「ORESKABAND」moricoが脱退。メンバーは5人体制に!

ガールズスカロックバンド「オレスカバンド」が今年メジャーデビュー10周年になります。
しかし活動を休止していたメンバーのmoricoが、育児に専念する為バンドを脱退することが発表されました。今後は5人体制で活動を続けていくそうです。高校生の頃にメジャーデビューした彼女達はすっかり大人の女性へと成長しました。そんなオレスカバンドの最近までまとめてみました!
オレスカバンド結成!6人組のスカバンドは高校生から始まった!

結成当初。初々しい彼女達。

左よりiCas (いかす)ギターボーカル、tae (たえ)ドラム 主に作詞を担当、HAYAMI (はやみ)トロンボーン
SAKI (さき)トランペット、morico (もりこ)テナーサックス、tomi (とみ) ベースからなる
6人組。


2003年中学時代のブラスバンド部を中心に結成されたオレスカバンド。
高校入学から活動を始めました。まだ高校生のガールズスカバンドとして注目を集め始めます。
この頃はチェック柄の衣装を全員着てライブ活動を行っていました。
オレスカといえばチェック柄という印象がある人も多いのでは?
バンド表記もカタカナでした。
2006年メジャーデビュー。ミニアルバムリリース後、この年に高校生バンドがFUJI ROCK FESTIVAL'06、
年末にはCOUNTDOWN JAPAN06/07への出演を果たします。
翌年メンバーが全員高校を卒業し、ついに1stフルアルバム「WAO!」をリリースします。
このアルバムには「花のスカダンス」、「アーモンド」、「チャック」と今でもライブでは大人気な
曲が収録されています。
この年国内ではROCK IN JAPAN FESTIVAL 2007に出演、また海外でも活動をし始め
アメリカのANIME EXPO 、WARPED TOUR へ出演を果たし、海外のオーディエンスからも注目
され始めます。
また2008年に参加したWARPED TOUR 08には全公演出演を果たしました。
そのツアーの様子はDVD「46 ORESKABAND -WARPED TOUR 2008- 」で見ることができます。
ライブ映像だけでなく、普段の彼女達の何気ない様子も写っていますので、オレスカファンとしては
かなり楽しめる作品となっています。
「花のスカダンス」
シングル「自転車」、そして3年ぶり待望の2ndアルバム「COLOR」リリース!

徐々に大人の女性へと成長していく彼女達。
国内外で活躍し、特に海外から人気がある彼女達。
2008、2009年には「What a Wonderful World! vol.1、2」と2枚のミニアルバムをリリースします。
国内でも ワンマンライブツアー「What a Wonderful World Tour 2008-2009」を開催して
国内でも精力的に活動をします。
2010年リリースした4thシングル「自転車」は大人気アニメ『NARUTO』の
EDテーマに起用されます。その自転車も収録された3年ぶり待望の2ndアルバム「COLOR」を
リリースします。全14曲と成長した彼女達の魅力をたっぷり味わえる作品となっています。
「自転車」
3rdアルバム「Hot Number」、ベストアルバムをリリース
2013年には3rdアルバム「Hot Number」を発表します。
またアメリカだけでなく、ブラジルやアルゼンチンでもアニメフェスに参加して
大盛況を納めます。
2014年には今までの集大成となるベストアルバム2枚組をリリースします。
オレスカバンドの入門編として、お勧めなアルバムとなっており、これまでの
オレスカバンドを十分堪能することができます。
「夜明けのファシズム 」
「walk」

髪形やファッションも徐々に大人な雰囲気となってきた。
海外でも評価の高いオレスカバンドのこれから
「Hands Up Girls 」
活動から10年以上が経ち、心身ともに成長し、大人の女性へとなった彼女達。
特に一番変わったのはドラムのtaeさんでしょうか?
また曲もこの「Hands Up Girls 」を聞いていただければ
かなり音楽性も変化してきたことがわかると思います。
国内外でライブ経験を積み、色んなバンドと共演を果たしたことで、
色々吸収することも多かったのでしょう。良い意味で変化し成長されています。
メンバーのmoricoが脱退。そしてオレスカは次のステージへ!

moricoインタビュー
2016年1月、メンバーの一人でテナーサックス、キーボード担当のmoricoがバンドを脱退
することが発表されました。母親となり、今後のことを考えて育児に専念していくそうです。
中学生の頃から結成し、青春時代をずっと6人で過ごしてきた彼女達にとって
この選択がどのように響いたのかわかりませんが、コメントを見る限りとても前向きに
捉えているのだなと感じます。
とても残念ではありますが、彼女とバンドが今後もっと成長していけるよう
応援していきたいと思います。5人となったオレスカバンドが今後どのような
活動を続けていくのか注目です!
morico(Tenor Sax, Key)コメント
オレスカバンドのファンの皆様へ
大切なご報告があります。
この度、私は育児に専念するため、オレスカバンドを脱退することにしました。
先月母親になり、自分とバンドの今後の人生を考えて出した前向きな選択です。
約12年間続けてきたバンドは私の青春であり、活動を通してたくさんの経験をさせてもらい、それまでの人生を変えるような素敵な出会いがありました。
メンバー、関係者の皆様、ファンの方々に心から感謝しています。
復帰を楽しみに待ってくれていたファンの皆様の期待に応えることができず、心苦しい気持ちもありますが、これからは母親として子どもの成長を楽しみ、笑顔溢れる家庭を目指して日々精進していきます。
メンバーがいつもそばで自分を支えてきてくれたように、これからは友人の一人として、またファンとして、皆様と共にオレスカバンドをサポートしていきたいと思います。
今まで本当にありがとうございました。
2016.1.31 T.sax&Key morocco
オレスカバンド コメント
オレスカバンドを応援してくれている皆様へ
この度、”ママ休”としてバンド活動をお休みしていたT.sax&Keyのmoricoが、オレスカバンドを正式に脱退することになりましたことを報告させていただきます。
去年4月以降、急遽5人でのライブ活動をすることになり、出産を控えた状態のmoricoと近況報告の連絡を取り合いながらも、なかなか落ち着いて話し合うことができませんでしたが、先月のmoricoの出産を経て、改めて今後の活動についてお互いの状況や目標を話し合ったことで、この結論に至ることがきました。
moricoの復帰をお待ちいただいていた皆様には申し訳ありません。
2003年大阪の中学校で結成して以来、メンバーひとりとして欠けず幼馴染6人で活動を続けてきた私たちですが、27歳になり、今回メンバーの出産・育児というとってもめでたく前向きな理由でmoricoを送り出せることを嬉しく思います。
私たちとしてもmorico不在期間の中で、これまでの自分たちのアイデンティティと向き合い、新しい考え方やスタイルを探し始めることができました。
ここをバンドの人生の大きな節目と捉えて、何よりもそのきっかけを私たちに与えて大きなステージへと歩き出したmoricoへRespectと感謝の想いを込め、オレスカバンドは新たな挑戦に突き進んでいきます。
今後のライブや楽曲を是非、楽しみにしていてください!
2016.1.31
オレスカバンド
出典: natalie.mu