怪異と乙女と神隠し(とと神)のネタバレ解説・考察まとめ

『怪異と乙女と神隠し』とは、ぬじまによる漫画、および漫画原作のアニメ作品。ウェブコミック配信サイト『やわらかスピリッツ』で2019年より連載を開始した。書店員として働く小川董子が『逆万引きの本』を手にしたことにより、同僚である化野蓮、その妹の乙や周囲の人間と共に様々な怪異事件に巻き込まれていく。作中に登場する怪異は、マイナー寄りだったり比較的歴史の新しい”現代の怪異”が登場したりすることが多いのが特徴。
怪異と対峙するミステリー要素、登場人物達の関係性など人間ドラマを掛け合わせた点が魅力。

花村美甘(はなむら みかも)

出典: x.com

姫魚よるむんを演じていたVTuber。進行性の難病を患い歩けないため、車いすに乗っている。
畦目とは入院中に知り合い、お互いをちゃん付けで呼び合うほど仲良くなった。
体調悪化により姫魚よるむんを引退したが、よるむんの暴走を止めるために董子と蓮に助けを求める。
余命わずかであったが、神社姫としての力を得たよるむんの応援により難病が回復へと向かった。

皆川咲良(みながわ さくら)

飼い猫のカゲトラが行方不明になり、探すためにフリーのカメラマンとなる。
小柄な体つきのためシズクに小学生と勘違いされたが、シズクより1歳年上の23歳。
カゲトラは咲良が生まれる前から両親に飼われていたため、生まれてからずっとカゲトラと一緒に過ごしてきた。
カゲトラが行方不明となった時に、思わず叩いてしまったことで恭一朗が言葉を発せなくなってしまった。
猫の王の影響から抜け出て、咲良と恭一朗の元に戻ってきたカゲトラの最期を看取った。

皆川恭一朗(みながわ きょういちろう)

咲良の弟。長髪で咲良とそっくりの見た目をしている。
8年前、猫の王に誘われて踊り出したカゲトラを外に出してしまい、罪悪感から言葉を発せなくなってしまう。
咲良に止められても、町の掲示板に探し猫の貼り紙を貼り続けていた。
カゲトラを看取った後は普通に喋ることが出来るようになる。

怪異

きさらぎ駅駅係員

血まみれのロープの姿をしており、きっぷうりばに常駐している。
蓮が持ってきた怪異や呪物を、異界駅行きの切符と交換してくれる。
言葉を発しただけで、董子や乙が震えて怯えるほど得体のしれない怪異。

タナカ

出典: x.com

都市伝説『時空のおっさん』のひとりで、空白の世界に迷い込んだ者を見張り、元の世界に帰す役割を持つ。
蓮と乙の生活を援助し、蓮が存在を繋ぎとめるための処置を行った。
怪異と関わる董子を「普通に生きるべき」と諭した。

玉心堂書店の店員

出典: x.com

董子が幼少の時に出会った不思議な書店・玉心堂の女性店員で、董子が本に興味を持ったこと、特徴的な文語調のしゃべり方を使うようになったこと、そして作家の道を志すことへのきっかけを作った。
蓮はその女性店員の正体を、江戸時代に読書好きとして有名になった姫が死後怪異化した『書籍姫』であると推測している。

姫魚よるむん(ひめうお よるむん)

出典: x.com

登録者80万人の大人気のVTuberで、人魚のアバターを使用している。リスナーのことを「ザコ」の愛称で呼ぶ。
よるむんを演じていた美甘の体調悪化により電撃引退となるが、神社姫と画霊のミックスとしての力を得たよるむんは美甘の手を離れあちこちに現れるようになる。
怪異となったよるむんに応援された者は、自らの限界を省みずに倒れるまで活動してしまう。
最期は余命わずかな美甘に力を与えて消えたが、のどかの使っていたタブレットによるむんの力が残っており、猫の王に襲われピンチとなった董子と蓮を助けてくれた。

すず

出典: x.com

7rumeco777
7rumeco777
@7rumeco777

目次 - Contents