スウェーデンのパワーポップバンド、The Wannadies!

2009年に活動休止をした哀愁漂うサウンドを繰り出すバンド、The Wannadiesのことを振り返る。
The Wannadiesとは

The Wannadiesは1988年に活動を始めたスウェーデンのバンドである。
ロック、パワーポップなどのサウンドだが、ギターを思い切り歪ませる時もあるなど、
エモーショナルな一面も持っている。
女性メンバーのクリスティーナのコーラスが特徴的。
■メンバー
Pär Wiksten
Fredrik Schönfeldt
Stefan Schönfeldt
Christina Bergmark
Erik Dahlgren
Gunnar Karlsson
2009年に活動を休止するまでに六枚のアルバムをリリースしている。
1994年に発表されたアルバム、Be a girlに収録されているYou and me songは彼らの代表曲となっている。
The Wannadiesのサウンド

ワナダイズにはYou and me songに代表されるように哀愁がある。
それでいてパワフルなのは非常に面白いバンドだ。
いわゆるUKらしいサウンドとも違い、
情緒に溢れているサウンドは他にはあまり見られない。
The Wannadiesの代表曲。
ボサノバのリズムからパワーポップへと切り替わるところに彼らの個性が見られる。
彼ららしいロックにデジタルサウンドを混ぜたような一曲。
コード進行自体は正当はなロックなのだが、メロディと声が彼らしい哀愁を感じるものとさせていると思われる。
展開も面白く、落ち着いたトーンを織り交ぜてくる。
この曲も彼らの代表曲。
とても個性的な歌詞とメロディ。言葉数が少なくとも曲として完成している。
UKのロックだけでなく、様々なロックに影響を受けているであろう一曲。
リズミカルなギターが印象的である。
最後に
ワナダイズは他のバンドとは違う哀愁を持ったバンドだ。
歌詞に関しても、曲にしてもどこかで聞いたことのあるような懐かしさもあるが、
それは彼らが多くの音楽を自分たちのフィルターを通して放出しているからではないかと推測する。
また彼らが作る音楽を聞きたいと思わせるようなバンドなのだ。
活動は休止しているが、解散したという正式な発表はされていない。
彼らのこれまでの六枚のアルバムを聞きながら、動向を待つのも悪くないかも知れない。