漫画・アニメに登場する「特殊な眼」の能力まとめ!

ここでは漫画やアニメに登場する「特殊な眼」の能力をまとめた。『南国少年パプわくん』の秘石眼、『BLACK CAT』の予知眼(ヴィジョンアイ)、『封神演義』の千里眼などを紹介している。
『週刊少年マガジン』(講談社)にて2002年49号から2012年25号まで連載
十字瞳(トゥインクル・アイ)

出典: twitter.com
目に見える全ての物体を三次元的に捉え完璧に近い精度で相手の次の”アクション”を予測する「立体把握幹(ソリッド・センシティブ)」(イーグルアイと思われる)、「生体羅針盤(バイオマス・ジャイロスコープ)」の能力をもつ。
●鋼の錬金術師
『月刊少年ガンガン』(スクウェア・エニックス[1])にて、2001年8月号から2010年7月号まで連載
最強の眼(ウルボロスの紋章)
銃の弾道さえ見切る動体視力。
るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚-
1994年(平成6年)から1999年(平成11年)にかけて集英社の『週刊少年ジャンプ』で連載。
心眼

出典: ameblo.jp
心の目によって目に見えない真実を見抜く力。
“盲剣”の宇水が使用する技の正体は、数キロ先の小川の音すら聞きつける程の異常聴覚である。戦闘では、筋肉の軋む音から相手の攻撃姿勢を、足音と空気を切り裂く音から相手の位置を予測して攻撃する。また、心音を聞き取ることで相手の心理状態を読むことができる。
Related Articles関連記事

封神演義(漫画・アニメ)のネタバレ解説・考察まとめ
『封神演義』とは1996年から2000年まで『週刊少年ジャンプ』にて連載されていたSFバトル漫画、およびそれを原作としたアニメ作品。作者は藤崎竜。中国最古の王朝・殷。名君であった紂王は仙女・妲己に誘惑され、国は悪しき仙人によって支配された。成す術のない人間たちの事態を重く見た仙人界は、妲己たちを封印する「封神計画」の発動を決意。「仙道のいない真の人間界をつくる」壮大な計画を託された道士・太公望は仲間と共に過酷な戦いへと挑む。
Read Article

覇穹 封神演義(アニメ)のネタバレ解説・考察まとめ
『覇穹 封神演義』は、藤崎竜による漫画『封神演義』を原作とするアニメ作品。中国・明代に書かれた怪奇小説『封神演義』をベースに、コメディやオマージュなどの要素を取り入れた作品となっている。同原作のアニメはこれが2作目だが、1作目とのつながりはなく、物語中盤の「仙界大戦」にフォーカスした作品となっている。 古代中国。仙人である太公望は、人間界を荒らす悪しき仙人を封じる「封神計画」の実行役を師から任される。様々な人間や仙人を味方にしながら、太公望は人間界を脅かす邪仙・妲己の打倒を目指していく。
Read Article

封神演義の宝貝(パオペエ)まとめ
「宝貝(パオペエ)」とは、藤崎竜の漫画『封神演義』に登場する武器である。仙人の太公望は、師である元始天尊に命じられて仙女の妲己をはじめとする悪の仙人を神界に封じる「封神計画」を遂行する。物語が進む中、歴史を陰で操作する女媧の存在や、封神計画の真の目的が明らかとなる。中国王朝が殷から周へと移り変わる時代を舞台に、仙人の世界を絡めた同名小説をモデルに、展開や一部キャラクターや宝貝のデザイン等が少年漫画風にアレンジされている。本項では敵味方の仙人たちが使用する武器・宝貝をまとめる。
Read Article

封神演義の回収済み・未回収の伏線・謎まとめ
『封神演義』(ほうしんえんぎ)とは、日本の漫画家・藤崎竜によるファンタジーバトル漫画。中国の古典怪奇小説『封神演義』をモチーフとなっている。少年漫画の王道であるバトルやギャグ・コメディ要素のほか、超古代先史文明や古代宇宙飛行士説など加えたオリジナル要素満載の作品であり、物語の中には謎や伏線が数多く隠されている。連載終了時点ではほぼその謎や伏線や回収されており、読者からも「キレイに(連載が)終わった」と評価が高い。
Read Article

屍鬼(小説・漫画・アニメ)のネタバレ解説・考察まとめ
『屍鬼』とは、小野不由美作のホラー小説およびそれを原作とした漫画、アニメ作品。藤崎竜によるコミック版が『ジャンプスクエア』にて連載された。アニメは2010年7月より12月まで全22話が放送された。人口1300人の小さな集落である「外場村」は、周囲から隔絶されたような地であり、いまだに土葬の習慣が残っている。ある日、山入地区で3人の死体が発見されたが、村人達の判断で事件性は無いとされ、通常の死として扱われた。しかし、その後も村人が次々と死んでいき、異変は加速していく。
Read Article
タグ - Tags
目次 - Contents
- ●南国少年パプワくん
- 秘石眼
- ●BLACK CAT
- 予知眼(ヴィジョンアイ)
- 支配眼(グラスパーアイ)
- ●封神演義
- 千里眼
- ●HUNTER×HUNTER
- ●幽☆遊☆白書
- 邪眼(じゃがん)
- ●PSYREN -サイレン-
- 氷碧眼(ディープ・フリーズ)
- ●ハマトラ
- 真実と事実を見抜く眼(ユージュアルサスペクツ)
- ●神さまのいない日曜日
- 零里眼
- ●ブラック・ブレット
- 二一式黒膂石義眼
- ●遊☆戯☆王
- 千年眼(ミレニアム・アイ)
- ●GetBackers-奪還屋-
- 邪眼(じゃがん)
- ●エア・ギア
- 十字瞳(トゥインクル・アイ)
- ●鋼の錬金術師
- 最強の眼(ウルボロスの紋章)
- るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚-
- 心眼