全ての夢が「現実」になる PlayStation®VRってなに??

PlayStation®より発売される最新ハード、PlayStation®VR。
テレビやSNSでも話題を呼んでいますが実際どのようなことができるのでしょうか。
対応ソフトも含めてご紹介します!

PlayStation®VRとは…。

PlayStation®VR
発売日 2016年10月13日(予定)
価格 PlayStation®VR 44980円+税
PlayStation®VR PlayStation®Camera同梱版 49980円+税

VRはバーチャルリアリティの略称で、ゲーム体験を更にリアルにするシステムです。
バーチャルリアリティは日本語で「仮想空間」という意味で、もう一人の自分にになってゲームを体験できます。
ヘッドセットをかぶると360°の3D空間、音楽が広がりゲームの世界に本当に入り込んでいるようにプレーを楽しむことが出来ます。

そして、PSVRで遊ぶにはそろえなければならないものがいくつかあります。
①「PSVR」
②「PS4」
③「モニター、テレビ」
④「PSカメラ」

VRだけではゲームができないので注意が必要です。

対応ソフトがぞくぞく登場!!

10月13日から遊べるタイトル

『JOYSOUND VR』
エクシング
PSVR対応VRカラオケ

『Rez Infinite』
Enhance Games
PSVR対応共感覚シューティング

『ヘディング工場』(仮称)
ジェムドロップ
PSVR専用ヘディングアクション

『サイバーダンガンロンパVR 学級裁判』(デモ)
スパイク・チュンソフト
PSVR専用ハイスピード推理アクション

『初音ミクVRフューチャーライブ』
セガゲームス
PSVR専用VRライブコンサート

『サマーレッスン(仮)』
バンダイナムコエンターテインメント
PSVR専用VRキャラクターコミュニケーション

1i PSVR専用ゲーム『サマーレッスン(仮)』 本体と同日発売決定 ティザーサイトもオープン
『ローラーコースタードリームズ』
びんぼうソフト
PSVR対応シミュレーション

『Eagle Flight』
ユービーアイソフト
PSVR専用フライトアクション

『眠れぬ魂』
wise
PSVR専用インタラクティブ・シネマ

『バットマン:アーカムVR』
ワーナーブラザースジャパン
PSVR専用

『THE PLAYROOM VR』
ソニー・インタラクティブエンタテインメント
PSVR専用パーティーゲーム

『PlayStation VR WORLDS』
ソニー・インタラクティブエンタテインメント
PSVR専用バラエティ

『RIGS Machine Combat League』
ソニー・インタラクティブエンタテインメント
PSVR専用FPSスポーツ

『Until Dawn: Rush of Blood』
ソニー・インタラクティブエンタテインメント
PSVR専用ホラーシューティング

出典: app.famitsu.com

このほかにも、バイオハザード7やファイナルファンタジーXVも対応して発売予定です。

遊び方いろいろ!!

シューティングゲーム
恋愛ゲーム
通信プレー

予約、発売について

2016年10月13日発売予定!!

6月18日に予約が開始されましたがあまりの人気にオンラインも混乱状態でした。
店頭予約は長蛇の列をつくり、現在予約ができるお店は限られています。

SONYのPlayStation®VR公式サイトによりますと、再予約準備ができ次第発表するとしていますので再予約ができる可能性はありそうです。
すでにヤフーオークション等で高額で転売されているものも見かけますが、再予約を待った方がいいでしょう。
オンラインで予約を受け付けていた、ソニーストア、Amazon.co.jp、TSUTAYA オンラインショッピング、ヤマダウェブコム、ヨドバシ・ドット・コム、楽天ブックスでは現在予約受付が終了しており、次回の販売は未定です。
今でも予約が可能なのはビックカメラ.comで抽選予約となっています。

予約の段階での状況を考えると発売日に購入できる可能性はかなり低そうです。
家電量販店に長蛇の列ができるのは間違いないでしょう。

まとめ

予想以上の盛り上がりを見せているPlayStation®VR。
予約ができなかった人も多かったようですが、転売も多く見かけ本当に欲しい人にまわらないのはすこし残念に思いました。
しかし、公式サイトでも再予約の準備をしているようなのでそれを待つのがいいでしょう。
そして、ぞくぞくと発表されている対応タイトル!
かなり熱いタイトルが目白押しで、VR発売と当時に遊べるものも多く10月の発売が待ち遠しいですね。

keeper
keeper
@keeper

目次 - Contents