
『ソードアート・オンライン』とは、川原礫が電撃文庫で連載しているライトノベル、およびそれを原作とした漫画、アニメなどのメディアミックス作品である。本作は様々な架空のゲームを舞台にしているため、仮想空間のシーンが多い。しかし作中での現実世界では、東京や埼玉、神奈川などの実際にモデルが存在する場所も多く登場している。『ソードアート・オンライン』に登場する国内の聖地をまとめた。

デスガンの事件が解決し、菊岡に報告をしていた場所は銀座にある資生堂パーラー サロン・ド・カフェ。作中では、1話と14話で登場している。
星川駅

『ソードアート・オンラインII』のマザーズ・ロザリオ編にて、アスナがユウキの住んでいた月見台へと向かうシーンで登場する星川駅。神奈川県横浜市にある駅である。
駅舎は工事が行われたため、外観は一致しない。

星川駅
保土ヶ谷カトリック教会

『ソードアート・オンラインII』のマザーズ・ロザリオ編にて、ユウキの葬儀が行われた協会。そのモデルは保土ヶ谷カトリック教会である。

保土ヶ谷カトリック教会
京都駅

本家がある京都へと帰るアスナ。リズ、シリカ、直葉と共に京都を訪れるシーンでは、京都の窓口である京都駅が登場している。

京都駅
清水寺

アスナ、リズ、シリカ、直葉が訪れた清水寺。

清水寺
『劇場版 ソードアート・オンライン -オーディナル・スケール-(SAO OS)』の国内聖地巡礼スポット
『劇場版 ソードアート・オンライン -オーディナル・スケール-』は2017年2月18日に公開された劇場版アニメ。本作ではVR(仮想現実)ではなくAR(拡張現実)をテーマにしている。
劇場版 ソードアート・オンライン -オーディナル・スケール-(SAO OS)のネタバレ解説・考察まとめ - RENOTE [リノート]
renote.net
『劇場版 ソードアート・オンライン -オーディナル・スケール-(SAO OS)』とは、川原礫が手がける電撃文庫の代表作『ソードアート・オンライン』の劇場アニメ作品である。本作は、ゲーム内で死亡すると現実でも死亡するデスゲームを乗り越えた主人公のキリトこと桐ヶ谷和人とその仲間たちが、AR(拡張現実)を用いたオンラインゲーム「オーディナル・スケール」の裏で蠢く陰謀に立ち向かう物語を描いている。
東京タワー

作中に流れたオーグマー専用ゲーム「オーディナル・スケール」に関する番組にて、オーディナル・スケールをプレイする人々の様子が映し出された東京タワー。作品の冒頭でわずかに映し出される。