人気男性声優を年齢順に並べてみた!大塚明夫や中田譲治など大ベテランも!

人気の男性声優を年齢順にまとめてみました。大塚明夫や中田譲治、小山力也などの大ベテラン声優も紹介しています。見た目が若い方も多いので、年齢を知ると思わず「えっ!こんなに年上だったの!?」と驚く方もいるかもしれません。好きな声優がいる方はぜひチェックしてみてくださいね!
2016年3月31日を基準に年齢を換算しています。
1954年度(61歳)

出典: news.goo.ne.jp
中田譲治
1954年4月22日生
大沢事務所 所属
ギロロ伍長(ケロロ軍曹)など
1959年度(56歳)

出典: jin115.com
大塚明夫
1959年11月24日生
マウスプロモーション 所属
フォンヴォルテール卿グウェンダル(今日からマ王!)など
1961年度(54歳)
1963年度(52歳)

小山力也
1963年12月18日生
劇団俳優座 所属
毛利小五郎(名探偵コナン)など
1964年度(51歳)

出典: topicks.jp
小野坂昌也
1964年10月13日生
青二プロダクション 所属
首領パッチ(ボボボーボ・ボーボボ)など

出典: seigura.com
藤原啓治
1964年10月5日生
AIR AGENCY 社長
野原ひろし(クレヨンしんちゃん)など
1965年度(50歳)

出典: gigle.jp
山口勝平
1965年5月23日生
悟空 所属
L(DEATH NOTE)など
1966年度(49歳)

出典: www.crank-in.net
森川智之
1967年1月26日生
アクセルワン 社長
城之内克也(遊☆戯☆王)など
楠大典
1967年3月18日生
アミュレート 所属
真田弦一郎(テニスの王子様)など
1967年度(48歳)

出典: across-ent.com
岩田光央
1967年7月31日生
アクロス エンタテインメント 所属
武内樹(頭文字D)など

出典: laughy.jp
子安武人
1967年5月5日生
ティーズファクトリー 所属
高杉晋助(銀魂)など

出典: cinematch.jp
石田彰
1967年11月2日生
ピアレスガーベラ 所属
渚カヲル(新世紀エヴァンゲリオン)など
1968年度(47歳)

出典: atmatome.jp
遊佐浩二
1968年8月12日生
フリー
ぬらりひょん(ぬらりひょんの孫)など

出典: www.4gamer.net
緑川光
1968年5月2日生
青二プロダクション 所属
流川楓(SLAM DUNK)など
1969年度(46歳)
Related Articles関連記事

烈車戦隊トッキュウジャー(TQG)のネタバレ解説・考察まとめ
『烈車戦隊トッキュウジャー』とは、東映制作のスーパー戦隊シリーズ第38作品目の特撮ドラマ、および作中で主人公たちが変身するヒーロー名である。2014年2月から2015年2月に放送された。モチーフは列車や鉄道で、「勝利のイマジネーション」がキャッチコピー。闇の皇帝の復活と世界を闇で支配することを目論むシャドーラインと、夢見る力であるイマジネーションを原動力としたレインボーラインの戦士達が平和のために戦う物語である。
Read Article

鎌倉殿の13人(大河ドラマ)のネタバレ解説・考察まとめ
『鎌倉殿の13人』とは2022年にNHKで放送された、平安時代〜鎌倉時代初期を舞台とした大河ドラマである。主演は小栗旬が務めた。 伊豆の地方豪族の次男坊であった北条義時(ほうじょうよしとき)は源頼朝(みなもとのよりとも)に仕え、源平の戦乱の中に巻き込まれていく。そして鎌倉幕府成立後は有力御家人たちとの権力闘争を勝ち抜き、次第に非情な権力者になっていく姿が描かれている。 脚本は今作が大河ドラマ3作目となる三谷幸喜が手掛けた。 同作品は2023年のエランドール賞特別賞を受賞している。
Read Article

行って帰ってきた烈車戦隊トッキュウジャー 夢の超トッキュウ7号のネタバレ解説・考察まとめ
『行って帰ってきた烈車戦隊トッキュウジャー 夢の超トッキュウ7号』とは、スーパー戦隊Vシネマの帰ってきたシリーズの5作目に制作された映像作品である。シャドーラインとの最終決戦から10年後の2025年。大人になったトッキュウジャー5人の前に、倒したはずのシャドーラインが現れる。しかし大人になりイマジネーションを失い、戦うことができない5人は逃げる事しかできなかった。さらに突然2017年へタイムスリップしてしまう。子どもの自分達との交流の中でイマジネーションが何かを思い出し、取り戻していく。
Read Article

ショッキング!?男性声優の黒歴史・スキャンダルまとめ【浪川大輔、梅原裕一郎ほか】
様々なアニメやゲーム作品、映画の吹き替えなどマルチに活躍する声優たち。昭和の頃と比較すると容姿を売りにする声優も増えてきており、さながらアイドルのようにテレビ番組に出演する機会も増えている。一見爽やかそうに見える彼らだが、中にはファンをバカにしたり乱れた女性関係を持っていたりとショッキングな一面を持つ人物も。本記事では男性声優にまつわる黒歴史やスキャンダルについてまとめて紹介する。
Read Article
人気声優プロフィール・経歴・出演作品まとめ
人気アニメや人気ゲームなどに出演されている声優の方々のプロフィール・経歴・出演作品をまとめた記事です。今まで声優さんに興味のなかった方や、アニメを観ていたりゲームをやっていて「この人がやってたんだ!」と気づくこともあると思いますので、記事を読んで楽しんで頂ければなと思います。 ※画質が悪い画像があります。ご了承ください。
Read Article

PSYCHO-PASS(サイコパス)1係メンバーと声優陣まとめ
ノイタミナの大人気アニメ「サイコパス」「サイコパス2」を支える登場人物とは?主人公・狡噛慎也を筆頭に、公安局刑事課1係の監視官や執行官たちをご紹介。cvを担当する人気声優情報にも迫る。
Read Article

ゲスすぎる!声優・関智一のサイコパスなエピソードまとめ
数々の有名アニメ作品に出演し、多くのファンを獲得している人気声優・関智一だが、仕事で共演した女性にセクハラせずにはいられないサイコな一面がある。ここではそんな関智一のゲスいエピソードの他、声優になる前の経歴や趣味なども紹介していく。
Read Article

【藤原啓治】亡くなった声優の代表作まとめ!【増岡弘 など】
なくなられた声優の代表作をまとめました!藤原啓治や増岡弘といった有名声優を多くまとめているのでぜひ最後までご覧ください。 藤原啓治は、日本の声優、俳優、音響監督。AIR AGENCY代表取締役、日本芸術専門学校講師も務めた。東京都生まれ、岩手県育ち。
Read Article

森高愛のプロフィール・画像まとめ!『トッキュウジャー』のトッキュウ5号カグラ役を担当!【梨里杏】
ここでは『スーパー戦隊』シリーズの1作、『烈車戦隊トッキュウジャー』にトッキュウ5号の役で出演していた森高愛のプロフィールと画像をまとめた。『ラブベリー』、『ピチレモン』といったファッション雑誌の専属モデルとしてキャリアを積み、様々なドラマにも出演した。
Read Article
目次 - Contents
- 1954年度(61歳)
- 1959年度(56歳)
- 1961年度(54歳)
- 1963年度(52歳)
- 1964年度(51歳)
- 1965年度(50歳)
- 1966年度(49歳)
- 1967年度(48歳)
- 1968年度(47歳)
- 1969年度(46歳)
- 1971年度(44歳)
- 1972年度(43歳)
- 1973年度(42歳)
- 1974年度(41歳)
- 1975年度(40歳)
- 1976年度(39歳)
- 1978年度(37歳)
- 1979年度(36歳)
- 1980年度(35歳)
- 1981年度(34歳)
- 1982年度(33歳)
- 1983年度(32歳)
- 1984年度(31歳)
- 1985年度(30歳)
- 1986年度(29歳)
- 1987年度(28歳)
- 1989年度(26歳)