『黒執事』枢やなの描いた『黒子のバスケ』イラストが超カッコいい!

ここでは、漫画『黒執事』やゲーム『ツイステッドワンダーランド』で知られている枢やなの描いた『黒子のバスケ』のイラストを紹介する。自身のブログで公開したファンアートで、主人公をはじめとする「キセキの世代」を描いている。枢ならではの美しいタッチで描かれた黒バスキャラはネット上で話題になった。
BLニュースまとめ : 【画像】初BLコミックスでも新條まゆワールドが発動!脱がせて着て脱がせてるwww
blnews.blog.jp
『黒執事』作者 枢やな先生の描いた『黒バス』イラストがカッコ良過ぎるとtwitterで話題!!
枢やな先生の公式サイト:http://d-6th.com/
2005年に『Rust Blaster』で初連載。2006年から『黒執事』を連載。同作はテレビアニメ及びミュージカル化され、累計部数は1400万部を突破しており、2014年には実写映画公開予定。
仕事で鬱々とした絵を描いていたせいか「あ〜なんか爽やかな明るい色味の絵が描きたい〜」と思い立ち猛然と落書きしはじめ、気付いたら1時間半が経過していた………。
仲良しの友達が青峰君ファンだったり高尾君ファンだったりしてその二名は「描いて〜」って言われる事あるんですけど、身内に黄瀬君描いてって(最初に1回言われて以来)全然言われないので、先日つなびぃでアツく語ったことだし描いてみました(笑)
最近になるまで彼の魅力にあまり気付けてなかったんですが、最近とっても魅力的に見えてきました!

出典: d-6th.com
http://d-6th.com/blog/2013/10/post-255.php
2013年10月15日

もっと目がでっかくて、キラッとしたアイドル的なイメージがあったんですが、実際は単行本見ても画像検索してもわりと流し目の美形でした…あれ…爽やかな絵が描きたかったのになんか意味ありげな目線になってしまったぞ………おや……
まあサワヤカな色味が塗れたので満足です!
アツく語ったシーンの黄瀬君を描いてみようと思ったんですが、そういえばこのジャージ着てる時って、中学せ…………
まあジャンプのスポーツ漫画の中学生の皆さんは結構大人っぽいですからね。
中学生にして建国とかしてらっしゃいますしね!
大丈夫ってことにしておこう。
おそまつさまでした。
《ブログ抜粋》:http://d-6th.com/blog/
▼以前にも何度か『黒バス』イラストを描かれているとか…

出典: d-6th.com
http://d-6th.com/blog/2012/08/post-228.php
2012年8月28日
「コミックス1巻の頃から「黒子のバスケ」の大ファンな担当K氏が「緑間か黒子描いてよ〜」って何度も言うので緑間君。
漫画しか読んでなかったんですが最近やっと録り溜めてたやつ見始めました。
ワタシにしては珍しく眼鏡キャラの緑間君がイチオシだったんですがアニメの緑間君が小野大輔さんで驚きました。」

出典: d-6th.com
http://d-6th.com/blog/2012/08/post-229.php
2012年8月30日
「緑間君を描いたら昔からの友人(しかも複数人)からメールがきて(普段はほとんどこない)「黒子かいてー!」「青峰かいてー!」「黄瀬かいてーー!」とバラバラな注文をしてきたのでとりあえず黄瀬君描いてみました。
イナズマイレブンよりはるかに難しかったです………
なんじゃこりゃ難しい………」
8月末に黒子のバスケの緑間君と黄瀬君のイラスト描いたら、31日に友人達に「ねえ!今日青峰君の誕生日なんだけど!!!」「担当さんからのリクエストの黒子はどうなっているのです」ってメールで総攻撃をくらって「わかった今度描くわ〜」と言ったのですが、原稿忙しくて全然描けなかったので今更ながらに夏休みの宿題消化しました。
ワタシ自身が単行本が出てるとこまでしかキャラがわからないので、激しく崩壊してる人もいると思います。
お遊びなので、ゆるい気持ちで見逃してください!!
というわけで以下、黒子のバスケの落書きです。
まず身内にファンが多い青峰君。
出典: d-6th.com

出典: d-6th.com
http://d-6th.com/blog/2012/10/post-231.php
2012年10月14日
「青峰君はザリガニ釣りが特技(?)と聞いたのでザリガニとツーショット。スゴみのある声と顔だけど、実は結構ヤンチャなんですね。
ゾーンに入ったとこがカッコイイです!」

出典: d-6th.com
「次。最早名前を書くのも烏滸がましいほどに似てなくて申し訳ない……黒子君です。」
「最初は似せるつもりで必死に単行本見て描いてたんですが、あまりに似ないのでもう似せる事を完全に放棄した出来映え。色による透明感で印象値を寄せようという魂胆がミエミエであざとい。
試しに描いたテツヤ二号(犬)が上手に描けたので一緒に載せておきます。」

出典: d-6th.com
「次。ここまできたら描いておこうと思った紫原君。」
「彼の子供っぽい自己中な感じ好きです。
試合の展開的にもアツかった!
声優さんが鈴村さんでビックリしました。わりと高い声。」

出典: d-6th.com
「最後。最近本誌で活躍してるらしい、赤司君。」
「ワタシの読んでるとこまでだとこんな感じのキャラだと思ってたんですが、どうやら全然違うらしい!?単行本で彼が見られるの楽しみです。」
■アニメ「黒子のバスケ」OPに関する考察も話題↓

http://yanatoboso.tuna.be/?mon=2013/10&page=2
中澤カット(※個人的に勝手にそう読んでいるレイアウト。(笑)作中のヒロインか、透明度高い印象のキャラが空をバックに上を見上げて美しい喉ラインを見せつつ風に吹かれる印象的なカット。中澤さんコンテのOPによく登場する。太陽のアポロンやロードス島など)の黒子くんがあまりに美しくてちょっと笑いました。
OP見てきたというアシちゃんに
「黄瀬くんには黒子くんがスゲー美しく見えてるんだね」
って話をふったら
「え!?なんでですか!?やなさんの妄想ですか!?」
って言われてしまいました。
実際は、別にワタシがキャラの内情を邪推したわけではなく(笑)キセキの世代が帝光ジャージで勢ぞろいしてるシーンのラストカットで黄瀬くんがカメラのほうに目線を送るんですが、あれって絵コンテの技法で「目線追い(目線切り替え)」ってやつで、漫画でもよく使うカット切り替え方法なんだと思います。たぶん。
キャラが何かに気づいて視聴者のほうを向く
↓
そのキャラの目線に切替わり、その目線で対象物へカット切り替え
ってやつですね。
これによってスムーズにキャラの位置関係を表したり、目先の人物を印象的に見せたりできます。
OPではシーンはじめに横並びでのシルエット(人物の全体配置を見せる)で黒子くんを少し離した右端に配置してます。
で、黄瀬くんの目線を正面から右サイド(いるのは黒子くんのみ)に投げることで視聴者の焦点をキセキ全体から黒子くんのみのソロシーンに繋げています。たぶん。(笑)
連続殺人事件編では、アーサーがよくやってました。
だからその場合は目線キャラの主観フィルターが該当物にかかってる事が多いんです。
だから、ワタシは黄瀬くん挙動を見て、黄瀬くんから見た黒子くんは中澤カットの美形か~…と思い込んでたらそうやって見てたのワタシと担当K氏だけでした…アレ…。
みんな黄瀬くんがモデルだからカメラ目線しただけだと思った!って…でもほんとはそうだったら、アシちゃんに先輩ぶってネームの技法まで説明したワタシめっちゃ恥ずかしいな!?(笑)
でもこれ、覚えておくと漫画で大人数で会話しているシーンや、新キャラ登場シーンなどにも応用できるので新人作家さんは覚えておくとネームの小技として使えるかもしれません。
落書き帳
yanatoboso.tuna.be
枢やな先生の黒バスやばい
— ルイ└|∵|┘渚ちゃん (@rui_kiss) 2013.10.06 08:16
そういえば枢やな先生が黒バスのOPに関して、カット切り替えの手法的に黄瀬くんには黒子っちがめっちゃ美しく見えるんだねーみたいなこと言ってて慌ててOP見返して死んだ
— 上條 (@swedcxzaq) October 10, 2013
枢やな先生がブログにupしてた黄瀬のイラストが美形すぎてヤバイ。 何枚か黒バスのイラストをupしていらっしゃってそれ見る度悶えてた私にトドメがっ!!! テッちゃんラブな私が黄瀬にやられるとは…やな先生マジ神です!尊敬します!!
— 天音@黒子廃 (@amane54) 2013.10.22 23:40
黒執事の作者の枢やな先生が描いた黄瀬がかっこよすぎwwww
— ねむ66✩⃛ (@66Pikopiko) 2013.10.25 16:15
Related Articles関連記事

黒執事(枢やな)のネタバレ解説・考察まとめ
『黒執事』とは、月刊Gファンタジーにて連載中の著・枢やなによる漫画作品。 19世紀末期のイギリス、名門貴族ファントムハイヴ伯爵家の幼い領主シエル・ファントムハイヴと、シエルと契約した悪魔、執事セバスチャン・ミカエリスが、シエルの過去やイギリス女王からの依頼など事件に巻き込まれつつ真相を探ろうとするダークファンタジー。 2017年に「豪華客船編」のアニメ映画上映が決定している。
Read Article

2024年4月春アニメ(前々期アニメ)まとめ
2024年4月から放送を開始する春アニメを50音順に紹介する。2024年4月春アニメは、注目の新作アニメや人気シリーズの続編などが多数ラインナップされている。アニメのタイトルや放送情報、キャスト声優やスタッフなどの情報をわかりやすくまとめた。
Read Article

【アナと雪の女王】『黒執事』作者が描いた美麗すぎるらくがきまとめ【スタジオジブリ】
人気マンガである「黒執事」の作者、枢やな先生がお仕事の合間に描いた美しすぎて『落書き』と呼べないイラストをまとめた。主に“つなビィ”で披露し、『落書き』なのに超ウマイと話題になった。練習用の自作キャラや、「刀剣乱舞」「アナと雪の女王」「スタジオジブリ」など、見たことのあるイラストが盛りだくさんである。
Read Article

黒執事の人気投票順キャラクターランキング!
枢やな先生の大人気漫画「黒執事」に登場する死神のグレルや使用人のセバスチャンなど、様々な個性を持ち合わせたキャラクターのランキングを紹介。初めて行われたキャラクター人気投票で、どの登場人物・キャラクターがファンから支持を獲得するのか票数と共にまとめた。
Read Article

【進撃の巨人】『黒執事』作者枢やなが描いたリヴァイ兵長&アルミンにファン歓喜
人気ダークファンタジー漫画『黒執事』の作者である枢やな先生がリヴァイ兵長とアルミンのイラストを描いたとのことで、多くのファンが盛り上がりました。超美麗なイラストは流石の一言です。
Read Article

【キセキの世代】「黒執事」作者が描く『リヴァイ兵長』など他マンガの美しいイラストまとめ【進撃の巨人】
人気漫画「黒執事」の作者である枢やな先生の描いた他マンガのイラストをまとめた。「黒子のバスケ」のイラストが美麗と話題になり、その他に「進撃の巨人」「デュラララ!!」「イナズマイレブン」「Fate/Zero」「銀魂」「ペルソナ4」「ヴァルヴレイヴ」などたくさんのキャラクターを自身のブログなどで披露している。
Read Article

【刀剣乱舞】「黒執事」作者の美しいラクガキまとめ【ツイステッドワンダーランド】
人気漫画「黒執事」の作者である枢やな先生が、仕事の合間に描いた『練習イラスト』や『落書き』をまとめた。Twitterで披露し、美しいイラストであると話題になっている。貴重な作品のラフ画や設定画、ファンの為に描いた自作キャラ、「FGO」「ヒロアカ」「とうらぶ(刀剣乱舞)」「ツイステッドワンダーランド」など、多数の作品を描いている。
Read Article

【これは】酷すぎる実写化一覧【酷い】
あまりにも酷すぎる実写集めてみました。
Read Article

【黒執事】シエル双子説の伏線まとめ!【原作ファン向け】
原作1巻~最新話までの双子説の伏線と思われる台詞、シーンをまとめました。重大ネタバレ有るので気を付けてください。原作ファン向け。原作とアニメ(1期、2期)はストーリーも設定も異なるので注意です。ぜひ最後までご覧ください!
Read Article

「黒執事」セバスチャンとシエルの麗し原画まとめ
ゴシックで耽美な世界が大好物な方はまずハマる「黒執事」。原作者の枢やなが描き下ろした麗しのショットです。
Read Article

「黒執事(サーカス編)」ドールのクオリティが高すぎて破壊力がスゴイ!
今も高い人気を誇る「黒執事」、その人気の高さからシエルやセバスチャンのドールが色々なメーカーから発売されていますが、今回もの凄いクオリティのドールが発売されます。このクオリティの高さは必見です。
Read Article

黒執事(Black Butler)の伏線・考察まとめ
『黒執事』とは枢やなによるダークファンタジー漫画作品。『月刊Gファンタジー』にて2006年から連載されている。2008年、2010年、2014年にアニメ化、2009年に舞台化、2014年に剛力彩芽、水嶋ヒロ主演で実写映画化もされた人気作品である。ここでは主人公の1人、ファントムハイヴ伯爵家現当主の少年、シエル・ファントムハイヴに関する伏線・考察を解説していく。
Read Article