あなたは昔のファッションについてどう思いますか?僕はダサいなと思いますけど、本当にダサかったのかどうかは定かではありません。ということで今回はバブル期に書かれた漫画「こっとん鉄丸」を見てみよう。多くの人がファッションに目を奪われた高度経済成長期。こんな漫画も世の中にあったことは、覚えておいて欲しいです。
どれだけお洒落?
信じられないことに昔はこんな格好がお洒落だと思われていました。今こんな格好をしているやつがいたら間違いなくモテないと思うのでこういった格好は避けましょうという素晴らしい見本だと言えます。
じゃじゃーんと登場していますが明らかにそんなにカッコよくないあたりがこのマンガの真骨頂といえます。そもそもTシャツをジーパンの中に入れるという発想は現代ではなかなか高度なファッションテクニックとも言えますのでこのマンガを鵜呑みにしないように注意が必要です。
「Tシャツをジーンズから出してぼてっと見せるより、こうした方が(インした方が)活動的だろ?」というセリフはこの漫画を象徴するようで、多くの人に影響を与えました。よく考えたらロールインなんていうものは、おしゃれな男にのみ許された技ですので皆さんは気をつけたほうがいいかと思います。ただこれでもし素材がよかったらとてもお洒落に見えるため、あの時代を象徴するような色の浅いジーンズでやったらいけません。
こういった感じでデザイナー同士の盗作疑惑まで持ち上がってきます。やはりこの時代のファッション戦争というのはものすごかったことが伺えます。そもそもこんなくそだっさいセーターを着てるやつにそんなことを言われるのは心外のような気もしますが。
しかも最近ではアプリになって帰ってくることもあります。やはり多くの人間に影響を与えた作品というのは今見ても素晴らしいのではないでしょうか。ただ服装はどちらかと言うとダサイ部類に現代では入ってしまいますので注意が必要です。
![RENOTE [リノート]](/assets/logo-5688eb3a2f68a41587a2fb8689fbbe2895080c67a7a472e9e76c994871d89e83.png)