ディシディア ファイナルファンタジーのネタバレ解説まとめ【DFF】

『ファイナルファンタジー』シリーズの派生作品としてリリースされた『ディシディア ファイナルファンタジー』。初代『ファイナルファンタジー』から『ファイナルファンタジーX』までのキャラクターが、闇と光の陣営の二つに分かれて戦いを繰り広げるアクションゲームだ。発売開始された週の売上が約50万本となっており、ファンからの人気は高い。本記事ではあらすじ・ストーリーや登場キャラクター、基本的な戦闘システムなど、『ディシディア ファイナルファンタジー』の内容をまとめて紹介する。
コミュニティ機能も実装
本作のバトルは、勢力戦争の一部として行われ、全国対戦に参加するプレイヤーは、世界の戦いへおもむく「傭兵」、シングルプレイのプレイヤーは特別なミッションに挑む「隠密部隊」といったイメージになる。そのため、対戦に自信がないという人でも、勢力争いに参加できるわけだ。
また、こうした設定を設けることで、ランカープレイヤーと一般プレイヤーが連携して所属する勢力を盛り上げることができ、結果としてユーザーコミュニティが活性化するという効果も意識しているという。
登場キャラクターは?
現在公式で発表されているキャラクターはウォーリアオブライト、オニオンナイト、ティナブランフォード、クラウドストライフ、ライトニング、ヤシュトラ。
4/10の発表会ではファイナルファンタジータクティクスのラムザベオルブの参戦が決定した。
今後のアップデートでは総勢50名ほどにしたいと開発側は語っている。
4/10の発表会ではファイナルファンタジータクティクスのラムザベオルブの参戦が決定した。

出典: www.famitsu.com
ラムザはまだ構想段階だが、「ロード オブ ヴァーミリオンIII」にゲスト参戦したときのように、「さけぶ」キャラクターになるらしい
スクリーンショット
FF14からヤシュトラが参戦!
ティザートレーラーとロケテスト
「DISSIDIA FINAL FANTASY」ティザートレーラー
Related Articles関連記事

野村哲也が描いたディシディア ファイナルファンタジーのイラストまとめ【DFF】
『ファイナルファンタジー』シリーズの登場キャラたちが一対一でバトルを行う『ディシディア ファイナルファンタジー』。キャラたちのデザインは野村哲也が担当しており、これまでドット絵で表現されてきた『ファイナルファンタジーVI』までのキャラクター達も新しくイラストが描き下ろされている。本記事では野村哲也が描いた『ディシディア ファイナルファンタジー』に登場するキャラクターたちのイラストをまとめて紹介する。
Read Article

【小技・裏技も紹介!】DFFの攻略サイト・Wikiまとめ【ディシディア ファイナルファンタジー】
この記事では『ディシディア ファイナルファンタジー』の攻略サイト・Wikiをまとめた。ストーリー攻略をマップ付きで分かりやすく解説しているところ、経験値・APを効率的に稼ぐ方法を紹介しているところなど、プレイヤーが求める情報が詰まったサイトばかりだ。
Read Article