御意見無用っ!!(漫画・アニメ)のネタバレ解説・考察まとめ

『御意見無用っ!!』とは『月刊少年ギャグ王』『月刊ガンガンWING』にて連載された、よしむらなつきによる和風ギャグ漫画である。
干支時代の鹿子前町では、人間達が度々妖怪に襲われて困っていた。そんな妖怪達と戦う力を持っている符術使いの主人公、草薙宿禰は町を守る為「初代・妖怪妖魔改め方」に任命される。相棒の岡っ引きロボット助六と稲荷神社の巫女である榊原紫苑の協力を得て、妖怪退治をしていく物語である。

目次 - Contents

朱雀炎舞(すざくえんぶ)

炎系符術の基本技。
お札から炎を発生させ、敵にぶつけることで攻撃する。
宿禰が使う符術の中では攻撃力が高いようで、敵にとどめを刺す際に多用される。

青龍蒼破(せいりゅうそうは)

霊や幻術に効果を発揮する浄化術。
物理攻撃力はないが、霊を成仏させたり、姿の見えない妖怪の実体を暴く時に使う技。

雷神降臨(らいじんこうりん)

雷系符術。
お札から雷を発生させ、敵にぶつけることで攻撃する。
性質上、水の属性を持つ妖怪やメカに大きなダメージを与えることができる。

水神激流旋(すいじんげきりゅうせん)

水系符術。
お札から水を発生させ、敵にぶつけることで攻撃する。
敵を弱らせたり、敵からの攻撃を相殺したりするのに多用される。

影縫五芒星(かげぬいごぼうせい)

5枚のお札を地面に突き刺して五芒星を描き、相手の動きを封じる技。
あまり多用はされないが、妖怪を捕らえる際に使用する。

破邪雷電撃(はじゃらいでんげき)

雷系符術の上級奥義。
葵が使用する技で、宿禰はまだ使えない。
強力な電撃を放ち、敵を攻撃したり周囲のものを破壊することができる。

鳳凰炎乱舞(ほうおうえんらんぶ)

炎系符術の上級奥義。
葵が使用する技で、宿禰はまだ使えない。
火力の強い炎を発生させる攻撃力の非常に強い技。宿禰の朱雀炎舞を一瞬で吹き飛ばす程の威力を持つ。

召喚術(しょうかんじゅつ)

お札の中に封じ込めた式神を呼び出して使役する術。
神威のみが使用できる。
1体の式神のつきお札が1枚必要になる。

妖術

妖怪や妖魔が使う術。

雷えんの術(らいえんのじゅつ)

烏天狗である一が扱う術。
手から雷撃を放ち攻撃する。

黒羽の雹(こくうのひょう)

烏天狗である九十九が扱う術。
毒が仕込まれている自身の羽を相手に打ち込んで攻撃する。

震空烈波(しんくうれっぱ)

烏天狗である九十九が扱う術。
風を集めて衝撃波を撃ち込む技。

keeper
keeper
@keeper

Related Articles関連記事

里見☆八犬伝(REBOOT)のネタバレ解説・考察まとめ

里見☆八犬伝(REBOOT)のネタバレ解説・考察まとめ

『里見☆八犬伝』とは『月刊少年ガンガン』にて連載された、よしむらなつきによる和風ファンタジー漫画作品。エニックスお家騒動により打ち切りという形で連載が終了したが、後に電子雑誌『近代漫画』にて『里見☆八犬伝REBOOT』がセルフリメイクとして連載された。室町時代の南総を舞台に、男として育てられた少女・犬塚信乃が父親から託された破邪の剣・村雨を持って妖怪退治の旅に出る。体に文字の痣を持つという犬士を仲間にし、妖鬼王・玉梓を倒して国を救おうとする物語である。

Read Article

それじゃあ吉田くん!(漫画)のネタバレ解説・考察まとめ

それじゃあ吉田くん!(漫画)のネタバレ解説・考察まとめ

『それじゃあ吉田くん!』とは『月刊コミックブレイド』にて2002年5月号から連載が開始された、よしむらなつきによるコメディー漫画作品。現代の日本を舞台に、魔界の住人や個性豊かなキャラが繰り広げるドタバタなギャグが魅力の作品である。ごく平凡に暮らしていたマイペースな男子高校生・吉田カオルは、ある日突然魔界の王から魔王として任命される。その日を境に、カオルの下には魔王の座を狙う魔界の住人達が襲来するようになり、幼馴染みの和泉あげはを巻き込んだ非日常的な生活が始まってしまう。

Read Article

目次 - Contents