プレイするだけではもったいない! じっくり聴くべき音楽ゲーム楽曲

音楽ゲーム用に制作された楽曲は非常に奥深く作られており、ゲームをただプレイするだけではもったいないです。一旦手を止めて、楽曲に耳を傾けてみるのも面白いでしょう。また普段プレイしない方も、ぜひ楽曲の奥深さを体感してみてください。
海神
曲:兎々
楽曲レベル:10+(HARD)
導入時期:REFLEC BEAT colette
REFLEC BEAT coletteのボス曲のうちの1つです。
非常に難易度が高い曲で、数多くのプレイヤーを苦しめてきましたが、改めて聞いてみると、優しい感じの曲調ですよね。
特にサビ前の静かな雰囲気から、サビに入る瞬間のテンポが自分は好きです!
Elisha
曲:DJ YOSHITAKA
楽曲レベル:9(HARD)
導入時期:REFLEC BEAT(初代)
初代からプレイされている方には、非常に人気のある曲です。
初代のころは、このレベルにも苦戦していたんですよね(失礼)!
「groovin'!!」になったときに、前奏部分が少しだけ増えました。一番最初に「groovin'!!」でプレイしたときには、知らなかったので、少し焦りました。
Flip Flap
曲:kors k
楽曲レベル:9(HARD)、10(SPECIAL)
導入時期:REFLEC BEAT limelight
個人的に、ジャケットも含めて好きな楽曲です。
自分自身は、REFLEC BEATでのアイコンを、この3匹のうちの青にしていた頃もありました。SPECIALを一番最初にプレイしたのもこの楽曲でした。
REFLEC BEATでのプレイ用に編集されているようで、動画ではFULL VERSIONを掲載してみました。
普段とは違ったFlip Flapを感じることができるのではないでしょうか。
Second Heaven
曲:Ryu☆
楽曲レベル:9(HARD)
導入時期:REFLEC BEAT(初代)
知る人ぞ知る「三倍アイスクリーム」です。
実際には、「Somebody Scream」と言っているのですが、これを聞いてしまったら「三倍アイスクリーム」と言っているようにしか聞こえなくなってしまいました。
メロの部分ではエネルギーをためておいて、サビの部分でいっきにエネルギーを放出する感覚があって、元気が出る曲調になっています。
Ambitious
曲:S-C-U
楽曲レベル:10(HARD)
導入時期:REFLEC BEAT colette
華やかな感じではありますが、非常にペースが速い楽曲で、疾走していく感じの楽曲です。
レベル10の中では難易度が高いほうで、プレイする分にも非常にクセがある楽曲になっています。
Velvet Sentiment
曲:seiya Murai
楽曲レベル:9(HARD)
導入時期:REFLEC BEAT colette
Velvet Sentiment は直訳すると「物静かな感情、柔らかな感情」の意味。
ひとつひとつの音に力強さがあり、物静かながらも強く主張してきている感覚があります。
ジャケット画像ともリンクするところがありますが、これから楽しいところに出かけようとしている少女の様子を自分はイメージしました。
Genesis At Oasis
曲:白龍
楽曲レベル:10+(HARD)
導入時期:REFLEC BEAT groovin'!!
楽曲の時間こそ長くはありませんが、ピアノ(おそらく)を中心としたサウンドながらも、低音がしっかりと役割を果たしており、神秘的なイメージの楽曲になっています。
プレイ時には、ノーツを細かく、かつ素早く打たなければならないので、ちょっと聴いている余裕がないですよね。
Vermilion
曲:Remo-con
楽曲レベル:10+(HARD)
導入時期:REFLEC BEAT colette
プレイする分には、基本的にはリズムが同じなので、10+のなかでは、慣れればハイスコアが狙える楽曲かと思います。
Vermilionとは「朱色」の意味。
DJの楽曲ということもあり、クラブで流れていそうな、テンションも上げてくれる楽曲になっています!
この楽曲のリズムは、仕事中とかにもついつい口ずさんでしまいます。