上坂すみれ(すみぺ)の徹底解説まとめ

上坂 すみれ(うえさか すみれ)とは、日本の声優・女優・タレント・歌手である。小学3年生の時にスカウトされ、子役タレントとして活動を開始。その後は声優を志望し、2012年に放送されたアニメ『パパのいうことを聞きなさい!』の小鳥遊空役で声優デビュー。2016年には第10回声優アワードで新人女優賞を受賞した。抜群のビジュアルだけでなく、高学歴でロシア語に精通した面白トークも特徴の人気声優である。

『ガールフレンド(仮)』では、ユーリヤ・ヴャルコワ役を務めた。

コレット(2016年『この美術部には問題がある!』)

コレット

『この美術部には問題がある!』のコレット役を担当。

上坂すみれの代表曲

『七つの海よりキミの海』

アニメ『波打際のむろみさん』のオープニング曲であり、2013年4月24日にリリースされた上坂すみれの1stシングル。ハイテンションに熱唱する上坂すみれの歌声がこちらのテンションもアゲアゲにしてくれるゴキゲンな曲である。
1stシングルでありながら、既に完成されている上坂すみれワールド。そのキャラクター性はもうこの時点で確立されていた。

『げんし、女子は、たいようだった。』

2013年7月10日にリリースされた上坂すみれの2ndシングル。アニメ『げんしけん 二代目』のオープニングとして知っている人も多いだろう。イキイキとしたポップでロックなサウンドは「七つの海よりキミの海」とは違った爽やかさを持ちつつも聴く人に元気をくれる。

『パララックス・ビュー』

2014年3月5日にリリースされた3rdシングル。アニメ『鬼灯の冷徹』のエンディング曲として、独特の鬼灯ワールドを再現したインパクトの強い一曲である。
ロックと和のテイストを融合させた不思議な雰囲気をまといながらも、勢いと熱さで一気に突き抜けるようなテンションの高さはやはり上坂すみれならでは。

『Inner Urge』

2015年7月22日にリリースされた6thシングル。アニメ『下ネタという概念が存在しない退屈な世界』のエンディング曲を飾ったゴキゲンでノリノリの楽曲である。
アニメの世界観にピッタリの下ネタありで、頭を空っぽにして歌いたくなる楽しい曲。

上坂すみれの裏話・トリビア・小ネタ/エピソード・逸話

ヤバすぎる実家

家の写真だとは思えないが、これは上坂すみれの実家である。これだけでも大豪邸に住んでいることがわかる。

keeper
keeper
@keeper

Related Articles関連記事

ガールズ&パンツァー(ガルパン)のネタバレ解説・考察まとめ

ガールズ&パンツァー(ガルパン)のネタバレ解説・考察まとめ

『ガールズ&パンツァー』とは、監督・水島努によるアニメ、及びそれらを原作としたマンガ、ゲーム作品。架空の競技「戦車道」をテーマに、主人公・西住みほが率いる大洗女子学園戦車道チームの奮闘を描く。2012年にテレビアニメが放送され、幕間劇を描くOVAが2014年に発売。2015年には続編が劇場映画として制作された。略称は「ガルパン」。

Read Article

LOST SONG(ロスト ソング)のネタバレ解説・考察まとめ

LOST SONG(ロスト ソング)のネタバレ解説・考察まとめ

『LOST SONG』(ロスト ソング)とは、LIDENFILMS・ドワンゴ共同制作によるアニメ作品。 緑豊かな辺境の村に住む元気な女の子・リンと、王宮の奥深くで孤独な毎日を過ごす歌姫・フィーニス。生まれも育ちも異なる彼女達は『歌』を歌うことによって、傷を癒し、水を生み出すという、さまざまな奇跡を呼び起こす不思議な力を持っていた。それは彼女達の、そしてこの星の、運命すら揺り動かしてしまうものだった。

Read Article

ISLAND(アイランド)のネタバレ解説・考察まとめ

ISLAND(アイランド)のネタバレ解説・考察まとめ

『ISLAND』とは、フロントウイングより2016年に発売されたノベルゲーム、およびそれを原作としたアニメである。アニメ版の第9話と第10話は『NEVER ISLAND』の名称で放送された。 離島の浦島に流れ着いた青年・切那は、「世界を救う」という使命以外の記憶を失っていた。彼は浦島御三家の一つである御原家の跡取り娘・凛音の家で使用人として働きながら、自身の記憶と世界の謎を解き明かしていく。古の伝承や風土病、本土との確執などの伏線が散りばめられたSFファンタジー。

Read Article

魔法少女リリカルなのは(アニメ)のネタバレ解説・考察まとめ

魔法少女リリカルなのは(アニメ)のネタバレ解説・考察まとめ

『魔法少女リリカルなのは』とは、2004年に全13話が放送されたテレビアニメ作品であり、『魔法少女リリカルなのはシリーズ』の第1期作品。 平凡な小学3年生の高町なのははある日、異世界からやってきた少年ユーノを保護しジュエルシードの封印を手伝う事になる。やがて、同じ目的の少女・フェイトと出会い、自分の運命を大きく変えていく。

Read Article

この美術部には問題がある!(この美)のネタバレ解説・考察まとめ

この美術部には問題がある!(この美)のネタバレ解説・考察まとめ

『この美術部には問題がある!』とは、いみぎむるによる日本の漫画作品が原作となるアニメ作品。 漫画は『電撃マオウ』にて2012年12月号より連載中、アニメは2016年7月より9月までTBS系列にて全12話構成で放送された。 月杜中学校の美術部を舞台に、その部員を中心とする個性的なキャラクターが展開する日常ドタバタラブコメディ。

Read Article

魔法少女リリカルなのはA's(アニメ)のネタバレ解説・考察まとめ

魔法少女リリカルなのはA's(アニメ)のネタバレ解説・考察まとめ

『魔法少女リリカルなのはA's』とは、2005年10月1日から12月25日にかけて全13話が放送されたテレビアニメ作品であり、『魔法少女リリカルなのはシリーズ』の第2期作品。 なのはとフェイトの出会いから約半年が経った冬の日、「所属不明の魔導師が急速接近中」との警告が響く。それは、後に「闇の書事件」と呼ばれる、悲しくも優しい出来事の始まりだった。

Read Article

魔法少女リリカルなのはStrikerS(アニメ)のネタバレ解説・考察まとめ

魔法少女リリカルなのはStrikerS(アニメ)のネタバレ解説・考察まとめ

『魔法少女リリカルなのはStrikerS』とは、2007年4月から9月にかけて全26話が放送されたTVアニメ作品で、『魔法少女リリカルなのはシリーズ』の第3期作品。前作『魔法少女リリカルなのはA's』の続編となっており、19歳になり一流の魔導師として活躍する高町なのはや、スバル・ナカジマをはじめとした新人魔導師達の物語を描く。前作から10年後のストーリーが描かれており、主要キャラクターの容姿が変化され、舞台が地球から異世界ミッドチルダへ移されているのが特徴となっている。

Read Article

魔法少女リリカルなのはA's PORTABLE -THE GEARS OF DESTINY-(なのはGOD)のネタバレ解説・考察まとめ

魔法少女リリカルなのはA's PORTABLE -THE GEARS OF DESTINY-(なのはGOD)のネタバレ解説・考察まとめ

『魔法少女リリカルなのはA's PORTABLE -THE GEARS OF DESTINY-』とは、2011年12月22日に発売されたPlayStation Portable用の対戦型格闘ゲーム。2人の少女キリエとアミティエの戦いを中心に、過去と未来が複雑に絡み合うストーリーを描く。TVアニメ『魔法少女リリカルなのはA's』を題材としたゲームの2作目で、パラレル要素やタイムトラベル要素が含まれていることから、TVシリーズの制約や設定にとらわれないお祭りゲーム的な作品となっている。

Read Article

ショッキング!女性声優の黒歴史・スキャンダルまとめ【平野綾、沢城みゆきほか】

ショッキング!女性声優の黒歴史・スキャンダルまとめ【平野綾、沢城みゆきほか】

様々な声色を使い分け、アニメに命を吹き込んでいく声優たち。とりわけ女性声優は声だけではなく容姿を売りにしている人も増えており、ファンの間ではアイドルのように扱われている人も多くいる。ところがそんな女性声優たちにも、様々なスキャンダルや黒歴史が囁かれているのである。本記事では女性声優にまつわる黒歴史・スキャンダルの内容をまとめて紹介する。

Read Article

《あなたの好みはどれ?》アニメに登場する女子(男子少し)キャラたちと制服まとめ(クイズもあるよ!)

《あなたの好みはどれ?》アニメに登場する女子(男子少し)キャラたちと制服まとめ(クイズもあるよ!)

アニメに登場する女子キャラたちの制服は、現実の飾らない制服よりも、遥かに華やかで特徴的で可愛らしいですよね。カラフルなものからファッションセンスにこだわったもの、シンプルだけどどこか趣があるものから、どれも印象的です。そしてもはや、その制服を見ただけで原作がなにかわかってしまうほどです。今回はそんなアニメに登場する女子たちの制服をあれこれまとめてみました。

Read Article

ガルパンで見る世界の戦車達 黒森峰女学園編

ガルパンで見る世界の戦車達 黒森峰女学園編

戦車を使った武道「戦車道」が華道や茶道と並ぶ大和撫子の嗜みとなった世界で少女たちが戦車に乗って戦うミリタリーと少女が融合した作品である「ガールズ&パンツァー」 可愛らしい少女達と鉄と油と火薬の匂いが漂うなんともアンバランスな作品、劇場版も大いに賑わいました。 今回は精度が高く、そして車種が多い、名車も迷車も多いドイツ戦車所有の「黒森峰女学園」の紹介となります。

Read Article

【あつ森】アニメ・漫画キャラの制服を再現したマイデザインがすごい!【マイデザインIDまとめ】

【あつ森】アニメ・漫画キャラの制服を再現したマイデザインがすごい!【マイデザインIDまとめ】

大人気ゲームシリーズ「どうぶつの森」のニンテンドーSwitch専用ソフト『あつまれ どうぶつの森』では、服やタイルを自由にデザインして作る「マイデザイン」という機能があり、人気を博している。特に人気漫画などに出てくる服を再現したマイデザインはたびたびネット上で大きな話題になっている。Switchオンラインで公開されているマイデザインは自由に使うことができるので、大好きなあのキャラになりきることも可能だ。ここでは様々な人気アニメ、漫画の制服を再現したマイデザインを紹介する。

Read Article

ガルパンで見る世界の戦車達 アンツィオ高校編

ガルパンで見る世界の戦車達 アンツィオ高校編

戦車を使った武道「戦車道」が華道や茶道と並ぶ大和撫子の嗜みとなった世界で少女たちが戦車に乗って戦うミリタリーと少女が融合した作品である「ガールズ&パンツァー」 可愛らしい少女達と鉄と油と火薬の匂いが漂うなんともアンバランスな作品、劇場版も大いに賑わいました。 今回は車両は変なところが極端な性能の車両が多いイタリア戦車を所有する「アンツィオ高校」の紹介となります

Read Article

ガルパンで見る世界の戦車達 県立大洗女子学園編

ガルパンで見る世界の戦車達 県立大洗女子学園編

戦車を使った武道「戦車道」が華道や茶道と並ぶ大和撫子の嗜みとなった世界で少女たちが戦車に乗って戦うミリタリーと少女が融合した作品である「ガールズ&パンツァー」 可愛らしい少女達と鉄と油と火薬の匂いが漂うなんともアンバランスな作品、劇場版も大いに賑わいました。 今回、主人公が在籍する大洗女子学園の戦車の紹介になります。

Read Article

ガルパンで見る世界の戦車達 聖グロリアーナ女学院編

ガルパンで見る世界の戦車達 聖グロリアーナ女学院編

戦車を使った武道「戦車道」が華道や茶道と並ぶ大和撫子の嗜みとなった世界で少女たちが戦車に乗って戦うミリタリーと少女が融合した作品である「ガールズ&パンツァー」 可愛らしい少女達と鉄と油と火薬の匂いが漂うなんともアンバランスな作品、劇場版も大いに賑わいました。 今回は全戦車内部に紅茶用具一式が搭載されていると噂のイギリス戦車所有の「聖グロリアーナ女学院」の戦車の紹介になります。

Read Article

ガルパンで見る世界の戦車達 プラウダ高校編

ガルパンで見る世界の戦車達 プラウダ高校編

戦車を使った武道「戦車道」が華道や茶道と並ぶ大和撫子の嗜みとなった世界で少女たちが戦車に乗って戦うミリタリーと少女が融合した作品である「ガールズ&パンツァー」 可愛らしい少女達と鉄と油と火薬の匂いが漂うなんともアンバランスな作品、劇場版も大いに賑わいました。 今回は機動力と火力に重点を置き、T-34ショックや名車KV1の砲大国ソ連の戦車を所有する「プラウダ高校」の紹介になります

Read Article

ガルパンで見る世界の戦車達 サンダース大学付属高校編

ガルパンで見る世界の戦車達 サンダース大学付属高校編

戦車を使った武道「戦車道」が華道や茶道と並ぶ大和撫子の嗜みとなった世界で少女たちが戦車に乗って戦うミリタリーと少女が融合した作品である「ガールズ&パンツァー」 可愛らしい少女達と鉄と油と火薬の匂いが漂うなんともアンバランスな作品、劇場版も大いに賑わいました。 今回は物量と猿にでも扱える操作性を謳う、尖った所がないのが特徴のアメリカ戦車所有の「サンダース大学付属高校」の紹介となります

Read Article

《声優ファン向け》各メモリーズオフの魅力まとめ

《声優ファン向け》各メモリーズオフの魅力まとめ

メモリーズオフシリーズ(制作・販売KID、5pb.)はプレイしたことありますか?ゲーム機離れ、スマホ世代、そして今の十代の方には馴染みがないかもしれませんが、恋愛ADVを語るならまずメモリーズオフと言ってもおかしくないくらいなのです!今だからこそどっぷりつかって、どっぷりプレイしてほしい!そんな想いをもとにまとめました。「メモリーズオフよ!永遠に!」

Read Article

同志諸君の魂に訴えかける!人気声優・上坂すみれさんの代表曲4選!

同志諸君の魂に訴えかける!人気声優・上坂すみれさんの代表曲4選!

いま注目の若手女性声優!上坂すみれさん!ゴスロリファッションとロシアを愛好し、その独特の可愛らしい声でアニメファンを魅了し続ける上坂すみれさんは歌手としても圧倒的なカリスマ性を発揮しています。今回はYouTubeの公式チャンネルから上坂すみれさんの代表的な4曲をご紹介致します。これを聴けば、アナタも立派な同志です!

Read Article

今で言う大人気女性声優といちゃいちゃできる恋愛ゲームまとめ

今で言う大人気女性声優といちゃいちゃできる恋愛ゲームまとめ

恋愛ADVやってますか?今でもいろいろなメーカーから、たくさんの作品がでていますが…最近ではなかなか有名声優との疑似恋愛を体験できるソフトも少ないものです。しかしながら、彼女達のデビュー初期の作品あたりでは、それこそ今で言う新人さんのような感じで出演していました!そんな大人気女性声優とイチャラブできる恋愛ゲームをまとめてみました(有名どころ一択!)。

Read Article

「ガールフレンド(仮)」の「POPな体育会系」キャラまとめ!壁紙に使える画像や声優も一緒に網羅しよう

「ガールフレンド(仮)」の「POPな体育会系」キャラまとめ!壁紙に使える画像や声優も一緒に網羅しよう

ここでは、ネットサービス「Ameba」から提供されているソーシャルゲーム「ガールフレンド(仮)」の画像をまとめている。特に、ゲーム開始時に選択できる登場人物・キャラクターのうち「POPな体育会系」に絞って紹介した。 「ガールフレンド(仮)」は2012年より提供開始されたゲームで、タイトルに「(仮)」とはあるがこれが正式名称となっている。また、「耳で萌える学園恋愛ゲーム」というキャッチコピーの通り、一定ランク以上のレアリティカード全てにボイスが付いている点が大きな特徴である。

Read Article

「ガールフレンド(仮)」の「SWEETな文系」キャラまとめ!壁紙に使える画像や声優も一緒に網羅しよう

「ガールフレンド(仮)」の「SWEETな文系」キャラまとめ!壁紙に使える画像や声優も一緒に網羅しよう

ここでは、ネットサービス「Ameba」から提供されているソーシャルゲーム「ガールフレンド(仮)」の画像をまとめている。特に、ゲーム開始時に選択できる登場人物・キャラクターのうち「SWEETな文系」に絞って紹介した。 「ガールフレンド(仮)」は2012年より提供開始されたゲームで、タイトルに「(仮)」とはあるがこれが正式名称となっている。また、「耳で萌える学園恋愛ゲーム」というキャッチコピーの通り、一定ランク以上のレアリティカード全てにボイスが付いている点が大きな特徴である。

Read Article

目次 - Contents