自殺ではなく事故死!?hideが最晩年に遺した曲達を紐解く!

1998年、衝撃的な「自殺」を遂げファンのみならず世間を驚かせた、元X JAPANのhide氏。数多の伝説を持つ彼ですが、どうやら「事故死じゃないか」との見方もある模様。死後20年近く経っても未発表曲が発売されるほどの人気や話題は、単に「若くしてショッキングな死に方をした」ためではないのです。そんな彼が「最晩年」に遺した曲の一部をご紹介。

hideのプロフィール

X JAPANのギタリストとして1987年から97年まで活躍。93年よりhide名義でソロ活動を行っており、「hide with Spread Beaver」などで活動。プライベートでは難病の少女と交流を深め、全ての予定をキャンセルしてでも危篤に陥った彼女に励ましの声を送るなどしていた。売名行為を嫌い、所属事務所が勝手に先の出来事に関する記者会見を組んだ際も「あの子に迷惑だろう!」と怒ったとされる。また会見時は「松本秀人(本名)という者がやったこと」と発言。1998年5月2日、自宅のマンションのドアノブにタオルをかけた「首吊り」の状態で発見された。

出典: ja.wikipedia.org

このジャケットを撮った翌日に天に召されました。

ドキュメンタリー番組で小学生時代の話が語られたり、行きつけの店にカメラクルーを案内するなどしていました。穏やかな語り口調で、ロック系のミュージシャンとは思えないほど、落ち着いた印象でした。

『ROCKET DIVE』(1998年)

「若い内は突っ走るんだ!ロケットのごとく!」との気持ちが込められた曲。イントロからして疾走感満載です。

青春の迷いを感じさせる歌詞がちらほら出てますね。歌詞だけでなく間奏部分のメロディ。ロック感全開の楽器で演奏されているのに、何だか切ないです。そこからラストに向かう辺りが実に爽快。「そんなのいいから、突っ走れ!今しかないんだぞ!」と応援されているような気にもなります。

『ピンクスパイダー』(1998年)

物語を持った曲です。糸をこれでもかと張り巡らせた蜘蛛。その糸は獲物を捕らえるためではなく自分を守るためのもの。そうやって閉じこもる彼に、極楽鳥が誘いをかけます。「こっち(空)に来いよ、楽しいぜ」「でも、羽がない」極楽鳥はこうも言いました。「蝶の羽を奪え」と。どこまで本気で言ったのかは分かりませんが、蜘蛛はその言葉を真に受け巣にかかった蝶から羽をもぎ取るのでした…。

のっけから何とも言えない、不協和音的なイントロ。そして歌われるのは「自分の世界にこもっている少年」を模した、ピンク色の蜘蛛。この曲は死の直後初リリース曲であることも相まって、自殺説に信憑性を持たせました。蜘蛛が飛ぶのに失敗して落下するシーンを「投身自殺」(hide氏の自殺願望)ととったようです。「失敗」と嘆き、届かぬ空(理想)に憧れるシーンも意味深長に思えます。しかし生前、本人が語ったところによると挫折を乗り越える曲だったようです。

当時はこんなCDジャケットが主流でした。

ちなみに蝶の声はhide氏自身によるもので、あとから女性声に加工したそうです。峰不二子(増山江威子さん)の声を希望していたそうですが、レコーディング場所がロサンゼルスだったため叶わなかったというのが内情。しかし「羽はくれてやる」という啖呵にも似た忠告、蝶々さんは空で相応の苦労を味わったんですね。

『ever free』(1998年)

元々は『ピンクスパイダー』のカップリングとしてプレゼンされたが、シングルとして発売。

出典: ja.wikipedia.org

これもまた若者への応援歌に聞こえますね。「夢は簡単には叶えられない」というのが『ピンクスパイダー』のテーマ。それでもやろう、というのがこの曲のテーマなんでしょう。タイトルの「ever free」は造語で、「普遍の自由」を意味するそうです。

『HURRY GO ROUND』(1998年)

何だか独特の雰囲気漂う曲。

発売は死後ですが、最晩年発表で、「最後の曲」です。

「繰り返す」という単語や「果実が実り、枯れ落ちて土に還り、また花となる」などの歌詞が輪廻転生を思わせるとされます。実質「最後の曲」であることから自殺説を裏付ける一要素とされますが、再会を願う歌詞で締められていますし、今となっては真相は闇の中です。この曲の後もリリースはされていますが、未発表の音源を元に曲として仕上げ世に出したものです。元は『memo2』というタイトルだったんですが、「何かメリーゴーラウンドみたい」と言われて曲名を変えたとのこと。

死の真相

追悼式の際、ファンが泣きながら「hideは殺された」と言っていました。謀殺はないと思いますが、「自殺じゃない」と信じたいファン心理もあるんでしょう。現に、自殺を否定する説もあります。

えどのゆうき
えどのゆうき
@edono78

Related Articles関連記事

【hide】悲しすぎる…ヴィジュアル系バンドメンバーの訃報【TAIJI】

【hide】悲しすぎる…ヴィジュアル系バンドメンバーの訃報【TAIJI】

独特のメイクやノリ、サウンドでファンを魅了してやまないヴィジュアル系バンド。そのメンバーの中には死が報じられた方も多くいます。自殺、不慮の死、病気など、人気絶頂にあった人物が亡くなるのは辛いものですね…。この記事では、そんなV系バンドメンバーの死を巡る話についてまとめています。

Read Article

良からぬ噂も!?不可解な自殺を遂げた芸能人・著名人まとめ

良からぬ噂も!?不可解な自殺を遂げた芸能人・著名人まとめ

芸能人・著名人の訃報が飛び込んでくると多くの人々が驚きや悲しみに包まれる。一方その最期が「自殺」であった場合、報道番組や雑誌などで連日のように取り上げられ、自殺の原因が何だったのかという噂話が囁かれることも珍しくない。中には犯罪めいた「良からぬ噂」をたてられることもあるのだ。本記事では「不可解な自殺」をした芸能人・著名人たちをまとめて紹介する。

Read Article

【hide】30~35歳で亡くなった芸能人・有名人まとめ【中島忠幸】

【hide】30~35歳で亡くなった芸能人・有名人まとめ【中島忠幸】

「人生80年」とはよく聞く言葉ですが、実際には早くに亡くなってしまう方もいますよね。各界でもそれは同じで、まだ30代という若さでありながら逝去された方がいます。この記事では、そんな国内外の芸能人・有名人についてまとめました。直接の知り合いではなくても、あまりにも早すぎる死はやっぱり衝撃だし、「まだまだ人生これからなのに…」と悔しい気持ちになるもの。次に生まれ変わってくる時は長生きしてほしいなと願うばかりです。

Read Article

【GLAY】人気バンドメンバーの意外な本名を公開!出身地・略歴も【X JAPAN】

【GLAY】人気バンドメンバーの意外な本名を公開!出身地・略歴も【X JAPAN】

今をときめく人気バンド。メンバーの名前を1人1人眺めてみると、だいたいみんなローマ字で表記されていますよね。そんな彼らの本名が気になるという方も多いのではないでしょうか。この記事では、メンバーの本名が公開されている人気バンドについてまとめました。意外とどこにでもいそうな普通の名前の場合もあれば、本名からしてスター性が感じられる人もいるのが面白いですね。

Read Article

【福山雅治】ヒット曲がない2015年…誰が紅白の目玉候補?【X JAPAN】

【福山雅治】ヒット曲がない2015年…誰が紅白の目玉候補?【X JAPAN】

『NHK紅白歌合戦』といえば、その年に実績を残したアーティストや歌手が出場するというイメージがありますよね。しかし、2015年にはこれといったヒット曲がなく、番組サイドは誰を目玉にするかかなり頭を悩ませていたようです。ネット上やメディアでも誰が出るのかといった話題で持ちきりだったので、この記事でまとめました。

Read Article

目次 - Contents