Skid Row(スキッド・ロウ)の徹底解説まとめ

「Skid Row(スキッド・ロウ)」は、アメリカのヘヴィメタル・バンド。1986年ニュージャージー州で結成、1989年にアルバム『スキッド・ロウ』でメジャーデビュー。ハードかつワイルドなロック・サウンドで人気を博し、デビュー早々に全米チャート1位を獲得するなど高い人気を獲得している。
1989年リリースのシングルで全米99位、全英52位を記録。
1stアルバム『Skid Row』からのシングルカットされた、スキッド・ロウのデビュー・シングル。
聴いていると拳を突き上げたくなるような、野性味あふれるロック・アンセムとなっている。
18 And Life
リッキーという少年が18歳の頃、銃で友人を撃ってしまった実話を基にして書かれた曲。
バズのエモーショナルな叫びがストレートに突き刺さる名曲だ。
I Remember You
素晴らしいパワーバラードとして語り継がれている名曲だが、「ソングライティングのための“練習曲”に過ぎなかったため、デビュー・アルバムに収録されないところだった」と、YouTube番組『Professor of Rock』のインタビューの中でレイチェルは話している
Forever
Skid Row Forever
『40 Seasons - The Best Of Skid Row』に収録。ファンの間では「なぜファーストに入れなかったのか」という呼び声高い名曲である。
Monkey Business
2ndアルバム「Slave To The Grind」の1曲目として収録。セクシーなギターに切り裂くかのようなセバスチャン・バックのワイルドなシャウトが乗り、危うさの漂う一曲となっている。
Slave To The Grind
ド派手、かつキャッチー。全米チャートで1位を獲得したアルバムタイトルにふさわしい、スケールの大きさが感じられる一曲だ。
Into Another
Skid Row-Into another
1995 "Into Another" Subhuman Race
『Subhuman Race』収録。ダークでヘヴィ、哀愁漂う名曲。
Skid Row(スキッド・ロウ)の裏話・トリビア・小ネタ/エピソード・逸話
セバスチャン・バックのバンド復帰を謎に嫌がるスコッティ・ヒル
1998年に他のメンバーと対立し、バンドを去ったセバスチャン・バックことバズ。彼はインタビューで「SKID ROWのオリジナルメンバーの5人中、4人が再結成したがっている。したがってないのは1人だけなんだ。俺じゃないよ!」と答えている。
ちなみに反対しているのはリーダー格のデイブでもレイチェルでもなく、ギターのスコッティのようだ。
理由は不明だが、このインタビュー当時はジョニー・ソーリンガーがヴォーカルを務めていたため、あえてそこを壊す必要もないと思っていた可能性はある。
なお、ジョニー脱退後の2016年にバズ再加入の話が持ち上がるも、これも決裂している。
デイヴ・スネイク・セイボの「スネイク」の名付け親はジョン・ボン・ジョヴィ
目次 - Contents
- Skid Row(スキッド・ロウ)の概要
- Skid Row(スキッド・ロウ)の活動経歴
- 結成からデビューまで
- セバスチャンの脱退
- 再始動から現在まで
- Skid Row(スキッド・ロウ)のプロフィール
- 現メンバー
- デイヴ・”ザ・スネイク”・セイボ(Dave "The Snake" Sabo)
- レイチェル・ボラン(Rachel Bolan)
- スコッティ・ヒル(Scotti Hill)
- ロブ・ハマースミス(Rob Hammersmith)
- 旧メンバー
- マット・ファロン(Matt Fallon)
- セバスチャン・バック(Sebastian Bach)
- ジム・ユーアズ (Jim Yuhas)
- ジョン・ラットコウスキー・ジュニア (John Ratkowski Jr.)
- ロブ・アフューソ (Rob Affuso)
- フィル・ヴァローン (Phil Varone)
- デイヴ・ガラ (Dave Gala)
- ジョニー・ソーリンガー(Johnny Solinger)
- トニー・ハーネル(Tony Harnell)
- ZPサート (ZP"Zippy" Theart/ジッピー・サート)
- エリック・グロンウォール(Erik Grönwall)
- Skid Row(スキッド・ロウ)のディスコグラフィー
- アルバム
- 『SKID ROW』
- 『Slave To The Grind』
- 『Subhuman Race』
- 『Thickskin』
- 『Revolutions Per Minute』
- 『The Gang's All Here』
- EP/ミニアルバム
- ライブEP
- 『Subhuman Beings On Tour』
- カバー・アルバム
- 『B-Side Ourselves』
- ミニアルバム
- 『United World Rebellion Chapter One』
- 『Rise of the Damnation Army-United World Rebellion Chapter Two』
- コンピレーション
- 『40 Seasons - The Best Of Skid Row』
- 『The Atlantic Years:1989-1996』
- Skid Row(スキッド・ロウ)の代表曲とミュージックビデオ(MV/PV)
- Youth Gone Wild
- 18 And Life
- I Remember You
- Forever
- Monkey Business
- Slave To The Grind
- Into Another
- Skid Row(スキッド・ロウ)の裏話・トリビア・小ネタ/エピソード・逸話
- セバスチャン・バックのバンド復帰を謎に嫌がるスコッティ・ヒル
- デイヴ・スネイク・セイボの「スネイク」の名付け親はジョン・ボン・ジョヴィ
- 「スキッドロウ」の由来は「スキッド・ロード」