1996年の家庭用ゲーム10選

今年2016年は、ポケモン20周年の年。20年前の1996年は、第5世代の次世代ゲーム機戦争の時代。任天堂がようやく、NINTENDO64を投入して、プレイステーション、セガサターンのシェア競争に加わる。
そんな、1996年の家庭用ゲーム機のソフト10本を振り返ってみたい。

ポケットモンスター 赤・緑

1996年2月27日に、任天堂より発売された、ゲームボーイ用のロールプレイングゲーム。(開発はゲームフリーク)

ポケットモンスターシリーズの第一作。
発売当初は地味な売れ方であったが、口コミで大ヒットとなる。

スーパーマリオRPG

1996年3月9日に、任天堂より発売された、スーパーファミコン用のロールプレイングゲーム。(開発はスクウェア)

後に断絶状態となる、任天堂とスクウェアの蜜月期の作品。
クォータービューの画面が特徴的。

星のカービィ スーパーデラックス

1996年3月21日に、任天堂より発売された、スーパーファミコン用のアクションゲーム。(開発はHAL研究所)

「万人向け」を目指したという、シリーズでも人気の高い作品。
2人同時プレイが可能。

バイオハザード

1996年3月22日に、カプコンより発売された、プレイステーション用のホラーゲーム。

プレイステーションの普及に大きく貢献した作品の一つ。
ホラーゲームのブームの先駆けとも言える。

鉄拳2

1996年3月29日にナムコより発売された、プレイステーション用の格闘ゲーム。

100万本のセールスで、プレイステーションの普及に貢献した作品。

スーパーマリオ64

1996年6月23日に、任天堂より発売された、NINTENDO64用のアクションゲーム。

NINTENDO64のローンチタイトルの一つ。
3D世界を自由に歩き回れるという当時としては革新的な作り。

ナイツ

1996年7月5日に、セガより発売された、セガサターン用のアクションゲーム。(開発はセガのソニックチーム)

アナログのマルチコントローラーによる操作感や、ファンタジックな世界が魅力的な作品。

女神異聞録ペルソナ

1996年9月20日に、アトラスより発売された、プレイステーション用のロールプレイングゲーム。

ペルソナシリーズの第一作。
操作性やゲーム性については、難の多い作品との指摘も多い。

nakano_makoto
nakano_makoto
@nakano_makoto

目次 - Contents