解散歴がある芸人と当時の画像まとめ!雨上がり決死隊やバカリズムなど

雨上がり決死隊やバカリズムといった、今でこそテレビで見ない日はないほどの大物芸人でも、若手の頃は様々な苦労をしているものだ。ここではコンビが解散した経験のある芸人と、当時のネタの動画等をまとめた。

出典: lumine.laff.jp
哲夫の元相方のどんぴしゃ・赤峯康一(写真右)
2000年にモンスターズを解散。元相方の赤峯康一は森本 のりひさと「どんぴしゃ」を結成。

出典: www.nbc-saga.jp
黒瀬の元相方の上荒磯勇
元相方の上荒磯勇(かみあらいそ いさむ)はNBCラジオ佐賀のラジオパーソナリティとして活動している。
しずるの2人(池田一真は元チョコサラミ、村上純は元ピスタチオ)
しずるとゴールデンボンバーの鬼龍院翔
ゴールデンボンバーの鬼龍院翔は池田の元相方(コンビ名「チョコサラミ」)。
村上も別のコンビ「ピスタチオ」を組んでいた。
小籔千豊(元ビリジアン)

出典: t2.gstatic.com
ビリジアン
2001年に解散。元相方の山田知一はやまだともカズの名で放送作家として活動。
原口あきまさ(チャムズン)

出典: www.at-s.com
チャムズン
1998年に解散。元相方の中村至誠は放送作家として活動している。
椿鬼奴(金星ゴールドスターズ)
金星ゴールドスターズ
元相方の芸名はハンバーグ。
ずん・飯尾和樹(元La.おかき)
La.おかき
1997年に解散。元相方の村山ひとしは放送作家、アイドル評論家として活動している。
安田大サーカス団長(元安田と竹内)
安田と竹内
元相方の竹内宣和はピン芸人「タケウチパンダ」として活動。
島田秀平(元号泣)

出典: www.m-1gp.com
号泣
2008年に解散。元相方の赤岡典明は芸人引退。
笑い飯の2人(西田幸治は元たちくらみ、哲夫は元スキップ)

出典: web.1week.cc
笑い飯
2000年に結成。

出典: webun.jp
哲夫の元相方の市井昌秀(映画監督)
哲夫とのコンビ「スキップ」の初代ツッコミ。髭男爵の元メンバーでもある。
130Rの2人(板尾創路は元ホンコン・マカオ、ほんこんは元ダブルホルモンズ、元ホンコン・マカオ)
130R
【板尾創路】
「ホンコン・マカオ」というコンビで、「ホンコン」と名乗っていたが、コンビ解散。のちに蔵野孝洋(現・ほんこん)に「ホンコン」の名を譲る。
【ほんこん】
ほんこんは骨付きカルビの芸名で、上ロース(現・今田耕司)とともに「ダブルホルモンズ」としてデビュー。ダブルホルモンズ解散後、「ホンコン・マカオ」のホンコン(現・板尾創路)からホンコンの芸名を譲り受け、新たに「ホンコン・マカオ」を結成。その後解散。
【130R】
1987年に「蔵野・板尾」(後に130R)を結成。
たむけん(元LaLaLa)
たむらけんじ
1999年にLaLaLaを解散。元相方の大北貴洋は芸人引退。
長州小力、アントニオ小猪木、他2人(ラヴ兄弟)
Related Articles関連記事

地獄の花園(映画)のネタバレ解説・考察まとめ
『地獄の花園』とは、監督は関和亮、脚本はバカリズムが担当して2021年に公開された日本映画である。三富士株式会社に勤める田中直子は、同僚のOLと恋バナやコスメの話題で盛り上がるごく普通のOLである。しかし途中入社してきた北条蘭の登場によって直子はヤンキーOL同士の派閥争いに巻き込まれていき、さらには直子自身の秘密も暴かれていく。この物語は「普通のOLになりたい」と切実に願う直子が、ヤンキーOLたちの熱い闘いにより不本意ながらも本来の姿を取り戻していく、アクション・コメディ映画となっている。
Read Article

素敵な選TAXI(ドラマ)のネタバレ解説・考察まとめ
『素敵な選TAXI』とは2014年10月~12月まで放送されたフジテレビの連続テレビドラマである。タクシー運転手の枝分が過去に戻れるタクシーで、いろいろな乗客と一緒に何度も過去に戻ってやり直すストーリー。お笑いタレントのバカリズムが脚本を書いた1話完結のドラマになっている。主演は竹野内豊、メインキャストにバカリズム、清野菜名、南沢奈央、升毅などが出演していて、各話ごとに有名な俳優が登場する。当時、人気ドラマだったため、2020年5月に夜のゴールデンタイムに再放送された。
Read Article

スマホを落としただけなのに(小説・映画)のネタバレ解説・考察まとめ
『スマホを落としただけなのに』とは、志駕晃(しがあきら)のミステリー小説および、中田秀夫が監督を務めたミステリー映画である。原作は第15回『このミステリーがすごい!』大賞で最終候補に残った人気シリーズだ。賞には落選したが、編集部推薦の「隠し玉」としてシリーズ化され、全3巻が刊行された。 主人公の麻美の彼氏である富田がスマホを落とした日から、麻美の周囲で不可解な出来事が起こり始める。やがて事態はネットに留まらず連続殺人事件、そして麻美の秘密をも暴いていくことになる。
Read Article

ブラッシュアップライフ(ドラマ)のネタバレ解説・考察まとめ
『ブラッシュアップライフ』とは、2023年1月に日本テレビで放送されたタイムリープ系ヒューマンコメディドラマである。脚本はバカリズム。主演は安藤サクラで、夏帆や木南晴夏などが出演する。市役所に勤務する近藤麻美は、ある時交通事故に遭って、33歳で亡くなってしまう。しかし死後の世界の受付で、来世でオオアリクイへの転生を告げられた麻美は徳を積んで再び人間に生まれ変わるために、赤ん坊から人生をやり直すこととなる。本作はザテレビジョンドラマアカデミー賞などで、多数の賞を受賞し高く評価された。
Read Article

他の芸人が一目置く「バカリズム」のすごいところまとめ!
テレビ番組やCM、雑誌などに引っ張りだこのお笑い芸人「バカリズム」こと升野英知(ますのひでとも)。フリップネタ「トツギーノ」でブレイクして以来、ネタでもトークでも常に多くの人を笑わせ続けているだけでなく、同じ業界にいるお笑い芸人からも一目置かれているバカリズムのすごいところをまとめてみた。
Read Article

バカリズムと仲が悪い&共演NGとされている芸能人まとめ!ねづっちや芹那も!?
バカリズムと、不仲であると言われていたり共演がNGとされたりしている芸能人をまとめた。また、その理由をエピソードとともに詳細に記載している。 バカリズムと不仲&共演NGとされている芸能人の中には、ねづっちや芹那も含まれているという。特に芹那との不仲は、「バカリズムに口説かれたことがある」と虚偽の発言をされたことが原因と言われている。
Read Article

【素敵な選TAXI】清野菜名の華麗なるアクション画像まとめ【LOVE理論】
女優として数々のドラマや映画への出演を果たしてきた清野菜名。その中にはアクションシーンが激しいものも多いのですが、彼女はそれを見事にこなしています。それもそのはずで、高校2年生の時に1年間アクション訓練を受けていたんだそう。その経験が今に活きているなんてとても素晴らしいことですよね。この記事では、そんな清野菜名の華麗なるアクション画像をまとめました。躍動感に満ちた彼女の姿を、ぜひお楽しみください!
Read Article
目次 - Contents
- 宮川大輔とほっしゃん。(元チュパチャップス)
- バカリズム(元バカリズム)
- ネプチューンの3人(原田泰造と堀内健は元フローレンス、名倉潤は元ジュンカッツ)
- ビビる大木(元ビビる)
- フットボールアワーの2人(後藤輝基は元エレキグラム、岩尾望は元ドレス)
- 南海キャンディーズの2人(山里亮太は元足軽エンペラー、山崎静代は元西中サーキット、元山崎二宮)
- 山崎邦正(元TEAM-0)
- ゆってぃ(元マンブルゴッチ)
- 有吉弘行(元猿岩石)
- ケンドーコバヤシ(松口VS小林、モストデンジャラスコンビ)
- 土田晃之(元U-turn)
- ドロンズ石本(元ドロンズ)
- おさる【旧芸名:モンキッキー】(元アニマル梯団)
- 陣内智則(元リミテッド)
- 小島よしお、「かもめんたる」の岩崎う大と槙尾ユースケ、他2人(WAGE)
- タケト、ナベ、ハブ(元Bコース)
- うしろシティの2人(金子学は元ナナイロ、阿諏訪泰義は元ワンスター)
- ムーディ勝山(元アイスクリーム)
- 桜塚やっくん(元あばれヌンチャク)
- しゅく造め(元Rマニア)
- BOOMERの2人(元AKIKO)
- 志村けん【旧芸名:志村健】(元マックボンボン)
- 雨上がり決死隊の2人(宮迫博之は元ぴいぷる、蛍原徹は元ホワイト&ホワイト)
- パンクブーブーの2人(佐藤哲夫は元モンスターズ、黒瀬純は元バレッタ)
- しずるの2人(池田一真は元チョコサラミ、村上純は元ピスタチオ)
- 小籔千豊(元ビリジアン)
- 原口あきまさ(チャムズン)
- 椿鬼奴(金星ゴールドスターズ)
- ずん・飯尾和樹(元La.おかき)
- 安田大サーカス団長(元安田と竹内)
- 島田秀平(元号泣)
- 笑い飯の2人(西田幸治は元たちくらみ、哲夫は元スキップ)
- 130Rの2人(板尾創路は元ホンコン・マカオ、ほんこんは元ダブルホルモンズ、元ホンコン・マカオ)
- たむけん(元LaLaLa)
- 長州小力、アントニオ小猪木、他2人(ラヴ兄弟)
- スギちゃん【旧芸名:杉山英司、杉山えいじ】(元メカドック)
- お笑い芸人の嫁の記事はこちら