カラオケ行こ!(漫画)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

『カラオケ行こ!』とは和山やまによる漫画作品。本作は2019年8月同人誌即売会にて頒布されたものに加筆修正したものをKADOKAWAが単行本化した。
中学校で合唱部の部長を務める岡 聡美は、合唱コンクール後に突然、四代目祭林若頭補佐である成田 狂児に声を掛けられる。狂児は組で定期的に開催されるカラオケ大会で最下位になることを避けるため、聡美に歌唱指導を依頼する。脅されるように協力するはめになった聡美だが、やがて狂児との間に奇妙な友情が芽生えはじめる。

和田

聡美が所属する合唱部の部員。合唱祭において、聡美が体調を崩したり、変調期が来た時のために代役としてソリのパートを個人練習するよう顧問の先生から言われている。

『カラオケ行こ!』の用語

ソリパート

先生からソリに任命される聡美(画像右から4番目)

ソロが独唱を指すのに対し、ソリは2人程度で歌うことを指す。聡美は顧問の先生から部長として頑張ってきたから最後に花を持たせたいと、次の合唱祭におけるソリパートに任命されたのだった。聡美が喜ぶのも束の間、先生は聡美の変声期が来たときのために代理の生徒を指名した為、複雑な心境となる。

カラオケ大会

キティちゃん恐怖症の人はキティちゃんと思しき入れ墨を掘られてしまった

年4回2月、5月、8月、11月に開催される組総出で開催されるカラオケ大会のこと。死亡者以外、全員出席が義務付けられており、1人1曲歌う必要がある。審査員は絶対音感を持つ組長ただ一人が行い、歌詞の間違い、テンポのズレ、音を外すと1点ずつ加点されていく。大会で一番多く点を取った者、つまり一番歌が下手だとジャッジされた者1名が組長によって入れ墨を掘られることとなっており、組員は戦々恐々としている。さらに組長はその人物が嫌いなモチーフをわざと選んで彫る。前前前大会の敗北者はキティちゃん恐怖症であったことから、最も目につく利き手にキティちゃんの入れ墨を掘られてしまった。

合唱祭

市民ホールで開催される合唱祭

夏に市民ホールで開催される。コンクールではないことから、顧問の先生からリラックスして楽しく歌うよう指導されている。受験を控えた3年生はこの合唱祭を最後に引退する習わしのようである。

『カラオケ行こ!』の名言・名セリフ/名シーン・名場面

狂児への鎮魂歌

合唱祭当日、聡美は会場へと向かう途中に狂児の車が交通事故に合っている現場に遭遇する。現場検証している警察官たちが車の運転手が重体であると聞いてしまった聡美は前日喧嘩別れしてしまったことから、罪悪感でいっぱいになっていた。事前に狂児から組のカラオケ大会の場所を聞いていた聡美は単身乗り込み、通常開催されているカラオケ大会を見て激昂する。泣きながら、その場を立ち去ろうとする聡美に組長は狂児への鎮魂歌として1曲歌えと指示するのだった。本来、合唱祭でのソリですべてを出し切るはずだった聡美だったが、狂児のために彼が好んで歌っていた「紅」を熱唱する。その歌声は組合員に「令和のトシや…」と言わしめ、絶対音感を持つ組長が涙するものだった。全力を出し切った聡美が歌い終わると、声は枯れついに聡美の変声期が始まってしまったのである。

狂児「カラオケ行こ!」

カラオケに誘う狂児(右)と聡美(左)

中学3年生のコンクール後、狂児の「カラオケ行こ!」の一言で始まった2人の奇妙な関係は、カラオケ大会を最後に途切れてしまった。狂児からの連絡が来なくなったからである。その3年後、聡美は高校を卒業、ひょんなことから彼との日々を思い出していた。上京するため、空港で以前狂児からもらった名刺を眺めていると、その本人が現れ、自分も所用で東京へ向かうと言う。カラオケ大会で一度負けてしまった狂児は、今後負けないよう聡美に再び指導を乞う。「東京着いたらとりあえず…カラオケ行こ!」と言う狂児の一言で止まっていた2人の関係は再び動き出すのであった。

『カラオケ行こ!』の裏話・トリビア・小ネタ/エピソード・逸話

狂児の持ち歌を「紅」にしたのは作者の好み

狂児の持ち歌を「紅」にしたのは、作者がX JAPANのファンであることが由来している。加えて、誰でも知っているメジャーさ、読んでいてすぐにサビをイメージできるかどうかを選曲の基準にしたとマンガバラエティ『川島・山内のマンガ沼』におけるアンケートにて回答している。

作者お気に入りのセリフは「ねぇ組長!!」

3mmary-s_3373
3mmary-s_3373
@3mmary-s_3373

Related Articles関連記事

夢中さ、きみに。(漫画・ドラマ)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

夢中さ、きみに。(漫画・ドラマ)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

『夢中さ、きみに。』とは2019年にKADOKAWAから発売された和山やまによる漫画及び実写ドラマ作品。本書はWeb上で話題となり、1カ月で3刷を重ねた。作者にとっては商業デビュー1作目となり、すぐに完売となった同人誌に30ページ以上の描き下ろしを収録している。不思議な魅力を持つ少年・林を取り巻く人間関係を描いた表題作『夢中さ、きみに。』シリーズと、pixivで発表された、不気味な風貌と妙な噂の立つ二階堂のことが気になってしまう目高との友情を描いた『うしろの二階堂』シリーズを収録。

Read Article

女の園の星(漫画・アニメ)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

女の園の星(漫画・アニメ)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

『女の園の星』とは、とある女子校で国語教師をしている男性教師・星の日常を描いたコメディ漫画で、作者は和山やま。奇行で星を振り回す生徒や、個性的かつ深刻な悩みを抱えている生徒、教師同士の気の抜けたやり取りなど、リアリティとシュールさを併せ持つ作風が特徴だ。 「このマンガがすごい! 2021」オンナ編第1位、「全国書店員が選んだおすすめコミック2022」9位、「第25回文化庁メディア芸術祭」ソーシャル・インパクト賞など、数多くの賞を獲得している人気作。

Read Article

目次 - Contents