田舎育ちの巫女さんと村の守り神である熊のちょっとエッチなゆるギャグアニメ「くまみこ」がおもしろい!

熊を神様として奉る神社で巫女を務める田舎育ちの中学生のまちと見た目は怖いけど癒し系な熊・ナツの、ほのぼのだけどちょっぴりえっちなシーンもあり!?なギャグアニメ「くまみこ」をご紹介します!
くまみこ 第壱話「クマと少女 お別れの時」
ニコニコ動画では1話・最新話が無料配信となっています。

青森県のどこかにある山間の村・熊出村で暮らす中学生の雨宿まちは、
学校帰りに魚を片手に熊が出るという山奥に足を踏み入れますが…そこに凶暴なヒグマが!
しかし、そのヒグマとは「おかえり」とまるで父親のような優しい声で出迎える村の守り神、熊井ナツだったのです。

まちは魚をお供えし、巫女装束を着て伺いを立てるのですがその内容は「都会に出たい」というもの。
しかし父親代わりのような存在のナツはまちが自分の元から離れていくことが寂しい様子で、
頑なに認めようとはしません。どうしても自分の意見を曲げようとしないまちに、
都会の厳しさを知らしめるため、ナツは都会っ子クイズを出題します。
「駅の改札を通れるのは①すいか(suica)②りんご③バナナのうちどれでしょう?」
という問題にまちは「①はローマ字で書いてあるから引っ掛け?でもすいかって実は野菜だし、
駅員さんが野菜好きなのかも!」という斜め上の発想から①と答え奇跡的に正解したものの、
「〇I〇Iと書いて何と読む?」という問題には「オイオイ」と回答してしまうという致命的ミスを犯し、
「田舎者はみんな間違えるんだ」と慰めになっていない慰めを受けるまちは「田舎者っていうな!!!」
と紛糾しますが…まあ東京に住んだことのない人は分からなくてもムリないですね…。
田舎者の筆者もつい数年前まで「オイオイ」だと思っていたクチですから(笑)!
大抵の田舎で丸井今井と聞いてイメージするのは多分Mを基調としたあのマークですよね…。

この「くまみこ」をちょっとエッチ…と表現する所以は後半の、村役場の職員である、
まちの従兄弟雨宿良夫が9歳になった3人の子どもたちに村の古い言い伝えを口伝するシーンにあります。
大昔、熊の怒りを鎮めるために村の娘を生贄に捧げていて、生贄の娘はクマとまぐわい、
子をなした…という9歳の少年少女にはちょっと刺激が強すぎる内容のお話なので、
男の子ふたりは完全にあらぬ妄想に走ってしまったようで…。
その後、思春期のまちは卑猥な民話の後に子供たちの前に出ることが恥ずかしく、
巫女として挨拶を促されてもなかなか出てこれずナツに担ぎ出されます。
涙目で「セクハラでごめんなさい」と土下座するまちに、
洟を垂らしている男の子が「熊とやっちゃったのか」と爆弾発言!!
まちは真っ赤になりながら「生贄と巫女は別」と弁解しますが、
少年たちは完全に生々しい妄想を…って9歳の子がそんな妄想するかよ!!
というツッコミどころではありますが、今時は幼稚園児でも彼氏・彼女がいたりして、
結構おませな子が多いみたいなのであり得ない話でもないのでしょうか…。

猥談紛いの民話を聞かせたあとで思春期の娘にひとこと言わせる…
というのもセクハラになる様な気がするのですけど大丈夫でしょうか…?
ギリギリアウトかもしれません(苦笑)
第2話 険しき道
TVアニメ『くまみこ』第2話より先行場面カット到着 アニメイトタイムズ
www.animatetimes.com
2016年4月よりTOKYO MXほかにて放送中のTVアニメ『くまみこ』より、第弐話(第2話)「険しき道」の先行場面カットが到着! 本作は、月刊コミックフラッパー連載(KADOKAWA刊)の吉元ますめさんによる同名のマンガを…

素直で可愛らしいロリっ子だったまち。ナツが冬眠する度にわんわん泣いていたようです…
中学生になったまちはすっかりツンデレさんになったんですね。
1話で有耶無耶になってしまっていたまちの進学問題ですが、
やっぱり都会への憧れを捨てきれていないまちは東京の高校に行きたいという意志は堅い様子。
純粋な田舎っ子のまちはMDを録音できるようになったから大丈夫だという始末…(笑)
熊なのに人間であるまちよりも数段情強なナツはまちにUNIQLOでヒートテックを買うという宿題を与えます。
なんと、ヒートテックが何かすらわからないまちは、暖房器具だと思い込んでしまうのです(笑)
ユニクロを完全にホームセンターだと思い込んでしまうまちの世間知らずっぷりがいっそ清々しいです。
休みの日に滅多に出かけることがないため、まちは自転車をおじさんにとられ、良夫の改造チャリを使うことに。
サドルの部分にイスを取りつけてあってそこそこ快適そう…とおもいきや、
暫くしまってあったためか整備不良でブレーキが故障。まちは山道を転げ落ちてしまうのでした…。
さて、ナツが提示した期間は今日いっぱいまで。
意を決して山を突っ切ろうとするのですがさすがに歩いて抜けるのは厳しいようで、
良夫にユニクロまで車で送ってもらうことに。
居合わせた松さんにユニクロとヒートテックを勘違いしていたことをからかわれつつ、
無事にユニクロ初体験を終えたまちは目的を達成したものの浮かない顔。
完全に自力でユニクロまで辿りつくことができなかったのが納得いかないようですね。
しかし、子どもの頃からまちを見てきているナツには全部お見通し。
自転車だけでたどりつける筈がない事もわかっていました。さて、戦利品を拝見…と思ったら、
まちは巫女装束の下にヒートテックをバッチリ着こんでおり、しかもサイズ表記のシールもつけたまま(笑)
ダサすぎるコーディネートに頭を抱えてしまうナツなのでした。
果たしてまちが都会デビューできるのはいつになります事やら…。


まとめ
いかがでしたか?3話では着せ替え人形状態(しかもちょっと露出の高い衣装を着せられる)だったりして
完全に村人のおもちゃにされてしまっている感の否めない中学生巫女・まちと、
猛獣でありながらぬいぐるみのようなフカフカボディとのんびりした口調、
おじさんのようなたたずまいが可愛らしいナツの掛け合いがたのしくて、
ちょっとお色気シーンもあるギャグアニメ、くまみこ。今から一気見しても全然遅くはありません!
バンダイチャンネルやニコニコ動画で見ると1・最新話以外お金はかかってしまいますが、
課金の価値は十二分にあると思います。
「アニソン離れしている」と人気アーティスト星野源さんも絶賛するED曲、「KUMAMIKODANCING」も必聴です!
TVアニメ「くまみこ」公式サイト
kmmk.tv
吉元ますめ原作・月刊コミックフラッパー連載のアニメ「くまみこ」の公式HP。ヒグマのナツと巫女のまちが織りなす、モフモフカントリーライフ!
kmmk.tv
配信サイト・放送局情報はこちら。