【旅立ちの日に】卒業ソングまとめ!年代別ランキングも紹介!【3月9日】

泣ける卒業式ソングをまとめました。情報は2013年のものになります。合唱曲「旅立ちの日に」やレミオロメンの「3月9日」などがランクインした高校生が選んだ卒業ソングや世代別ランキングの他、2次会でウケる・しらける曲まとめや、ギャルが選ぶ卒業ソングベスト5なども紹介していきます。
【合唱】YELL いきものがかり
思い出の卒業ソング:4位「GIVE ME FIVE!」AKB48
出典: ja.wikipedia.org
一生分、泣いたら、ハイタッチしよう!
AKB48のシングル曲がバンド形式で演奏されるのは本楽曲が初めてである。
楽曲の披露とともに公開されたシングルのジャケット写真には、メンバーがそれぞれ担当する楽器とともに写っている。
・リードギター:高橋みなみ
・リズムギター・ボーカル:前田敦子
・ベース:大島優子
・ドラム:柏木由紀
・キーボード:渡辺麻友
・シンセサイザー:小嶋陽菜
・スタンディングドラム:松井珠理奈
・タンバリン:篠田麻里子
・シェイカー:板野友美
・トランペット:横山由依、松井玲奈
・トロンボーン:指原莉乃、峯岸みなみ
・コーラス:高城亜樹、宮澤佐江、河西智美、北原里英、山本彩
【PV】GIVE ME FIVE ! / AKB48[公式]
MVの監督は杉田成道。ドラマ部分の教師役で陣内孝則、柏木由紀の両親役で酒井敏也、根岸季衣が出演。
表題曲「GIVE ME FIVE!」のMVは、『北の国から』シリーズや映画『最後の忠臣蔵』などを手掛けた杉田成道が監督を担当し、内容は定時制高校を舞台にした青春ドラマが丁寧に描かれており、楽曲の演奏時間を大幅に上回る34分の長編になっている。
思い出の卒業ソング:5位「旅立ちの日に…」川嶋あい
出典: ja.wikipedia.org
あの空の彼方にうつる 私の未来…
東日本大震災が発生した2011年3月11日夜、大津波から高台の神社にからくも逃れた宮城県南三陸町戸倉小学校の6年生20人余は、卒業式で歌うはずだった「旅立ちの日に…」を歌い、お互いを励ましながら不安な一晩を過ごした。
新聞記事で児童たちのことを知った川嶋は「何か力になりたい」と休みを利用して卒業生らが避難生活を送る避難所を訪れ、ともに「旅立ちの日に…」を歌い、卒業記念品を贈った。
さらに、8月21日、約5ヶ月延期になっていた戸倉小学校の卒業式に出席し、「旅立ちの日に…」を卒業生23人と共に自身のピアノの弾き語りで合唱した。
「旅立ちの日に…」川嶋あい(ライブバージョン)
「旅立ちの日に…」川嶋あい(卒業バージョン)
川嶋がI WiSH時代に発売した『明日への扉』の原曲。
初回限定盤Bに付属しているPVは学校で撮影されたものである。
「旅立ちの日に…」(卒業合唱)
キャッチコピー:天使の声だよ・あの声は宝物だよ
出典: ja.wikipedia.org
PVは学校で撮影されたものと、春夏秋冬各バージョンのPVが撮影されている。
春夏秋冬の各PVは必ず季節の風物詩が登場している。
「明日への扉」
この楽曲は元々ソロの川嶋あい名義で発表された「旅立ちの日に…」という楽曲がオリジナルであり、卒業ソングであったが、タイアップが付くにあたって歌詞や版権などの調整が行われていた。後にオリジナルバージョンも復活しているが、これによってこの楽曲はタイトル違いを含めると6つのバージョンが存在している。
I WISH:明日への扉(FULL Ver.)
www.dailymotion.com
卒業式に歌われる、卒業ソング特集(火曜曲!)
出典: whotan.jp
世代別卒業ソングランキング 10代~20代
1位「旅立ちの日に」
2位「YELL」いきものがかり
3位「3月9日」レミオロメン
4位「桜ノ雨」初音ミク
5位「さくら(独唱)」森山直太朗
世代別卒業ソングランキング 30代~40代
1位「贈る言葉」海援隊
2位「卒業写真」荒井由実
3位「仰げば尊し」
4位「卒業」尾崎豊
5位「卒業」斉藤由貴
世代別卒業ソングランキング 50代~60代
1位「蛍の光」
2位「仰げば尊し」
3位「贈る言葉」海援隊
4位「学生時代」ペギー葉山
5位「高校三年生」舟木一夫
10代~20代:5位「さくら(独唱)」森山直太朗
出典: ja.wikipedia.org
レコーディングの模様はアルバム『いくつもの川を越えて生まれた言葉たち』のボーナスDVDに収録。2003年1月から3月にかけて、MBSのクイズ番組『世界ウルルン滞在記』のエンディング・テーマとして使用された。
その年以降の卒業式や予餞会で多く歌われたというが、元々は森山の友人の結婚をきっかけとして作られたものである。
森山直太朗 - さくら(独唱)
「さくら(独唱)」にはPVが存在するが、PVでは弾き語り方式(演奏は本人によるものではない)の一発撮りが行われており、ボーカルはもちろんのこと、テンポやアレンジもCD版とは異なっている。
さくら合唱 - バックコーラス
出典: ja.wikipedia.org
音楽部という名称ではあるが合唱専門である。
全日本合唱コンクールおよびNHK全国学校音楽コンクールの両大会では例年好成績を修めており、合唱の強豪校として全国的に知られる。その実績を買われて、2003年(平成15年)には、菓匠三全のCMにおいて当校出身の朝海ひかると共演し、森山直太朗のシングル『さくら』ではカップリング曲「さくら(合唱)」でバックコーラスを担当した。
卒業生でつくる「宮城三女高OG合唱団」も海外遠征を含めて活発に活動している。
宮城県第三女子高等学校(さくら合唱板)
森山直太朗と共演(宮城第三女子高等学校)
www.tudou.com
30代~40代:1位・50代~60代:3位
「贈る言葉」海援隊
出典: ja.wikipedia.org
元来は叶わなかった愛を歌うラブ・ソングとして書かれた曲であった。
当の武田自身が博多座の2012年3月公演で、この曲は、福岡市中央区桜坂で“女々しか”(女々しい)という理由で女性に振られて、それを契機に作られた曲(失恋ソング)である、とも語っている。
しかし、学園ドラマの主題歌に使われたことから、1980年以降では山口百恵の『いい日旅立ち』等とともに、学校の卒業式には欠かせない定番曲ともなっている。
それまで学校の卒業式の歌は「蛍の光」や「仰げば尊し」ぐらいしかレパートリーがなかっただけに、現代の人々に分かりやすいメッセージが受け入れられ、幅広く愛唱される歌となった。
30代~40代:2位「卒業写真」荒井由実
出典: ja.wikipedia.org
Related Articles関連記事

レミオロメンの徹底解説まとめ
2003年にメジャーデビューし、2005年リリースの『粉雪』の大ヒットで、一躍人気バンドとなった3人組ロックバンド・レミオロメン。 紅白歌合戦にも出場し、CDセールスも好調であったが、2012年に活動を休止した。 2017年現在においても活動再開はしておらず、各自別々の道を歩んでいる。
Read Article

1リットルの涙(書籍・映画・ドラマ)のネタバレ解説・考察まとめ
『1リットルの涙』とは、2005年10月からフジテレビ系で放送されていたテレビドラマで、2005年2月に映画化もされた。原作は木藤亜也のノンフィクション書籍。主演は沢尻エリカ。その他、薬師丸ひろ子や錦戸亮などが出演する。中学3年生の池内亜也は難病の脊髄小脳変性症を発症して様々な困難に見舞われ苦悩するが、家族や友人らの支えにより、懸命に生き抜いていく。短くもひたむきに生きた亜也と、彼女を支え続けた家族や周囲の人々の愛が描かれている感動のストーリー。本作は平均視聴率15.4%と高視聴率を記録した。
Read Article

【back number】春に聴きたい青春ソング10選!卒業・入学・新生活を迎える10代にオススメ!【レミオロメン】
春に聞きたい青春ソングをまとめました。卒業や入学、新生活を迎える10代に聴いて欲しい曲10選です。back numberの「恋」やレミオロメンの「3月9日」など、どれも胸に染み入る名曲ばかり。PV動画や曲を聞いたファンの感想を紹介していきます。
Read Article

【3月9日】泣ける卒業ソング&合唱曲ランキング!感動の名曲を歌詞付きで紹介【YELL】
卒業式で歌いたい、泣ける名曲をランキング形式でまとめました。ゆずの「友 ~旅立ちの時~」やいきものがかりの「YELL」、レミオロメンの「3月9日」など、別れの切なさ、新生活への一歩を踏み出す勇気を歌った名曲の歌詞付き動画を紹介していきます。
Read Article

【令和・卒業ソング】 感動できる!卒業式に歌いたい曲まとめ! 【福山雅治 など】
2019年度に歌われるであろう卒業ソングのまとめです。 誰もが一度は卒業を経験します。思い出に残るそんな名曲の数々を紹介します。卒業生を受け持つ教師の方にも是非オススメの泣けるまとめです。福山雅治やレミオロメンなど、超有名アーティストがたくさんいるのでぜひ最後までご覧ください!
Read Article

【GReeeeN】歌詞がやばい!泣ける卒業ソングランキング!【レミオロメン】
聞けば必ず涙する、感動の卒業ソングをランキング形式にしてまとめました。GReeeeNの「卒業の唄 〜アリガトウは何度も言わせて〜」、レミオロメンの「3月9日」、そして合唱曲「旅立ちの日に」をみんなの感想と共に紹介していきます。
Read Article

【いきものがかり】卒業ソング&青春ソングまとめ!旅立つ君に贈りたい名曲集!【RADWIMPS】
卒業を迎える人に贈りたい名曲を集めました。レミオロメンの「3月9日」やいきものがかりの「YELL」など、卒業ソングの定番はもちろん、RADWIMPSの「正解」や銀杏BOYZの「青春時代」といった、ロックバンドが送る青春ソングを動画で紹介していきます。
Read Article

ソロになっても名曲を生み出し続ける藤巻亮太の人気曲5曲まとめ
2012年に活動休止し、「粉雪」や「3月9日」などの名曲でしられるロックバンド「レミオロメン」のフロントマン藤巻亮太。 ソロになっても人々の心に届く曲を発信し続ける彼のソロ楽曲にスポットを当てて調査してみました。
Read Article

おすすめの泣けるドラマまとめ【1リットルの涙など】
一度は見て欲しいおすすめの泣けるドラマをまとめました。難病と闘う主人公を描いた「1リットルの涙など」や、世間でブームを巻き起こした「世界の中心で、愛をさけぶ」など、涙なしでは見られない名作ばかりです。ドラマのあらすじやレビューを紹介していきます。
Read Article