べしゃり暮らし(森田まさのり)のネタバレ解説・考察まとめ

『べしゃり暮らし』とは2005年より森田まさのりが『週刊少年ジャンプ』で連載を開始し、2007年から2019年まで『週刊ヤングジャンプ』で連載された、お笑いをテーマにした漫画作品である。「学園の爆笑王」として高校生活を過ごしていた上妻圭右。上妻のクラスに転校してきたのは元芸人の辻本潤だった。上妻は自分のお笑いを貫こうとするが、本物のお笑いを知っている辻本に刺激を受ける。そんな中、上妻は辻本とコンビを組み芸人を目指すこととなる。実際のお笑い芸人やお笑いファンからも絶大な支持を得ている作品である。

19巻でNMC(日本漫才クラシック)の準決勝に出場して漫才中の辻本が思ったセリフ。

べしゃり暮らしは、上妻の記憶が戻らないままNMC(日本漫才クラシック)の準決勝を迎える。しかし、出番直前に上妻の記憶が戻る。2人は台本のネタを覚えていたが、記憶が戻った上妻は台本のネタを記憶していなかったため、アドリブで挑む。横で楽しそうに漫才をする上妻を見て、辻本はお世話になった人たちに語りかけるように「相方て隣で笑ろてる人のことなんですね」と思った。

『べしゃり暮らし』の裏話・トリビア・小ネタ/エピソード・逸話

作中の芸人モデルは実在のお笑い芸人

登場するお笑い芸人は実在する芸人をモデルにしている。例えば、「バナナマン」の日村勇紀や「ペナルティ」のワッキー、サンドウィッチマンなど登場人物の名前は違うが、風貌は本人に酷似している。また、その他についてもコンテストは「M-1グランプリ」、ネタ番組は「エンタの神様」など実在のお笑いメディアをモデルにしている。

M-1グランプリのポスターは「べしゃり暮らし」

最高峰のお笑いショーレース「M-1グランプリ」のイメージポスターにべしゃり暮らしが起用されている。起用されたのは2008年から2010年の3大会連続で、上妻と辻本が漫才をしているイラストにキャッチコピーが書かれている。

べしゃり暮らしの原型作品は「芝犬」と「スベルヲをイトワズ」

べしゃり暮らしの原型作品として2004年に『週刊ヤングジャンプ』に2週連続で掲載された読切『柴犬』と同じく『週刊少年ジャンプ』に2005年5・6合併号で掲載された読切作品『スベルヲイトワズ』がある。

コミックス帯紙のコメントは歴代M-1チャンピオン

べしゃり暮らしのコミックスは20巻から構成されており、コミックスの帯紙は歴代のM-1チャンピオンがコメントをしている。例えば2007年優勝コンビ「サンドウィッチマン」、2008年優勝コンビ「NON STYLE」、2009年優勝コンビ「パンクブーブー」がボケとツッコミ風にコメントをしている。また、M-1チャンピオン以外にも「千原兄弟」や「ナイツ」などの実力派コンビも帯紙でコメントをしている。

べしゃり暮らし作家の森田まさのりが組んだコンビ名は「漫画家」

画像左側の人物が森田まさのり。

べしゃり暮らしの作家である森田まさのりさんは「M-1グランプリ2018」に同じく漫画家の長田悠幸とともにエントリーした。コンビ名は、「漫画家」として参加。1回戦から3回戦まで順調に勝ち進み、準々決勝進出を果たした。準決勝で惜しくも敗退したものの、アマチュアとしてジャンプのマンガネタを披露して会場を大いに沸かせた。

佐藤 ひろゆき
佐藤 ひろゆき
@fb-851050685095046

Related Articles関連記事

ろくでなしBLUES(ブルース)のネタバレ解説・考察まとめ

ろくでなしBLUES(ブルース)のネタバレ解説・考察まとめ

『ろくでなしBLUES(ブルース)』とは、森田まさのりによる『週刊少年ジャンプ』に連載された学園ヤンキー漫画で、コミック版は全42巻。東京の吉祥寺を舞台に、帝拳高校のヤンキー達が暴れ回る。ギャグをちりばめた短編と、他校の強敵とのバトルがメインの長編ストーリーの組み合わせによって構成されており、特に他校とのバトルをメインにした長編シリーズはストーリーの完成度が高く、本作の人気を不動の物にしている。

Read Article

ROOKIES(ルーキーズ)のネタバレ解説・考察まとめ

ROOKIES(ルーキーズ)のネタバレ解説・考察まとめ

『ROOKIES(ルーキーズ)』とは、森田まさのりによる高校野球漫画である。『週刊少年ジャンプ』にて連載されていた。二子玉川学園へ赴任してきた新人教師の川藤幸一が、野球部の顧問になって野球部の不良たちと甲子園を目指すストーリーとなっている。川藤が親身になって不良の部員達と向き合うことで成長していくところがこの漫画の面白さである。2008年には同タイトルでドラマ化されている。2009年には『ROOKIES-卒業-』として映画化された。単行本は全24巻のほか文庫版が発売された。

Read Article

【藤川則夫】死に際に感動した・死んでほしくなかった漫画キャラ一覧!【日向ネジ】

【藤川則夫】死に際に感動した・死んでほしくなかった漫画キャラ一覧!【日向ネジ】

死ぬのがもったいないと感じた&死に際に感動した漫画キャラクターをまとめてみた。 死は人生における最大のイベントでもあり、漫画においては物語を劇的に盛り上げる効果を持つ。壮絶な最期を遂げたキャラクターは読者に強いインパクトを与え、その胸を揺さぶるものとなっている。

Read Article

目次 - Contents