映画で見る若者イギリスファッション文化の変化まとめ

若者のイギリスのファッションは20世紀は特に音楽と結びついて変化してきました。そんなファッションを音楽映画と関連付けてわかりやすくまとめました。
50s〜60s モッズとロック (さらば青春の光)
「さらば青春の光」は1979年公開の映画。The Whoの同名のアルバムを軸に60年代のモッズ文化に身を置く若者の物語。
モッズ…M-51(いわゆるモッズコート)やシャツをきてスクーターにのる。
聴く音楽は黒人音楽だったりブリティッシュロック。

ロッカーズ…モッズと対立していた不良集団。ライダースジャケットをきてモーターサイクルにのる。
音楽はアメリカのロック。モッズよりアメリカの文化をとりいれたのが特徴

70s前半 グラムロック (ベルベットゴールド・マイン)
1998年公開の映画。デイヴィッド・ボウイが70年代に演じたキャラクター「ジギー・スターダスト」がモチーフとなっている。ゲイやバイセクシャルなどのセクシャルマイノリティーがテーマ。
グラムロック…男性なのに化粧をしたり、きらびやかで妖艶な服をまとったりしていた。
音楽のジャンルとしてはT.REXのマーク・ボランやデイヴィッド・ボウイが火付け役となった。日本のV系の走りだと思う。

70s後半 パンク (シド&ナンシー)
「シド&ナンシー」は伝説的ロックバンド セックス・ピストルズのベーシスト シドヴィシャスの伝記映画。
主演は「レオン」などのゲイリー・オールドマン。
パンク…ファッションとしてはヴィヴィアン・ウエストウッドのブティック「SEX」から生まれたスタイルのひとつ。ジャケットにジーンズをきるのが多い。
文化としても世界中に影響を及ぼした文化であり反政府や反骨精神をニヒリズムに則って掲げている文化で自傷行為などがみられる。
パンクという音楽ジャンルもこのころに確立したものでそのようなジャンルを奏でるバンドはパンクバンドと言われ現代でも一定の数のファンがいる。

80s スキンズ (THIS IS ENGLAND)
2006年公開の映画。学校でいじめられていた少年が帰り道にスキンズと出会いコミュニティに入ることで翻弄され成長していく姿を描いた映画。
スキンズ…名前にある通り丸刈りの坊主頭が特徴。きる服はベン・シャーマンなどのチェックシャツにサスペンダー、ドクターマーチンのブーツなど。
ファッションスタイルはモッズからの正統変化系であると言える。しかしながら思想はパンク譲りでネオ・ナチというナチズム復興精神を掲げておりとても過激なグループもいたりした。

90s ブリットポップ (トレインスポッティング)
1996年に公開するとたちまち社会現象と巻き起こしいまでもスタイリッシュな映画として名前がよく上がる映画のひとつです。
物語はスコットランドに住む主人公が仲間とドラッグに翻弄されながら普通とはなにか探していく
ブリットポップ…ファッションはスキンズのような坊主がいたり多くは短髪がおおい。服はよりスポーティになりナイキのジャージをみにつけたりスニーカーをはいたりしている。音楽としてはオアシスやブラーがパイオニア的存在であったがブラーのボーカリスト デイモーンアルバーンが終了宣言をしたことで2000年直前にブームはさった。
90年代のイギリス政策のひとつ「クール・ブリタニカ」(最先端を発信するイギリスを目指す)とも強く関係していた。

Related Articles関連記事

スラムドッグ$ミリオネア(映画)のネタバレ解説・考察まとめ
『スラムドッグ$ミリオネア』とは、2008年製作のイギリス映画。インド人外交官ヴィカス・スワラップの小説『ぼくと1ルピーの神様』をダニー・ボイル監督で映画化。インドでオール・ロケーションされた社会派エンタテインメント。第81回アカデミー賞では作品賞を含む8部門を受賞した。日本でもお馴染みのTVのクイズ番組に出場し、史上最高額まであと1問と迫った青年。彼のスラムで育った過酷にして波瀾万丈の生い立ちを、クイズ番組に巧みに織り込みながら、スリリングかつ躍動感いっぱいに描いていく。
Read Article

ムーラン・ルージュ(Moulin Rouge!)のネタバレ解説・考察まとめ
『ムーラン・ルージュ』とは、2001年製作のアメリカ映画。ハリウッドを代表する2大スター、ニコール・キッドマンとユアン・マクレガーを主演に、 『ロミオ+ジュリエット』のバズ・ラーマンが製作・監督・脚本を担当したミュージカル大作。劇中の楽曲には20世紀を代表するポップ・ナンバーがふんだんに使用されている。19世紀末の夜のパリを象徴する魅惑のナイトクラブ“ムーラン・ルージュ”で繰り広げられる、若き作家と高級娼婦の悲恋物語を絢爛豪華にして幻想的に描く。
Read Article

美女と野獣(実写映画)のネタバレ解説・考察まとめ
『美女と野獣』(原題:Beauty and the Beast)は2017年にアメリカで制作された映画。1991年に制作された、ディズニーアニメーション不朽の名作を完全実写化。魔女の呪いによって醜い野獣の姿に変えられてしまった王子と、孤独を抱えながらも前向きに生きる美しい娘ベルが出会い次第に惹かれあっていく模様を描く。愛すること、信じ抜くことを描くファンタジーロマンス。
Read Article

ビッグ・フィッシュ(Big Fish)のネタバレ解説・考察まとめ
『ビッグ・フィッシュ』とは2003年に公開されたアメリカ合衆国のファンタジー映画である。原作は『ビッグフィッシュ - 父と息子のものがたり』で、ティム・バートン監督による作品。病が悪化した父エドワードの看病をするために実家に妻とともに戻ったウィル。父はウィルが小さいころから自分の人生をおとぎ話のように語っており、ウィルは年を取るにつれその話を信じなくなり二人の間の関係は悪くなる。しかし、看病を通して時間を過ごすうちに二人の父子の関係は少しずつ変化していく。
Read Article

イエスタデイ(映画)のネタバレ解説・考察まとめ
『イエスタデイ』はイギリスで制作されたスタイリッシュでハートフルなラブコメディ映画である。売れないシンガーソングライター、主人公のジャックはある日バスに跳ねられる。意識不明の状態から回復したものの、目覚めた世界には伝説のバンド「ビートルズ」が存在していなかった。なぜかジャックだけがビートルズを憶えている。記憶を頼りに披露した曲「イエスタデイ」をきっかけに、ジャックの平凡な人生が徐々に変化していく。ファンタジーな要素とリアルを織り交ぜながら友情、恋愛、苦悩をビートルズの名曲と共に楽しめる映画だ。
Read Article

ハーレイ・クインの華麗なる覚醒(DCEU)のネタバレ解説・考察まとめ
『ハーレイ・クインの華麗なる覚醒』とは2020年に公開されたDCコミックス作品で『スーサイド・スクワッド』で初登場して人気となったハーレイ・クインが主役となるスピンオフ映画である。 悪のカリスマ、ジョーカーと破局して、自由に生きようとするハーレイ・クイン。しかし、舞台となるゴッサムシティでこれまでに悪党から恨みを買っており、ついには街を牛耳る顔剥ぎが趣味のマフィアである最悪のサイコ、ブラックマスクに狙われる。彼女と同様に今の境遇から抜け出そうとする女性4人と手を組みブラックマスクと対決する。
Read Article

ザ・クラウン(ドラマ)のネタバレ解説・考察まとめ
『ザ・クラウン』とは、イギリス女王エリザベス2世の治世を描く、アメリカ合衆国とイギリス合作のテレビドラマシリーズ。Left Bank Picturesおよびソニー・ピクチャーズ テレビジョンが製作。2016年11月より配信開始となり最終シーズンは2023年12月に配信され、全6シーズン、各10エピソードの合計60話構成。2シーズンごとに主要キャストが入れ替わる。当時の美術・衣装などが忠実に再現されており、各界から高い評価を得ている。
Read Article

ラ・ラ・ランドのオマージュしたミュージカル映画まとめ
2016年に全米で公開されたミュージカル映画「ラ・ラ・ランド」。 母国アメリカをはじめ世界中で大ヒットを記録し、アカデミー賞では監督賞をはじめ6部門で賞を受賞しました。そんな「ラ・ラ・ランド」にはミュージカル映画の名作のオマージュがちりばめられていて、それも見どころになっております。 今回は、「ラ・ラ・ランド」でオマージュされている映画について紹介します。
Read Article

1960年代イギリスの若者達を描いたカルト映画「さらば青春の光」
「さらば青春の光」(原題「QUADROPHONIA=「四重人格」)は、1960年代のイギリスの若者達、「モッズ」と「ロッカーズ」の間で実際に起きた暴動事件をもとに、ある一人の青年の心の軌跡を描いた作品です。 映画内に登場するモッズファッションや音楽は未だに人気が高く、この作品は一種のカルト映画となっています。
Read Article

ダメな若者の青春映画10選!『トレインスポッティング』や『ゴースト・ワールド』など
青春映画の中には社会に馴染めない不良や、定職に就かずフラフラしてばかりのプータローといった、ダメな若者を描いた作品も多い。彼らは彼らなりの葛藤や鬱屈を抱え、日々を過ごしているのだ。そんなダメな若者が成長していく青春映画をまとめた。
Read Article

【映画紹介】ストレス発散したい時におススメ!思わず走り出したくなる疾走感たっぷりの映画3選
なんだかモヤモヤしているとき、スッキリしたいなぁとおもったときは、映画鑑賞をおススメします!本日は、疾走感たっぷりでストレスを吹き飛ばしてくれる、おススメ映画を3選形式で紹介します。なんだか気分がノらない日、ぜひ、参考にしてみてください!
Read Article

【パーフェクトブルー】夢と現実の境界がわからなくなる映画まとめ!脳がとろける不思議な感覚を味わえる!【ビッグ・フィッシュ】
数ある映画作品の中には、夢なのか現実なのか区別がつかなくなるような世界観を持つものがたくさんあります。たとえば、『パーフェクトブルー』や『ビッグ・フィッシュ』などでしょうか。他にもいろいろあるので、この記事でまとめました。こういう映画には相性があり、ハマる人はハマるのですが、ダメな人はトラウマになってしまうこともあるようです。紹介した映画を実際に観るかどうかは、あなた次第ですよ。
Read Article

【美女と野獣】ハリー・ポッターシリーズ俳優が共演している作品まとめ!こんなにあった!【マレフィセント】
かつて『ハリー・ポッター』シリーズに出演していた俳優たちは、別の作品でも共演していることが多々あります。この記事では、そんな映画の数々についてまとめました。たとえば、2017年の映画『美女と野獣』。ハリポタでハーマイオニー役を務めたエマ・ワトソンの他、トレローニー先生役だったエマ・トンプソンが出ています。偶然とはいえ、同じエマ繋がりなのか面白いですね!
Read Article

最強の悪カワ!ハーレイ・クインの魅力を徹底解説!
アメコミの悪役が集結する映画『スーサイド・スクワッド』で注目され、『ハーレイ・クインの華麗なる覚醒 BIRDS OF PREY』で爆発的に人気が高まったキャラクター、ハーレイ・クインの魅力を紹介する。可愛くて悪くてセクシー、そして最高に自由な悪役だ。
Read Article