
『ソードアート・オンライン』とは、川原礫が電撃文庫で連載しているライトノベル、およびそれを原作とした漫画、アニメなどのメディアミックス作品である。本作は様々な架空のゲームを舞台にしているため、仮想空間のシーンが多い。しかし作中での現実世界では、東京や埼玉、神奈川などの実際にモデルが存在する場所も多く登場している。『ソードアート・オンライン』に登場する国内の聖地をまとめた。

東京タワー
新宿ステーションスクエア

オーディナル・スケールに関する番組にて、人気バーチャルアイドル「ユナ」がミニライブを行っていた新宿駅。場所は新宿駅東口付近のスタジオアルタの向かいにあった「新宿ステーションスクエア」。

新宿駅
秋葉原UDX

「オーディナル・スケール」でアインクラッドのボスモンスターが出現するイベントバトルがあることを耳にしたキリトとアスナは、イベントバトルに参加する。初参加したバトルは、秋葉原UDXの前。しかしオーグマーを使ったリアルなバトルに慣れていないキリトは全く動けず、情けない様子を見せる。

秋葉原UDX
代々木公園

イベントバトルの会場の一つとなった代々木公園。作中では複数カットで登場しており、イベントバトルとは別にエイジがクライン達を襲った場所も代々木競技場の原宿門付近である。
また、翌日には代々木公園の歩道橋の上で、アスナと待ち合わせをしていたキリトが白いフードの少女の幽霊に出会っている。

代々木公園
恵比寿ガーデンプレイス

三度目のバトルイベントが行われたのは恵比寿ガーデンプレイス。作中では、アスナ、リズベット、シリカがイベントバトルに参加。しかしダメージを受けたアスナは、SAO時代の記憶を奪われてしまう。

恵比寿ガーデンプレイス
東京ドームシティ

記憶を奪われたアスナを病院に連れて行ったのち、四回目のイベントバトルが行われた。その舞台は東京ドームシティ。
クライン達を襲い、アスナからも記憶を奪ったエイジを探すため、キリトはシノンと共に東京ドームシティを訪れる。
東都工業大学 ⇒ 東京工業大学

オーグマーの開発者である重村教授。重村が講師をしているのは大岡山にある東都工業大学である。モデルは東京工業大学。

東京工業大学