市來玲奈(乃木坂46)の名言・迷言・発言まとめ

市來玲奈は日本のアイドルグループ「乃木坂46」の第1期メンバー。特技は社交ダンスで、国際大会への出場経験もある。2014年3月に早稲田大学に入学、学業に専念するために同年6月26日、乃木坂46からの卒業を発表、7月21日に卒業。早稲田大学を無事卒業後、現在は日本テレビのアナウンサーとして活躍している。本記事ではそんな市來玲奈のテレビや雑誌のインタビュー等での発言を集めている。

目次 - Contents

今日は皆さんにスタンダードとラテン両方を踊るということで、とてもちょっと緊張したんですけど、もう老化ですかね、息が切れてしまってますね(笑)。いつもならこれ以上の曲を何十曲も踊れていたんですけど、ダメですね、もう。でもこうやってこういう機会を作っていただけて本当に感謝しています。ありがとうございます。
本日をもって乃木坂46を卒業いたします。市來玲奈です。本当にありがとうございました。
乃木坂46に入ったのは2011年の8月21日、私がまだ高校1年生15歳の頃でした。まだ芸能活動など一切したことがなくてド素人だった私を、乃木坂46の世界に入らせていただき、私にとってみればもう何もかもがわからない新しい世界でした。ですが、そのような中で私が約3年間、今日は7月21日ですけど来月8月21日はもう乃木坂が結成して3年目ですかね、にあたります。ここまで活動できたのは本当にファンの皆さんのおかげだと思っています。
たくさんイベントとか欠席をすることになってしまい、皆さんにももちろん、メンバーのみんなにも本当に迷惑をかけてしまったと思っています。ですがそのような中で、皆さんがいつも「大丈夫だよ」と声をかけてくれて、背中を押してくださった姿は絶対に忘れません。そのようなメンバーやファンの方の声援が私の力になっていたことは確かです。本当に数々の生きてきた、18年間生きてきた中でたくさんの方々に出会ってきたんですが、この乃木坂46の活動の3年間において出会った方々への感謝の気持ちは本当に数知れません。改めて言わせてください。本当にありがとうございました。
メンバーのみんな、本当にありがとう。たくさん迷惑をかけてしまったけれど、いつも楽屋にいったときに「おはよう」とか「れなりん、おつかれさま」とか言ってくれて、みんな本当に私の支えになっていました。本当にありがとう。みんなと過ごしてきたこの3年間は、本当に毎日が楽しくてもう仕事だとは思えないような感じで、ケーキを投げたメンバーも、一緒にケーキを投げたりとか本当にたくさんの思い出があって本当にみんなには感謝してます。本当にありがとう。これからもがんばってください。
そしてスタッフの皆さん、本当に今まで私を支えてくださり、本当に本当にありがとうございました。感謝しています。本当にありがとうございました。
3年間で乃木坂46で学んだことを糧に、これからも努力し続けていきたいと思います。私には目指したいもの、挑戦したいものがあります。絶対にいつかそれを叶えたいと思っています。精一杯がんばりますのでそれまでまた応援していただければと思います。そして誰よりも、乃木坂46のことをこれからもよろしくお願いいたします。私もずっと応援しています。大事な仲間です。本当にファンの皆さん、そしてメンバーのみんな、スタッフの皆さん、大好きです! 本当にありがとうございました!
(2014年7月21日:幕張メッセ)

2014年7月21日、幕張メッセで開催された「気づいたら片想い」個別握手会が、市來にとって乃木坂46としての最後の仕事となった。上記の画像は、その握手会で助っ人着ぐるみ「ステッピー」と社交ダンスを踊る市來。市來にとって「目指したいもの、挑戦したいもの」とはアナウンサーのことなのだろう。

アナウンサーについて

乃木坂46卒業後、市來玲奈は現在、日本テレビのアナウンサーとして活躍している。以下はそんなアナウンサーとしての心構えなどに対する発言である。

「99.9%の準備をして番組に臨みたい」

先輩から準備に100%はなくて、どんなに頑張っても99.9%だと言われたことがあります。それなら私はずっと99.9%の準備をして番組に臨みたいです。
(2018年10月4日『日経エンタテインメント11月号』)

「どんなに頑張っても99.9%」であり、それを目指すのであれば、結果としては「100%」を目指す、ということになるのだろう。

「先輩のような瞬発力を身につけるのが目標」

徳島アナからは「MCの皆さんから急に振られることもあるいから、それに対応できるようになれたらいいね」とのアドバイスをいただきました。私も先輩のような瞬発力を身につけるのが目標です。
(2018年10月4日『日経エンタテインメント11月号』)

市來は、2018年10月から日本テレビの番組『行列のできる法律相談所』のアシスタントに抜擢された。徳島アナはその市來の前任者にあたる。番組を引き継ぐ際にその徳島アナから受け取った助言が上の発言に当たる。

「乃木坂46にいなかったら、アナウンサーになっていなかった」

乃木坂46にいたとき出演した、『ZIP!』のイベントで、枡太一アナの仕事ぶりが格好良くて、アナウンサーへの思いが強まりました。乃木坂46にいなかったら、アナウンサーになっていなかったと思います。
(2018年10月4日『日経エンタテインメント11月号』)

市來は元々、アナウンサーへの憧れがあったという。その憧れをより強いものに変えてくれたのが、上で述べられているように枡太一アナの仕事に対する姿勢だったのだろう。また、そんな姿勢に触れることができたのも、乃木坂46に在籍していたから、というのもある意味運命を感じさせてくれる。

「有働さんは本番の直前まで準備をなさっている」

有働さんは本番の直前まで準備をなさっている。分からないことは「分からない」とハッキリ言って全力で取り組む姿が本当にすごい。
(2019年2月9日『スポーツ報知』)

市來は、『行列のできる法律相談所』と同じく2018年10月より『news zero』で月~水曜日のカルチャー・お天気を担当している。有働アナはその『news zero』のメインキャスター。先輩の姿をみて学んでいることが伺える。

8gfujiteru_1015
8gfujiteru_1015
@8gfujiteru_1015

Related Articles関連記事

乃木坂46の徹底解説まとめ

乃木坂46の徹底解説まとめ

乃木坂46とは、2011年8月21日に「AKB48の公式ライバル」として誕生したアイドルグループ。AKB48と同じく秋元康プロデュースのグループであり、のちに誕生する「欅坂46」や「日向坂46」など「坂道シリーズ」の第一弾グループでもある。当初はAKB48のライバルということで何かと比較されることが多かったが、現在では第59回、及び第60回の日本レコード大賞を連続受賞するなど、「AKB48の公式ライバル」という看板はもはや不要の「乃木坂46」という唯一無二のアイドルグループとして君臨している。

Read Article

AKB48グループ・坂道シリーズの炎上・スキャンダル・不祥事まとめ

AKB48グループ・坂道シリーズの炎上・スキャンダル・不祥事まとめ

AKB48グループ・坂道シリーズとは、秋元康がプロデュースする女性アイドルグループ・AKB48および姉妹グループ、坂道シリーズのことである。恋愛禁止を掲げるアイドルグループとしても有名であるが、スキャンダルや騒動が後を絶えない。ついにはグループに在籍しながら結婚宣言を行ったメンバーも現れ、世間を騒がせている。

Read Article

乃木坂46の家族エピソードまとめ

乃木坂46の家族エピソードまとめ

乃木坂46は秋元康がプロデュースする女性アイドルグループであり、坂道シリーズの第1弾グループでもある。グループ結成とほぼ同時期の2011年10月にテレビの冠バラエティ番組『乃木坂って、どこ?』の放送が開始された。その後2015年4月から後継番組『乃木坂工事中』が放送されている。本記事では、この2番組で放送された内容を中心に乃木坂46のメンバーと家族とのエピソードをまとめて紹介する。

Read Article

乃木坂46のハロウィン仮装まとめ

乃木坂46のハロウィン仮装まとめ

乃木坂46は秋元康がプロデュースする女性アイドルグループであり、坂道シリーズの第1弾グループでもある。グループ結成とほぼ同時期の2011年10月にテレビの冠バラエティ番組『乃木坂って、どこ?』の放送が開始された。その後2015年4月から後継番組『乃木坂工事中』が放送されている。本記事では、ハロウィン時にこの2番組で放送されたメンバーによる仮装の模様や、その後のゲーム大会などをまとめて紹介する。

Read Article

乃木坂46の学力テストまとめ

乃木坂46の学力テストまとめ

乃木坂46は秋元康がプロデュースする女性アイドルグループであり、坂道シリーズの第1弾グループでもある。グループ結成とほぼ同時期の2011年10月にテレビの冠バラエティ番組『乃木坂って、どこ?』の放送が開始された。その後2015年4月から後継番組『乃木坂工事中』が放送されている。本記事では、この2番組で放送された学力テスト企画「頭脳(NO)王決定戦」の内容を紹介する。

Read Article

乃木坂46の名言・迷言・発言まとめ

乃木坂46の名言・迷言・発言まとめ

乃木坂46とは、2011年8月21日に「AKB48の公式ライバル」として誕生したアイドルグループ。AKB48と同じく秋元康プロデュースのグループであり、のちに誕生する「欅坂46(現櫻坂46)」や「日向坂46」など「坂道シリーズ」の第一弾グループでもある。本記事では、乃木坂46が出演したテレビ番組や雑誌等で行なわれたインタビューから、印象深い名言や迷言、発言を集め、加入した期生別・メンバー別(50音順)に紹介する。

Read Article

乃木坂46次世代エースは誰!?

乃木坂46次世代エースは誰!?

現在人気のアイドル、乃木坂46。 現在のエースや十福神といったフロントメンバーの人気は非常に高まっており、今や公式ライバルであるAKB48グループをもしのぐものとなっています。 しかし、メンバーの層は厚く、次世代と言われる若手のメンバーの人気も実力も上がってきていると話題になってきています。 そこで、今回はそんな乃木坂46の次世代メンバーを紹介します。

Read Article

生駒里奈(乃木坂46)の徹底解説まとめ

生駒里奈(乃木坂46)の徹底解説まとめ

生駒里奈(いこま りな)とは、女性アイドルグループ乃木坂46の元メンバーであり、女優、タレントである。乃木坂46の1期生オーディションに合格し、1stシングル「ぐるぐるカーテン」でCDデビュー。その後、5thシングル「君の名は希望」までセンターポジションを務めた初代「乃木坂46の顔」である。AKB48との交換留学生としてチームBに所属していたときには、AKB48のシングル選抜メンバーに選出され、『第65回NHK紅白歌合戦』にも出場。乃木坂卒業後も女優、タレントとしてマルチに活躍している。

Read Article

乃木坂46メンバーのグラビア画像まとめ!色気漂う水着ショットもあり

乃木坂46メンバーのグラビア画像まとめ!色気漂う水着ショットもあり

本記事ではアイドルグループ「乃木坂46」メンバーのグラビア画像をまとめて紹介している。記事中では衛藤美彩、西野七瀬、白石麻衣、梅澤美波、高山一実、生駒里奈、与田祐希の画像を掲載した。魅力的な水着姿や可愛らしい浴衣姿などを多数紹介しているので、是非チェックしてみてほしい。

Read Article

【あつ森】乃木坂46を再現したマイデザインがすごい!【マイデザインIDまとめ】

【あつ森】乃木坂46を再現したマイデザインがすごい!【マイデザインIDまとめ】

大人気ゲームシリーズ「どうぶつの森」のニンテンドーSwitch専用ソフト『あつまれ どうぶつの森』では、服やタイルを自由にデザインして作る「マイデザイン」という機能があり、人気を博している。人気アイドルを再現したマイデザインは特に人気だ。Switchオンラインで公開されているマイデザインは自由に使うことができるので、大好きなアイドルと同じ衣装を身に着けることもできる。ここでは「乃木坂46」の衣装を再現したマイデザインを紹介する。

Read Article

斉藤優里(乃木坂46)の徹底解説まとめ

斉藤優里(乃木坂46)の徹底解説まとめ

斉藤優里(さいとう ゆうり)とは、女性アイドルグループ乃木坂46の元メンバーであり、元舞台女優、ライバーである。乃木坂46の1期生オーディションに合格し、乃木坂46の1stシングル「ぐるぐるカーテン」でCDデビュー。5thシングル「君の名は希望」のカップリング曲「13日の金曜日」で初のセンターを務めた。卒業後は女優として活動していたが、2021年5月末に芸能界から引退。その後はライバーとして活動している。

Read Article

高山一実(乃木坂46)の徹底解説まとめ

高山一実(乃木坂46)の徹底解説まとめ

高山一実(たかやま かずみ)とは、女性アイドルグループ乃木坂46の元メンバーであり、タレントである。1stシングル「ぐるぐるカーテン」でCDデビュー。18thシングル「逃げ水」の通常盤のカップリング曲「泣いたっていいじゃないか?」で初のセンターを務めた。短編小説『キャリーオーバー』や長編小説『トラペジウム』を執筆するなど、小説家としても活動している。

Read Article

衛藤美彩(乃木坂46)の徹底解説まとめ

衛藤美彩(乃木坂46)の徹底解説まとめ

衛藤美彩(えとう みさ)とは、女性アイドルグループ乃木坂46の元メンバーであり、タレント、ファッションモデル、『美人百花』のレギュラーモデルである。高校1年生から地元大分でモデル、アイドル活動を行っており、上京後の2011年に乃木坂46の1期生オーディションに合格。13thシングル「今、話したい誰かがいる」では初の十福神およびフロントポジションを務めた。卒業後は女優、ファッションモデル、タレントとして活動。2019年10月、プロ野球埼玉西武ライオンズの源田壮亮と結婚した。

Read Article

市來玲奈(乃木坂46)の徹底解説まとめ

市來玲奈(乃木坂46)の徹底解説まとめ

市來玲奈(いちき れな)とは女性アイドルグループ乃木坂46の元メンバーであり、元女優、日本テレビのアナウンサーである。乃木坂加入以前より日本トップクラスの競技ダンス選手として活躍しており、国際大会にも出場。乃木坂加入後は1stシングル「ぐるぐるカーテン」でCDデビュー。早稲田大学進学を機に、学業に専念するため乃木坂46を卒業。その後は競技ダンス選手、女優として活動し、大学卒業後は日本テレビのアナウンサーに内定した。

Read Article

中田花奈(乃木坂46)の徹底解説まとめ

中田花奈(乃木坂46)の徹底解説まとめ

中田花奈(なかだ かな)とは、女性アイドルグループ乃木坂46の元メンバーであり、タレント、プロ雀士、雀荘カフェ経営者である。乃木坂46の1期生オーディションは1回目のダンス審査で落選したが、敗者復活戦で合格。1stシングルの「ぐるぐるカーテン」でCDデビュー。2ndシングル「おいでシャンプー」では初のフロントを務めた。乃木坂の冠番組では初代・頭脳女王になっている。乃木坂卒業後は雀士のプロテストに合格。麻雀カフェの経営も行うなど、多彩な雀士として活動している。

Read Article

若月佑美(乃木坂46)の徹底解説まとめ

若月佑美(乃木坂46)の徹底解説まとめ

若月佑美(わかつき ゆみ)とは、乃木坂46の元メンバーで、女優、ファッションモデルである。乃木坂46の1stシングル「ぐるぐるカーテン」のカップリング曲、「左胸の勇気」「乃木坂の詩」でCDデビュー。絵画教室に通っており、二科展で複数回入選。絵の上手さを生かして、画家、イラストレーターとしても活動している。乃木坂卒業後は『Oggi』美容専属モデルを務めるなど、モデル、女優として活躍している。

Read Article

桜井玲香(乃木坂46)の徹底解説まとめ

桜井玲香(乃木坂46)の徹底解説まとめ

桜井玲香(さくらい れいか)とは、女性アイドルグループ乃木坂46の元メンバーであり、ファッションモデル、女優である。乃木坂46では初代キャプテンを務めた。乃木坂46の1stシングル「ぐるぐるカーテン」でCDデビューし、卒業シングルである24枚目「夜明けまで強がらなくてもいい」まで全て選抜入りしている。『NYLON JAPAN』などのファッション雑誌のモデルも務めており、卒業後は女優、ファッションモデルとして活動している。

Read Article

永山瑛太・乃木坂46・欅坂46・小沢健二…カルテットにハマる芸能人が多い理由まとめ

永山瑛太・乃木坂46・欅坂46・小沢健二…カルテットにハマる芸能人が多い理由まとめ

2017年のテレビドラマ『カルテット』。ラブストーリーの中にサスペンスやコメディ要素が入ったこのドラマは、一般人だけではなく芸能人の中にもハマる人が続出したようです。永山瑛太、乃木坂46、欅坂46、小沢健二、その他、いろんな人がSNSでドラマの感想などをツイートしていたので、この記事でまとめました。『カルテット』がなぜこれほど芸能界の人たちにウケたのか、それは記事を読み進めてもらえればわかるかと。

Read Article

乃木坂46と欅坂46の共演・対談・コラボや交流のある仲良しメンバーまとめ!齋藤飛鳥と平手友梨奈など

乃木坂46と欅坂46の共演・対談・コラボや交流のある仲良しメンバーまとめ!齋藤飛鳥と平手友梨奈など

ここでは「坂道グループ」と呼ばれているアイドルグループ「乃木坂46」と「欅坂46」の共演・対談・コラボや、交流のある仲良しメンバーについてまとめた。齋藤飛鳥と平手友梨奈のエース対談、桜井玲香と菅井友香のキャプテン対談などを紹介している。

Read Article

【乃木坂46元メンバー】西野七瀬の魅力をまとめて紹介!ちょっと変わってるところがイイ!?【ななせまる】

【乃木坂46元メンバー】西野七瀬の魅力をまとめて紹介!ちょっと変わってるところがイイ!?【ななせまる】

乃木坂46の元メンバー、西野七瀬の魅力をまとめました。「命は美しい」では加入してから3度目となるセンターを務めたほか、人気のファッション雑誌『non-no』の専属モデルに抜擢される、ファースト写真集『普段着』がバカ売れするなど大活躍していた彼女。ここでは「ちょっと変わったところ」も含め、西野七瀬について徹底的に紹介していきます。

Read Article

目次 - Contents