりデイズ」

作詞:真理絵
作曲・編曲:MANYO

第2期

OP(オープニング):土間うまる(田中あいみ)「にめんせい☆ウラオモテライフ!」

作詞・作曲・編曲:篠崎あやと、橘亮祐

ED(エンディング):妹S(シスターズ)【土間うまる(田中あいみ)、海老名菜々(影山灯)、本場切絵 (白石晴香)、橘・シルフィンフォード(古川由利奈)】「うまるん体操」

作詞・作曲:ヒゲドライバー
編曲:ゆよゆっぺ

kurumiiiin
kurumiiiin
@kurumiiiin

Related Articles関連記事

土間うまる(干物妹!うまるちゃん)の徹底解説・考察まとめ

土間うまる(干物妹!うまるちゃん)の徹底解説・考察まとめ

土間埋(どま うまる)とは、サンカクヘッドによるギャグ漫画『干物妹!うまるちゃん』の主人公である。兄のタイヘイと八王子のアパートで2人暮らしをしている少女。名門高校に通う、容姿端麗・品行方正・成績優秀・スポーツ万能な女子高生で、老若男女問わずに好かれる存在。しかし、家に帰るとそんな「美妹(びもうと)」から一変、2頭身・偏食・不摂生・グータラな「干物妹(ひもうと)」になる。

Read Article

終物語(物語シリーズ)のエンドカードまとめ

終物語(物語シリーズ)のエンドカードまとめ

『終物語』とは、西尾維新による青春怪異小説、およびそれを原作としたテレビアニメ作品『物語シリーズ』の1つである。主人公である阿良々木暦の過去と幼なじみのについてのストーリーと、吸血鬼の少女・忍野忍の初代眷属にまつわるストーリーが描かれている。小説は講談社から上中下の3巻が刊行され、テレビアニメは2015年の10月から12月まで放送された。全12話のアニメでは、毎週魅力的なエンドカードが登場している。

Read Article

目次 - Contents